it snowed@カレー

るーとⅢ

2008年11月23日 04:34

だいぶ調子が良くなった。

今日は昼ごはんは

中国のレストランへ。


安そうな中国レストランじゃなくて

ちょっと高そう中国レストラン(・∀・)


おいしかった。

メニューは

ハンガリー語・英語・中国語。

こりゃ便利だ。

英語がわからんかったら中国語を読んで

中国語わからんかったら英語読めばいいんだ。

大学1・2年で必修だった中国語の役が

今になって立ってますがな(・∀・)


帰ってきてからは

「野ブダ。をプロデュース」を観てた。

なんで、アデールさん(家の子)の持ってるDVDは

生田斗真とか亀梨くんシリーズばっかなんだよっ(笑。

あと、小栗・松潤・・・etc・・・それ系。

おかげで、日本人芸能人に、やっと興味がわいてきたけどもww


何故か、7話までしかない!!

姫「続きは!?」

ア「え、ない?あると思います」

と、言われたけど、どこにもないよ~~~~~Σ(゚ロ゚ノ)ノ


真剣にドラマ観てる最中に

「ねぇ」

と、アデールさんが、話しかけてくる。

「何ダヨ( ̄Д ̄)ノ」

と、アタシ、答える。

ただ、真剣にドラマ観てるので

できれば、話しかけてほしくない。

何の用だ?

「窓」

何だよヽ(`Д´)ノ

げΣ(゚ロ゚ノ)ノ

(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)

(・_・)))))>~





わかりにくいと思うが、これは吹雪いてる。

積もりは、しなかった。

ちょっとの間、吹雪いてただけ。




つか、堀北ちゃん、かなり、暗い!!!暗い!!!!

しかも、なんか、幼いし!!!

絶対こんな役あたしだったら、やりたくなぃ!!!

山Pの役も、変だけどね(笑。

あたしの中で、堀北ちゃんは、花ざかりの君たちへ・・・のイメージだから

だめだー!ギャップに焦った!!!


しかも、亀梨くんの彼女(?)役の人

たったひとつの恋に

出てなかったっけ?

よく考えたら、ドラマなんて、結局

同じような人ばっかで製作されてんだな。



んで、

今日はご飯作る約束だったので

何作ろう・・・

カレーだ(・∀・)

ってことで、カレー作った。





おいしかった。


 



久々に胸焼けしない食事。

いや、カレーも結構重いけどさ

いつもの料理に比べたら

かなり、あっさり(・_・)))))>~

なんせ、胸焼け中ですから

ちょっとの間ハンガリー料理を控えたいもので。



何故か、アサヒスーパードライを

あにょが買ってきてくれてたので

飲んだー。


風邪なんだけど(笑。




妹ちゃんは、好き嫌いが激しいので

食べてくれなったのが

残念だったけど。



まぁ、いいっか。

また、そのうち料理作ろう(・∀・)



よく、友達にびっくりされガチなんだけど

あたしは、料理得意です。

つか、得意って言うか、好きです。

実家に居ると

誰も何も作らないので

あたしが、いつも料理作ります。(ガチで。

家庭教師先でも

料理してあげたことが、あるくらいです。

お母さんの居ない家庭だったので

お父さんの帰りが遅い時

あたしが、作ってあげたりした経験アリ。


にしても、今日はガチでかった。

そろそろ服買わないと

生きていけないかも。

完全な冬服持っていないもんで。



ちゅぅか

最近は昼の3時で

暗くなってきます。


4時になると、日本の冬頃の夜6時くらいのかんじ。

5時になると、完璧夜の暗さになる。


日、すぎでしょ?

クリスマス後くらいからは

だんだん日が長くなってくると聞いたけど



いやいや、昼の3時くらいから、

だんだん暗くなってくるって

かなり、どよーんなカンジだぉ?



仕事の同僚から、たまにメールがくる。

日本の友達から、メールくること程嬉しいことは、ない。

最近きたのは、

「ついに、仕事辞めました★福岡か大阪進出狙ってるよ!」

とか

「やっと、給料が上がるようになったよ!」

とか。

それに、もぅすぐあたしの友達に

子どもが生まれる。

一緒に、笑って働いてたのに

あの時は、すんごい楽しかったのに

だんだん、こんな風に

それぞれが、それぞれの道に進んで行って

ばらばらに散っていって

もぅ2度と、あの頃に戻れないようになって

いい思い出へと

姿を変えていくんだね。



でも、あたしのPCに入ってる音楽だけは

いつまでも

同じ音を鳴らし続けてる。


どんだけ

あたしが変わってしまっても

周りが変わってしまっても


同じ音を鳴らし続けてる。

奏で続けてる。


なんで、人は

こんな風に

どんどん変わっていくんだろうね。

ずっと、あのままで居たいって

思わないのかな。

ずっと、「あのまま」を

DVDに保存できたらいいのにね。



映像は、残せる。

音も、残せる。


でも、ニオイの保存。

ありのままを保存。

気持ちを保存。



これは、できないね。



涙も保存できないね。

最近皆、泣いた?

昨日も書いたけど

皆、どれくらいの割合で泣くの?


関連記事