仕事がんばってます。
スパゲッティアイス
(解説)
スパゲッティの形してるだけなので
普通のアイスと変わらん。
お酒飲んでパーティする電車。
(解説)
お酒を飲んで騒ぐ場所が、電車というだけ。
その電車は、もちろん路線を走っている。
仕事を始めてから、
なかなか忙しいです。
日本食のレストランで働いています。
ドイツ語できなくても大丈夫!とか
言われてたんですが
なかなかドイツ人のお客さんも多い。
「え?」「は?」とか言いながら
働いてます。笑。
で、ちょっと他の仕事も決まってしまい・・・笑
それには、簡単なドイツ語が話せることが必須なので・・・w
今、必死で必要最低限の、接客のドイツ語を覚えています。
その仕事は、一週間以内に始まります。
何をお飲みになりますか?
●●1つください。
●●2つください。
ちょっと待ってください。
はいどうぞ。
冷たいものですか、それともあついものですか?
氷をください。
●●をおかわりしますか?
以上でよろしいですか?
などなど。
とりあえず、なんでその文法になるの?
とか謎が残りますが
働く以上、ドイツ語が必要なので
頑張ります(^ω^)
今日は覚えたドイツ語を早速
日本食のレストランの仕事で使ってみました。
「あら、ドイツ語話せるのね~」
なんて、言われて・・・笑
ちょっとうれしかった。
世界は日本語だけじゃだめです。
英語話せてもだめです。
最低3か国語は、必要だと
ハンガリーに住んだ時点で思っていました。
大学で第2外国語で中国語勉強しました。
あんまし実になってませんが。
ハンガリーでハンガリー語覚えました。
あんまし有効活用できてませんが(笑。
ドイツでドイツ語使えるようになりたいです!
関連記事