エラー
ハンガリーで大丈夫だったのだが
ドイツで。
この私のブログを開こうと思ったら
開けない。
エラーになる。。。おrz
日本からは、ちゃんと開けて、オランダからも、ちゃんと開けるとのこと。
うちの家が悪いのか、ドイツ全体だめなのかがよくわからないが・・・。
そんな時に、お助け!
japanese proxyってやつを使えば、開ける!!(´Д`)
今、お世話になってる方は、めちゃめちゃパソコン系に強いので
かなり助かってます(笑。
簡単に言うと日本を経由して、日本のサイトを開くらしい。
やから、少し開くのが重くなるけど。。。
まぁ問題ない。
日本の写真をうpしてなかったので
ちょいと大分写真をうpする。
送迎会してもらった(´Д`)
私の好きなハンバーガー。なんせ、でかい。
都町にあるバーの商品で、たしか・・・King's Bだったような・・・気がする。
USA神宮行ってきた(^ω^)
何年ぶりだろうか。留学生と昔行った、思い出の場所であるww
ちなみに、モデルは、うちのママ(笑。
昭和の町
私は昭和生まれです。
家は古くて、家の近所も昭和のニオイがぷんぷんでした。
だから、懐かしい。
紙芝居を見たりもした。
昔、家の近所の公園に、「かみしのおっちゃん」と呼ばれる
紙芝居のおっちゃんが、カブに乗って
水あめ、こんにゃく、アイス、かたぬき・・・とかを売りに来てた。
懐かしいなぁ。。。
あのおっちゃんは、今もどこかで紙芝居をしてるんだろうか。。。?
誰か知ってたら教えてください(^ω^)
私の兄弟がたくさん居る、高崎山。
都町のとあるお店で「サル」「コザル」と呼ばれていたあたし。
そんなにサルっぽいかなぁ?笑
サルも多いが、ハンパじゃなく、人も多い。
うみたまご。(水族館)
沖縄のちゅらうみ水族館とか行ってきたけど、うみたまごが1番いい(^ω^)
ちょっと入館料が高いと思うんだけど
イルカのショーの練習が見れたので、大満足(^ω^)
あと、見習いのお兄さんがかっこよくて、母と一緒に見とれてた(鼻血
まぬけな顔面してる魚は、ほっといて
この長細いやつ飼いたいんだけど!!
今日は雨です。
秋の空模様かのように
いきなり晴れたり
雨ざーーーーって降ってきたり大変です。
昨日は一人でスーパー行ってきたんだけど
野菜単品の買い方がわからなくて
ケチャップと、歯磨き粉と、2キロのじゃがいもだけ買った。
今知人の家に居候させてもらってる。
知人よ。。。早く帰ってきてくれ。。。
今日こそは、何か買いたい。。。。。
野菜買うの難しいぞ。。。
ドイツ語読めないぞ。。。
話せないぞ。。。
助けてくれ。。。
関連記事