スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月23日

SYD4

ども( ̄Д ̄)ノ

ダーリングハーバーのところの
シドニー ワイルドライフワールドという
動物園の紹介です(´Д`)


http://sydneywildlifeworld.myfun.com.au/
詳しくは、↑ここ。



一番安いチケットの割引券は、
http://www.secureparking.com.au/PromotionalOfferCoupon.aspx?promotionalofferId=24
↑これ。

ただし、4つのパスを買う際には無効。
(タワー、動物園、2つの水族館のチケットのまとめ買い)

単品で、チケットを買う時のみ有効。

コピーして提示。


ダーリングハーバー
水族館、動物園前


餌付けが見れたw


亀が好きw
首が異常に長いwww


見ものらしい、ワニ。


激カワユスww
ただし、全てのコアラは寝てた。
何十匹もいたけど、全部寝てた。
雨でも寝てた。
雨にうたれながらも寝てた。
触れなかったー。
ここの州は、コアラのだっこできません。


動物園のお兄さんが
「コアラはlasyだよ~」とか説明してた。


カンガルーはお触りOKw
「触りたいなら早く触れやw」みたいなかんじだった。
いや、動物園のお姉さんが・・・じゃなくて、カンガルーがね。


カンガルーには夢を壊されます。
横たわってるし、こんな風に、ボリボリしてるし。


3回見ると
願い事が叶うのか幸せになるのか・・・そんなこと言われてる
蝶々。




以上(´Д`)



つけたし☆

Artarmon駅のすぐ近くにあります。

焼肉おいしかったです。
ひとり50ドルあれば、おなかいっぱい食べられました。
日本語通じます。

Artarmon駅の裏のアジアマーケット側ではないです。  


Posted by るーとⅢ at 13:58Comments(4)旅。

2010年10月23日

SYD3

どーも( ̄Д ̄)ノあたしです。


今回はワイナリーツアーのことを書きます。

現地ツアーを申し込みました。



現地に行ってからでも十分ツアーは申し込めます。
ダーリングハーバーの下におりたところで
ツアーの紹介してるところがあります。

クルージングの申込所もあります。


そこで、パンフレットもらって、さがして、申し込むのも手です。



日本からも申し込めます。
○○(行き先)ツアー って書いて検索エンジンにかけると
色々出てきます。


ただ、4人以上~とか
2人以上~とか、制限があるので、
1人で申し込みたい場合は、ネットよりも
申込所に行って、探す方がいいと思われます。。。
それか、誰か友達さそってください。。。
2人分払うと、1人だけでも行ってくれたりするツアーもあります。



すごーーーーーく対応の悪いツアーがあるので
紹介しておきます。
日本語の通じるツアーを2つ紹介します。

ただ、あくまであたしの意見であり、
申し込むかどうかは、個人の判断ですからね。
1意見として、本当に!!!腹が立ったので書きます。

個人的に申し込む場合です。


現地で悪いという噂が絶えないのは
ナ○ツア○というところです。
聞くところによると、
「あんた日本語しか話せないんでしょ?
 この英語の話せる私が対応してあげてるのよ?」
みたいな態度を取られるとのことです。
私は直接話してないですが沢山の人から、聞きました。

もう1つは
私が実際に体験しました。
検索エンジンにかけたりしたら、トップに載る
地○の歩き方とかにでかでかと載っている、
○○○○さんの楽しい○○語ツアーです。
○○○○さん本人に対応されたのではないのですが
少人数相手には全然対応してくれません。
普通に、断られます。

「その日は、ツアー行きませんwwwww」
「あぁ、それは、無理ですねwww」
「はい、無理ですwwww」
こんなかんじでwwwww


大量人数しか、相手にしませんという態度をとられました。
メッセージをした際も5つの質問に対し、
2つのことしか、返事が返ってきませんでした。
返信の仕方も、本当にこれで会社をやってるの?
という文章でした。。。
噂によると、よくバスにトラブルが起きたりも
よく、しているそうです。
かなり格安ツアーなのでそこが欠点のようです。
個人では申し込まない方がいいと思います。
団体で申し込むなら、安いし、日本語通じるしいいと思いますが。
○○○○さん本人は、すごくいい人らしいです。


ワイナリーツアー


シティセンターから路面電車に。
スターステーションに行きました。



このバスに。



ぶどう畑www



ハンターバレーにww


着きました。


試飲のグラスw



ワイン買えます。


ぶどうの木www


ランチ☆


色々なワイン売り場に行きましたーw



屋外での試飲w



以上ですwww



ステイ先


家の前
  


Posted by るーとⅢ at 04:47Comments(0)旅。

2010年10月14日

SYD2

SYD2とか書いたら
シドニーって読めちゃう自分がバカみたいww




はぃ。続きの写真うpします。

山の中ではない。
住宅街にて。こんな鳥発見!

って言っても山の中っちゃ山の中だ。
いったい、何なんだ!!!



拡大。




このスーパーの買い物かご、可愛いwww
おもちゃみたいww



ALDIっていうスーパーなんだけど
ここ、超安い。
(って言っても物価高いからね)


シティセンターには、なくて
チャッツウッドにありますた(´_ゝ`)



水族館行ってきたwwwひとりでww
シドニー水族館です。
世界最大級だそうです。
Darling harbourのところにあります。
動物園、シドニータワー、もう1つの水族館と4つのPASSを
買うと、お得。
それぞれ、好きな日に行けて、
3ヶ月間有効とか言ってた。

シドニー水族館のみで買うと高い。
それのみで買う時は、学割やのネットで割引券やのがある。

シドニー水族館
20%割引券は、ここ↓

http://www.secureparking.com.au/PromotionalOfferCoupon.aspx?promotionalofferId=24

ワイルドライフ(動物園)、シドニータワーでも使えます。


なんか、長くね?



ジュゴン。
絶滅の危機で、世界で5頭しか飼われてないものの
2頭が、ここに居るんだってさ。


迫力ありすぎてこわかった。


床も壁も天井もガラスだと
綺麗ww



横断歩道わたるところに
絶対ついてるボタン。
押さなくちゃ、青にならないってわけでもない。
何のためについているのかは、謎。
オーストラリアの友達の話によると、ちょっと青になるのが
早くなるとか言ってたけど、信じられへん。




さて。今日は少し勉強する気分なので
してみようかな。  


Posted by るーとⅢ at 14:03Comments(0)旅。

2010年10月13日

SYD1

今更やけど
日本に帰ってきました。

オーストラリアの写真をうpします。


Darling Harbour











Sydney Tower



上ります。高いです。






シドニーの中心をぐるぐるまわる
無料バス




チャイナタウン








オーストラリアは物価が高い。
なんせ、高い。
日本人からしても、高い。



あと気づいたこと。
チャイナタウンは、安いです。

さすが中国です。



でも
例えばハンガリーの中国マーケットの物価と
オーストラリアの中国マーケットの物価は
違います。

ハンガリーならハンガリーに合わせて
オーストラリアならオーストラリアに合わせた物価です。



当然と言えば当然なんですけどね(笑。






とりあえず、オーストラリアでお土産買うなら
絶対チャイナタウンをオススメします。

オーストラリアまじで、高すぎ。

  


Posted by るーとⅢ at 11:44Comments(0)旅。