え?何?何がルパンだって?
実は、あたしは、ルパンⅢ世が大好きなんです♪
独特な世界観が大好きなんです♪
何故か、車が空を飛んだり
すげー道具が出てきたり
も~ホントに、ルパンはイケメン♪
TUTAYAに行って、何をレンタルするかって言ったら
必ず、長編のルパン♪と、長編のクレヨンしんちゃん♪
個人的に、石川ちゃんも大好きよ?w
ロン毛は好きじゃないけど。。。。あの完全「和」たる所がラヴ♪
あの完全ギャグっぷりも大好き♪
ちなみに、小さい頃、ルパンシリーズは、日本物じゃないと思ってた。
個人的に、栗田ちゃんより、山田ちゃんのルパンの喋り方の方が好きw
確かに、声は似てるんだけど、言い回しまでは似てないよね。
ルパンの音楽とか、大好き♪挿入曲とか、大好き~♪
今日観たルパンちゃんシリーズは
霧のエリューシグ
タイムマシンの話でして・・・
どら●もんか!ってカンジやったけど(笑。
ちょっと、色々無茶がありすぎたけど
アニメやから、許そう・・・・。
DEAD or ALIVE
確か昔観たことあったけど(録画したやつ)
最後まで観たことなかったの。(録画要領たりんくて)
ここでのルパンは、ゴリかったなぁ。。。眉毛濃いし。
ワルサーP38
結局どうなったのかな?最後。
なんか、毒漬けにされたままだったような・・・?
Sweet Last Love
記憶を吸い取られる話やった。
銭形の記憶・・・・・戻り方が・・・・馬鹿っ(笑。
そうそう。最近読んだ文学を紹介してなかったけど
読んでないワケじゃないんですよぉ。
今、「次郎物語」っていう作品を読んでるの。
それが、超~~~~~~長くって、まだ読みきってないのよ。
DSで8000ページ超くらいあるのよ。
夏目漱石の「こころ」で2000ページくらいだったかな?
だいたい、いつも、作品は400~1000ページくらいのを読む。
1回に、約100~200ページずつ読んでるんだけど・・・。
まぁ、内容は・・・と言うと
3人兄弟のうちの次男・次郎が生まれてからの話で
1部は、家族皆からイビられる話。最終的には良い終わり方する。
2部は、その続き。小学校高学年くらいからの話だったかな。
まぁ、そんなかんじで、「次郎」の成長の過程が綴られてる。
なかなか良い作品よ?(^ω^)
今日も、気分は悪い。
でも、「空腹」を感じるようになった。
でも、食べたら、気分悪さが倍増するだけ。
いったい、あたしは、どうしたらいいんだろうか?
明日・・・授業行けるかなぁ。
まだ、何もする気が起こらんくて
部屋の中が、むちゃくちゃになってる。
母に持ってきてもらったものとかで。
あと、パリから帰ったなりや。
マヂ部屋ん中すげーことなっちゃーるわ。
では。。。
パリ1日目のこと。
先ず、空港からシャトルバス(?)でオペラまで。
すげ~~~!パリ、都会!!!!感動!!!
やっぱ、あたしは、便利な国じゃないと住めやんわ。
そっから、ホテルまで歩いた。
んで、母をホテルに放り込んで(体調不良だったから)
スーパーに、母のために色々買いに行って・・・
そしたら、美味しそうなプリン見つけて買っちゃった♪
ハンガリーに、プリンらしきものは、あるけど
日本のプリンみたいなものは、ないのよ。。。
なんか、安っちい、カスタードクリームみたいなものが
プリンらしいけど。
まぁ、ほんでから、母に色々届けて
オペラに行った。
ハンガリーのオペラより、でけぇーーーーー・・・・・
これ、中身ね。
んでから、赤いバスに乗って観光に行った。
LO0K JTBの契約(?)か、作った?か知らんけど。・・・
そのバスね。(なんか、姉がそのバスの無料券持ってた。)
(すげーなぁ・・・添乗員は。)
んで、色んな主要箇所に、2階建てバスで移動♪
っちゅーか、バスから、眺めてただけだけど。
まぁ、ハンガリー程寒くなくて
良かったぉ。
そこで、凱旋門、エッフェル塔、シャンゼリゼ通り、
ヴィトン本店とかを見たぉ♪
凱旋門ってデカイんだな。
エッフェル塔って、マヂ東京タワーみたいだな。
(嘉門達夫のギャグっぽいけど)
ちなみに、ジャスト00分になったら
エッフェル塔が、点滅して光るよ~~~!
あ~~~・・・気分悪い。
ちゅーーーーーーかさぁ!
あたしを弄ぶなぁ~~~~~!
思わせぶりヤロ~~~~~!!!!
とか、意味深なこと言ってみたり。
あたしは、いつまでも待つ。
「運命」に従ってやるんだよ。
う~カッコイイこと言ったな♪あたし。
あ~~~~~~~~・・・・気分わりぃ。_| ̄|○))吐
蠅うぜぇ。