ぶらくり丁について。

るーとⅢ

2009年01月04日 07:48

そうそう。何の写真か、和歌山人やったら、
ご存知よね?

廃れてる。

謹賀新年の左隣見て、悲しくなる。

ほんまに、頑張ってんのかよ・・・・。
「ガンバってます。ぶらくり」って書いてます。


ちなみに、ポポロは、まだ存在するらしい。
ドンキとか、まだあるんかなぁ・・・
ちなみに、帯井書店の近くの居酒屋
ちりとりって言うんですけど。
此処、美味しいっすよ。


市駅。

あたしは、和駅の方が馴染みがある。
南海の方が安いが、あたしは、なんばに遊びに行く時しか利用してないし。
いつも、JRの方ばっか利用してたからな。


写真・・・撮ってくれて、有難う(笑。
この廃れっぷりを観たら、悲しくなるばかり。
つか、もう、この廃れっぷりは、和歌山人にとって周知のことなので
笑えてくるというか・・・。

小学校・中学校の時は、
此処に大丸とか、丸正があって
映画館があって
ゲーセンがあって、
プリクラ撮るとこがあって(AOI)
カラオケがあって、
食べるとこがあって・・・
雑貨屋さんとかも、めっちゃあって・・・
めっちゃ、此処に来て、遊ぶんが、楽しかった。


あたしの実家の中にある、大量の人形は
ほぼ全部2丁目のゲーセンでとったもんやし(・∀・)
あたしの、UFOキャッチャーの腕も、そこのゲーセンで磨いたんやし。

そー言えば、ハンガリーってあんましゲーセンないかも。
ショッピングセンターに、ちょこっとくっついてるのがあるけど
全然・・・日本より静かやし、日本みたいに賑わってない。


まぁ、それが、今では、どうですか?
ほぼ、閉店してる。


この10年くらいの間に、ここまで廃れられて
すっげーよ。




今日は、母と姉のために
2日間で、ハンガリーの観光プランを考えた。

が・・・営業時間等考えたりしたら
やっぱり、組み立て直さな、アカンことに気づいた(・∀・)
だから、放棄(・∀・)また、明日考えよーっと。

関連記事