火群まつり@七瀬川自然公園

るーとⅢ

2010年07月29日 14:34

初!!参加しますた。

火のついたものを
振り回したり

火のついた玉入れみたいなのを
していたり

火のついたものが
持つところが外れて、
吹っ飛んできたり

せっかくの綺麗な芝生が
燃えているんじゃないかと
心配になったり、


まぁ、なんせ、初めての光景ですた。



中学生くらいの子どもが多かったデス。

ぞうりを踏んでしまい
舌打ちされたり、。。。等

ちょっと、大分の子どもの
色々かんじの悪い行動を見てしまい

ショックでした。


ま、どこの市でも県でも一緒なもんなんかなぁ。。。
いや、でも県民性ってあると思う。






なんか、飛ばしてました(´Д`)
これは、何て言うイベントなのかが
わからないままでした。。。




なんか、振り回してました。



手から、離れ、客席まで
その火のついたものが飛んでいったり

ちょっと危険でした。



あとは、写真撮ったんですが
ちょっと真っ暗で、わかんないので
省略。


すっごいびっくりしました( ゚д゚ )

面白かったです。


大分の最後の夏の
良い経験になりました。


花火は、道が混むのを予想してたので
柱松が終わったら、すぐに車を
ヒロセさんに移動させてもらい、
そこから見ました。






で、やっぱりその後は、
温泉(´Д`)

温泉大好き(´Д`)


天海の湯に行きました☆

やっぱり、一番高い部屋が一番眺めいいかも!


今回は2番目に高いお部屋に入りましたが。。。


関連記事