2011年04月28日
BBQ
とりあえず、ドイツ人は
バーベキュー好きです。
何かと、天気が良いと
「バーベキュー」です。
私個人としましては、バーベキュー好きじゃなくて
家で焼き肉する方が好きなんだけどなぁ。。。
外だったら砂つくじゃん!!とか、考えてしまうww笑
炭の灰飛んできて、つくじゃんwwwとか(笑。
とは言いつつ、誘われたバーベキューには
ちゃーんと参加してます。
日本に留学に来てたイケメンたちに
会うために、ちょいと彼らの大学まで行ってきました。
イースター休暇だったので、ほとんどの友達は
実家に帰ってたんだけど
フィンランド人の友達(日本にこないだまで来てた)が、
たまたまドイツに来てて
ドイツ人の友達(同じく日本にいた)1人と一緒に過ごしてた(^ω^)
バーベキューしてるから、公園に来て!
って言われてたので、公園に行った。
盛大に、どかーんとやるのかと思ってたら
あらら(^ω^)可愛いwww

超ミニミニバーベキューだったwwwwwwwwwww
これには、ウケたwwww
同居人と
「バーベキューここの公園でやってるって言ってたから
煙あがってるとことか、
でっかいバーベキューセットを探して!!」
とか言いながら、広い公園を歩いてたんだけど・・・・・
こんなに小さかったので
全然どこに居てるんか、わからんかったしwwww
あ、あと、念願のチャリンコゲット。
同居人の弟から、奪ってきた。

ちっちゃい方が、私の。
その隣にあるのは、全然知らんオッサンの。
電車にチャリンコ乗せて良くて、
(お金は、別途払わなくちゃいけない)
しかも、誰か知らんチャリンコの隣に
横たわらせていいのだ。
ちなみに、どこにでもチャリンコは乗せていいのではなく
チャリンコ・ベビーカー専用の車両、コーナーがあります。
日本だったら考えられん。
あたしのチャリンコの横に、
あんな風に横たわらされたら、困るし。
ご飯作るのがめんどくさかったので
(食事は、私が担当している。
なぜなら、私は食べ物の味付けとかに
こだわりがあって、あまり洋風のものが
食べられないからだ。
同居人は、ほぼ、なんでも食べられるので
私が自然と、ご飯担当になりました)
マクド行こうぜwwとか言ってたんだけど
途中にあった、トルコ料理店から
テイクアウトすることにした。
意外に高かった。
トルコ料理店の中でも、少し高いめのとこに
行ってしまったみたい。
味は良かったけど。

そうそう。ピザって日本で高いですよね。
ヨーロッパってピザ安いんですよ。
日本の半額以下なんじゃないかな?
日本より美味しいし。
明日から、姉のところに行ってきます。
姉もドイツに滞在中なのだ(^ω^)
かなり久々に姉に会う。
バーベキュー好きです。
何かと、天気が良いと
「バーベキュー」です。
私個人としましては、バーベキュー好きじゃなくて
家で焼き肉する方が好きなんだけどなぁ。。。
外だったら砂つくじゃん!!とか、考えてしまうww笑
炭の灰飛んできて、つくじゃんwwwとか(笑。
とは言いつつ、誘われたバーベキューには
ちゃーんと参加してます。
日本に留学に来てたイケメンたちに
会うために、ちょいと彼らの大学まで行ってきました。
イースター休暇だったので、ほとんどの友達は
実家に帰ってたんだけど
フィンランド人の友達(日本にこないだまで来てた)が、
たまたまドイツに来てて
ドイツ人の友達(同じく日本にいた)1人と一緒に過ごしてた(^ω^)
バーベキューしてるから、公園に来て!
って言われてたので、公園に行った。
盛大に、どかーんとやるのかと思ってたら
あらら(^ω^)可愛いwww

超ミニミニバーベキューだったwwwwwwwwwww
これには、ウケたwwww
同居人と
「バーベキューここの公園でやってるって言ってたから
煙あがってるとことか、
でっかいバーベキューセットを探して!!」
とか言いながら、広い公園を歩いてたんだけど・・・・・
こんなに小さかったので
全然どこに居てるんか、わからんかったしwwww
あ、あと、念願のチャリンコゲット。
同居人の弟から、奪ってきた。

ちっちゃい方が、私の。
その隣にあるのは、全然知らんオッサンの。
電車にチャリンコ乗せて良くて、
(お金は、別途払わなくちゃいけない)
しかも、誰か知らんチャリンコの隣に
横たわらせていいのだ。
ちなみに、どこにでもチャリンコは乗せていいのではなく
チャリンコ・ベビーカー専用の車両、コーナーがあります。
日本だったら考えられん。
あたしのチャリンコの横に、
あんな風に横たわらされたら、困るし。
ご飯作るのがめんどくさかったので
(食事は、私が担当している。
なぜなら、私は食べ物の味付けとかに
こだわりがあって、あまり洋風のものが
食べられないからだ。
同居人は、ほぼ、なんでも食べられるので
私が自然と、ご飯担当になりました)
マクド行こうぜwwとか言ってたんだけど
途中にあった、トルコ料理店から
テイクアウトすることにした。
意外に高かった。
トルコ料理店の中でも、少し高いめのとこに
行ってしまったみたい。
味は良かったけど。

そうそう。ピザって日本で高いですよね。
ヨーロッパってピザ安いんですよ。
日本の半額以下なんじゃないかな?
日本より美味しいし。
明日から、姉のところに行ってきます。
姉もドイツに滞在中なのだ(^ω^)
かなり久々に姉に会う。
2011年04月27日
イースターでキャンプファイヤー的な
ドイツでも、じゃんじゃん花粉が舞ってて
泣きそうな(というか泣いてる)あたしです(^ω^)
にしても、乾燥している気候って嬉しい。
洗濯物や濡れたものが、すぐ乾く(^ω^)
カビっぽいニオイがしないって幸せ(^ω^)
ただ、喉にあんまし良くないけど。
(元々クラシックの歌の勉強をしてたもので・・・)
あ、着物の写真をうpしてなかったので、
うpしときます。
初、花魁です。

結婚式の花嫁さん用の着物を購入したので
結婚する時は、是非着ないとね(^ω^)
ではではイースターの写真をうpします。
みんなが実家に帰ってイースターを祝うので
駅は、超混雑。
あまり写真ではわからんけど
みんな、大荷物です。

同居人の家には森があります。(謎
弟クンが誕生日だったので、誕生日会兼イースターパーティだった。
あとから、これが燃やされます(゜д゜)

ハンガリー滞在の初めの頃、ホームステイしていたんですが
その時にしろ、今にしろ、私は馬に縁があるのでしょうか。
ハンガリーのホストファミリーの娘さん(妹)は、
乗馬をする。
今の同居人の家は、馬を預かってお世話をする家庭で
敷地内に、馬の家が、ずらーーーーーーってある。
乗馬する場所、運動場、なんやかんや色々ある。
で、生後36時間の赤ちゃん馬を見れた。


まだ、立つのは、ぎこちなくて、ぷるぷるしてた(笑。
いや、ほんまに、ぷるぷるしながら、立ってるの。
可愛かったー。
んで、そのベイビー馬にとって初の!!
運動場にて、歩いたり、走ったりする練習をさせるところを
見せてもらった。
初めは、歩けなかったんです。
コロコロ・・・ヨロヨロ・・・みたいな。
でも、数分後は、お母さんの後ろをちょろちょろ
走りだしました(゜д゜)
すごい能力!


で、キャンプファイヤー的な(^ω^)
最近は夜9時くらいに暗くなります。
こーゆーのって日本語で何て言うんですか?
キャンプしてるわけじゃないから
キャンプファイヤーって言わないですよね??
ドイツは乾燥しているので、
もし、これをしているのが、誰かに見つかったら
警察に通報されて怒られる・・・とのこと。
土曜日にやったら、確実に怒られるので
金曜日に、実施することにしたらしい。
ちなみに、もし見つかったらどうなるの?って聞くと
「消せ」って言われる。 とのこと。
ただ、すぐに消せって言われても、火が大きいから消せないwww
とか言って笑ってたけど。。。

まぁ、とりあえず、10年くらい前までは
こうやって毎年、大きな火をボーボーやって
祝ってたらしいです(^ω^)
家に帰ったら
ママさんから、バスケットいっぱいのお菓子が
ベッドの上に置かれてあった。
お菓子には「るーとⅢ(私の名前)へ」って書かれてたのに
同居人(甘いものが大好き)に、ほとんど
食べられてしまった。しかもあたしの許可なしに。
こいつーーーー(怒
泣きそうな(というか泣いてる)あたしです(^ω^)
にしても、乾燥している気候って嬉しい。
洗濯物や濡れたものが、すぐ乾く(^ω^)
カビっぽいニオイがしないって幸せ(^ω^)
ただ、喉にあんまし良くないけど。
(元々クラシックの歌の勉強をしてたもので・・・)
あ、着物の写真をうpしてなかったので、
うpしときます。
初、花魁です。

結婚式の花嫁さん用の着物を購入したので
結婚する時は、是非着ないとね(^ω^)
ではではイースターの写真をうpします。
みんなが実家に帰ってイースターを祝うので
駅は、超混雑。
あまり写真ではわからんけど
みんな、大荷物です。

同居人の家には森があります。(謎
弟クンが誕生日だったので、誕生日会兼イースターパーティだった。
あとから、これが燃やされます(゜д゜)

ハンガリー滞在の初めの頃、ホームステイしていたんですが
その時にしろ、今にしろ、私は馬に縁があるのでしょうか。
ハンガリーのホストファミリーの娘さん(妹)は、
乗馬をする。
今の同居人の家は、馬を預かってお世話をする家庭で
敷地内に、馬の家が、ずらーーーーーーってある。
乗馬する場所、運動場、なんやかんや色々ある。
で、生後36時間の赤ちゃん馬を見れた。


まだ、立つのは、ぎこちなくて、ぷるぷるしてた(笑。
いや、ほんまに、ぷるぷるしながら、立ってるの。
可愛かったー。
んで、そのベイビー馬にとって初の!!
運動場にて、歩いたり、走ったりする練習をさせるところを
見せてもらった。
初めは、歩けなかったんです。
コロコロ・・・ヨロヨロ・・・みたいな。
でも、数分後は、お母さんの後ろをちょろちょろ
走りだしました(゜д゜)
すごい能力!


で、キャンプファイヤー的な(^ω^)
最近は夜9時くらいに暗くなります。
こーゆーのって日本語で何て言うんですか?
キャンプしてるわけじゃないから
キャンプファイヤーって言わないですよね??
ドイツは乾燥しているので、
もし、これをしているのが、誰かに見つかったら
警察に通報されて怒られる・・・とのこと。
土曜日にやったら、確実に怒られるので
金曜日に、実施することにしたらしい。
ちなみに、もし見つかったらどうなるの?って聞くと
「消せ」って言われる。 とのこと。
ただ、すぐに消せって言われても、火が大きいから消せないwww
とか言って笑ってたけど。。。

まぁ、とりあえず、10年くらい前までは
こうやって毎年、大きな火をボーボーやって
祝ってたらしいです(^ω^)
家に帰ったら
ママさんから、バスケットいっぱいのお菓子が
ベッドの上に置かれてあった。
お菓子には「るーとⅢ(私の名前)へ」って書かれてたのに
同居人(甘いものが大好き)に、ほとんど
食べられてしまった。しかもあたしの許可なしに。
こいつーーーー(怒
2011年04月26日
うちの近所
ども( ̄Д ̄)ノ自宅に帰ると、ねむねむ症候群になる、
あたしです(´Д`)
最近、美味しそうなので
フルーツをよく買います。
なんか、いやらしいかんじのイチゴ発見。

そして、いやらしいかんじのトマト発見。

家の近所の中央駅。

まぁ、雰囲気は、大分駅に毛が生えまくったかんじですw
別に都会に住んでるってわけじゃないんですが
便利がいいところに住んでます(^ω^)

ついに、ライン川にかかってる橋を
渡る日がやってきました。
いつも、挫折してたんですが
この日は頑張りました!!( ´゚д゚`)
理由は・・・
大量の羊が居るのを発見したからww
羊見たい!
羊触りたい!
そのためだけに、頑張って渡りました。



癒されました(´Д`)
そ し て 本 日
給湯器故障
助けて~~~~~~~~~~~~
あたしです(´Д`)
最近、美味しそうなので
フルーツをよく買います。
なんか、いやらしいかんじのイチゴ発見。

そして、いやらしいかんじのトマト発見。

家の近所の中央駅。

まぁ、雰囲気は、大分駅に毛が生えまくったかんじですw
別に都会に住んでるってわけじゃないんですが
便利がいいところに住んでます(^ω^)

ついに、ライン川にかかってる橋を
渡る日がやってきました。
いつも、挫折してたんですが
この日は頑張りました!!( ´゚д゚`)
理由は・・・
大量の羊が居るのを発見したからww
羊見たい!
羊触りたい!
そのためだけに、頑張って渡りました。



癒されました(´Д`)
そ し て 本 日
給湯器故障
助けて~~~~~~~~~~~~
2011年04月25日
ドイツの文化、ヨーロッパの文化
イースターで、ばたばたしてました、あたしです( ̄Д ̄)ノ
金曜日~月曜日までイースターで、みんなは家族と過ごすようです。
うちの同居人も、家族に会いに行かなくちゃ・・・
みたいなかんじで、体より大きい荷物を担いで帰りました。
勿論、何でそんなに大荷物なのかと言うと、
洗濯物やら・・・が詰まってるからです。
ハンガリーの時の同居人も、大荷物で、片道4時間くらいかけて
帰ってたなぁ・・・と、懐かしく思いました笑。
あ、もちろん、帰りには、大量の食材を持って帰ってくるという・・・笑
このドイツの家庭でも、洗濯物を実家に持って帰って
(ちなみに、全部私が洗濯させていただきました。3回まわしました)
食材を持って帰ってきました。さっき帰宅しましたww
そういえば、ドイツの物価が高い・・・と思うんだが。
まぁ、今は、円がそんなに弱くないから助かってるものの
ドイツには、ダ●ソーとか、セ●ヤみたいな、
立派な100円均一がないから・・・
この前ゴミ箱に5ユーロ払ったのが、
悔しくてたまりません。
ちなみに、7件まわりました。ゴミ箱のために。
同居人と税金の話になって、ドイツの消費税は標準が19%とのこと。
(モノによるらしい)
wikipediaを見てください。
日本の消費税が、どんなに安いことか。
今日、やっと自宅に辿り着いたんですが。
実家から、掃除機を借りて帰ってきたので、
さぁ!掃除しようぜーーーwwwみたいなかんじで
掃除機かけようとしたら、怒られた(゜д゜)
「今日は、日曜日。だから、掃除機はうるさい
怒られるよ!」
って言われました( ´゚д゚`)
私
理解できず。
詳しく説明すると
皆が休みの日は、ゆっくり快適に過ごしたいから
掃除機とかの音はKYらしい。
もし、私が掃除機の音・・・みたいな、そ~ゆ~騒音を聞いたら
クレームつけに行って、いいらしい。
日本人の私としては、日曜日みたいな、休みの日じゃないと
掃除とかできへんやん!って思うんですが。
写真とかは、またそのうちうpします。
ちょっとバタバタしてて疲れました(´Д`)
おやすみなさいw
金曜日~月曜日までイースターで、みんなは家族と過ごすようです。
うちの同居人も、家族に会いに行かなくちゃ・・・
みたいなかんじで、体より大きい荷物を担いで帰りました。
勿論、何でそんなに大荷物なのかと言うと、
洗濯物やら・・・が詰まってるからです。
ハンガリーの時の同居人も、大荷物で、片道4時間くらいかけて
帰ってたなぁ・・・と、懐かしく思いました笑。
あ、もちろん、帰りには、大量の食材を持って帰ってくるという・・・笑
このドイツの家庭でも、洗濯物を実家に持って帰って
(ちなみに、全部私が洗濯させていただきました。3回まわしました)
食材を持って帰ってきました。さっき帰宅しましたww
そういえば、ドイツの物価が高い・・・と思うんだが。
まぁ、今は、円がそんなに弱くないから助かってるものの
ドイツには、ダ●ソーとか、セ●ヤみたいな、
立派な100円均一がないから・・・
この前ゴミ箱に5ユーロ払ったのが、
悔しくてたまりません。
ちなみに、7件まわりました。ゴミ箱のために。
同居人と税金の話になって、ドイツの消費税は標準が19%とのこと。
(モノによるらしい)
wikipediaを見てください。
日本の消費税が、どんなに安いことか。
今日、やっと自宅に辿り着いたんですが。
実家から、掃除機を借りて帰ってきたので、
さぁ!掃除しようぜーーーwwwみたいなかんじで
掃除機かけようとしたら、怒られた(゜д゜)
「今日は、日曜日。だから、掃除機はうるさい
怒られるよ!」
って言われました( ´゚д゚`)
私
理解できず。
詳しく説明すると
皆が休みの日は、ゆっくり快適に過ごしたいから
掃除機とかの音はKYらしい。
もし、私が掃除機の音・・・みたいな、そ~ゆ~騒音を聞いたら
クレームつけに行って、いいらしい。
日本人の私としては、日曜日みたいな、休みの日じゃないと
掃除とかできへんやん!って思うんですが。
写真とかは、またそのうちうpします。
ちょっとバタバタしてて疲れました(´Д`)
おやすみなさいw
2011年04月22日
もうすぐイースターです。
ども( ̄Д ̄)ノ
最近、前髪が伸びたので、ちょんまげしてるあたしですww
フルトハンザ航空を使いました。
うちの近所から、関西空港までのリムジンバスが出てるんだけど
あらビックリ。
うちのお隣さん(実家のね)と
リムジンバスで遭遇。
で、
行先が同じだった(笑。
ウケたwwww

日本に留学してた時に、うちがお世話をしてあげてた子に
会ってきた(^ω^)
2年以上前の話なんだけど
市役所に手続きに連れて行ってあげたり
色々してあげたんだよ~

もうすぐイースターなので
お菓子屋さんは、イースターカラー。
ちなみに、同じヨーロッパでも
ハンガリーとは、風習が違うみたい。
ドイツでは、今週の金曜日~来週の月曜日がイースターで
休日です。
子どもが、鳥の巣みたいなのをさがすらしいです。
そこには、両親からのお菓子(主にチョコとかの甘いもの)の
プレゼントがあるからです。

今住んでいるところから15分くらい歩いたら公園があります。



また別のところでも、鳥さん発見。


ライン川です。

タワーです。

アイス屋さん。
レストランやカフェで頼むより安いので、ここで買いました。
1個0.8ユーロです。
ハンガリーの時と同じで、2個アイスを盛ってほしかったら
2倍の1.6ユーロです。
ドイツは、日本より少し物価が高いけど
アイスは、日本より安いですww

ヨーロッパでは、自転車は移動交通手段というよりは、
スポーツの道具です。
このチャリンコは、なんか可愛いことになってますね(笑

イースターなので、ドイツ人は、たいてい実家に帰るみたいです。
同居人も実家に帰るようなので
お邪魔してきま~す(´_ゝ`)
最近、前髪が伸びたので、ちょんまげしてるあたしですww
フルトハンザ航空を使いました。
うちの近所から、関西空港までのリムジンバスが出てるんだけど
あらビックリ。
うちのお隣さん(実家のね)と
リムジンバスで遭遇。
で、
行先が同じだった(笑。
ウケたwwww

日本に留学してた時に、うちがお世話をしてあげてた子に
会ってきた(^ω^)
2年以上前の話なんだけど
市役所に手続きに連れて行ってあげたり
色々してあげたんだよ~

もうすぐイースターなので
お菓子屋さんは、イースターカラー。
ちなみに、同じヨーロッパでも
ハンガリーとは、風習が違うみたい。
ドイツでは、今週の金曜日~来週の月曜日がイースターで
休日です。
子どもが、鳥の巣みたいなのをさがすらしいです。
そこには、両親からのお菓子(主にチョコとかの甘いもの)の
プレゼントがあるからです。

今住んでいるところから15分くらい歩いたら公園があります。



また別のところでも、鳥さん発見。


ライン川です。

タワーです。

アイス屋さん。
レストランやカフェで頼むより安いので、ここで買いました。
1個0.8ユーロです。
ハンガリーの時と同じで、2個アイスを盛ってほしかったら
2倍の1.6ユーロです。
ドイツは、日本より少し物価が高いけど
アイスは、日本より安いですww

ヨーロッパでは、自転車は移動交通手段というよりは、
スポーツの道具です。
このチャリンコは、なんか可愛いことになってますね(笑

イースターなので、ドイツ人は、たいてい実家に帰るみたいです。
同居人も実家に帰るようなので
お邪魔してきま~す(´_ゝ`)
2011年04月19日
春ですね☆
ども( ̄Д ̄)ノ
白目のところに、点ができて、めちゃくちゃ痛いあたしです( ̄Д ̄)ノ
コンタクトで傷がいってしまったのかしら。。。。
春らしいところ。
地元の某城に、ひとりでお花見行ってきた写真をうpしてなかったので
うpします(*¨)(*..)(*¨)(*..)
4月の頭です。





桜咲いたら1年生♪
あたしの従姉妹の息子さんです。超かわいい。。。。

うちのママンがあたしの服着だした(゜д゜)

( ´゚д゚`)
コメントしづらかった。
ママンは、ダイエットして、だいたいあたしと同じ体型になったのだ。
人のドレスとか、コスプレ衣装とか、勝手に着だして大変。。。
なんばに行って、こんなの見つけた。

飼い主さんの写真は、NGだった。
ドイツも、花が咲いていて綺麗です。
そのうち、またうpします(*¨)(*..)(*¨)(*..)
白目のところに、点ができて、めちゃくちゃ痛いあたしです( ̄Д ̄)ノ
コンタクトで傷がいってしまったのかしら。。。。
春らしいところ。
地元の某城に、ひとりでお花見行ってきた写真をうpしてなかったので
うpします(*¨)(*..)(*¨)(*..)
4月の頭です。





桜咲いたら1年生♪
あたしの従姉妹の息子さんです。超かわいい。。。。

うちのママンがあたしの服着だした(゜д゜)

( ´゚д゚`)
コメントしづらかった。
ママンは、ダイエットして、だいたいあたしと同じ体型になったのだ。
人のドレスとか、コスプレ衣装とか、勝手に着だして大変。。。
なんばに行って、こんなの見つけた。

飼い主さんの写真は、NGだった。
ドイツも、花が咲いていて綺麗です。
そのうち、またうpします(*¨)(*..)(*¨)(*..)
2011年04月18日
大分・別府満喫コース♪
日本のことです。
大分も最後。
ということで、母と「ふぐ」食べに行ってきました。
3月末に。
もちろん、あたしのオゴリで(^ω^)
行ったのは、ふぐ良(ふぐよし)の若草公園のとこの店舗。
ぶるーむってとこです。
http://www.fuguyoshi.com/
コース料理だす。
ふぐちりコース!!




ふぁ~~~美味しかった~(*¨)(*..)(*¨)(*..)
ふぐのキモが食べられます。大分!!
あんまし「キモ」ラブ!!!ってわけじゃないんですが
良い経験になります( ̄Д ̄)ノ
別府の鶴見岳のロープーウェイに乗って
その後、登山しました。
ロープーウェイに乗る時は
割引券を忘れないでね!!以前紹介してます!
触ると健康に良い・・・みたいな岩に触ってる母。
どう見ても、コケてるようにしか見えない。

午前中、2度も登った。
初めは頂上なんてないだろうwwwみたいなかんじで降りて
あwwwwwあそこだったんかwwwwwみたいなかんじで
もう1回登ったwww

で、次!!
別府「花菱ホテル」

http://www.beppu-hanabishi.co.jp/
ランチタイムに行くと
メインディッシュ+サラダ食べ放題+スウィーツ食べ放題+
ソフトドリンク飲み放題+温泉
合計1000円!!!!!!!!!
やすい!!!!
やすい!!!!
やすい!!!!
別府湾を見ながら
プリンを10個近く食べてしまいました。(プリンが好物)
コーヒーゼリーもあったし~
あたしの好きなメロンソーダもあったし~
なんせ美味しかった~(´Д`)
満足した~~~(´Д`)
大分、ありがとう!!!!
教えてくれたお兄さん、もっとありがとう!
大分も最後。
ということで、母と「ふぐ」食べに行ってきました。
3月末に。
もちろん、あたしのオゴリで(^ω^)
行ったのは、ふぐ良(ふぐよし)の若草公園のとこの店舗。
ぶるーむってとこです。
http://www.fuguyoshi.com/
コース料理だす。
ふぐちりコース!!




ふぁ~~~美味しかった~(*¨)(*..)(*¨)(*..)
ふぐのキモが食べられます。大分!!
あんまし「キモ」ラブ!!!ってわけじゃないんですが
良い経験になります( ̄Д ̄)ノ
別府の鶴見岳のロープーウェイに乗って
その後、登山しました。
ロープーウェイに乗る時は
割引券を忘れないでね!!以前紹介してます!
触ると健康に良い・・・みたいな岩に触ってる母。
どう見ても、コケてるようにしか見えない。

午前中、2度も登った。
初めは頂上なんてないだろうwwwみたいなかんじで降りて
あwwwwwあそこだったんかwwwwwみたいなかんじで
もう1回登ったwww

で、次!!
別府「花菱ホテル」

http://www.beppu-hanabishi.co.jp/
ランチタイムに行くと
メインディッシュ+サラダ食べ放題+スウィーツ食べ放題+
ソフトドリンク飲み放題+温泉
合計1000円!!!!!!!!!
やすい!!!!
やすい!!!!
やすい!!!!
別府湾を見ながら
プリンを10個近く食べてしまいました。(プリンが好物)
コーヒーゼリーもあったし~
あたしの好きなメロンソーダもあったし~
なんせ美味しかった~(´Д`)
満足した~~~(´Д`)
大分、ありがとう!!!!
教えてくれたお兄さん、もっとありがとう!
2011年04月16日
大胆すぎーる!
毎度( ̄Д ̄)ノあたしです。
ふとね、歩いてる時に気付いたんですぉ。
まじ、何気なしにね
いつものスーパーへの道を歩いてたんですぉ。
ドイツ人、みんなでかいし、怖い(?)ので
いつも、気配を消すようにして、
そそくさと何も見ずに歩いてたんだけどさwwww
知人が一緒にスーパー行ってくれたため
堂々としてたのさぁ。。。
ほしたら

うん。普通の、服屋さんかな~みたいなかんじです。

ん???

そ・・・そんな(゜д゜)
(゜д゜)
(゜д゜)
( ´゚д゚`)
(;*゚益゚)(゚益゚*;)
こんなに、バービ●人形の、おうちみたいに可愛らしくていいのか?
おいおい、ちょっと待て。
その前に、
こんな、普通~~~~~~~~~の道に
こんなに、ででーんと構えてていいのか?
つか、よく見たら、この通り、
エロショップばっかりだぞ????
エロシュトラッセ?
(;*゚益゚)(゚益゚*;)
まぁ、いいや。
そんな毎日を過ごしているあたしです。
つーか、写真撮るなよwwwwwってかんじですが(笑。
豆知識。
ペットボトルの飲み物や、ビンの飲み物を買って
飲んでしまったボトル、ビンを、スーパーに持っていくと
お金が返ってくる。
ペットボトルは25セント、ビンは8セントだったかな?確か。
ここまでは、あたしも知ってたんですよぉ。
でも、どのペットボトルでもいいわけじゃないらしい。
リサイクルマーク的なやつがついてるやつじゃなきゃだめらしい。
ドイツ語で表記されてる。「これは、お金返ってくるよ~」的な。
し。。。知らんかった(´Д`)
仕事やお金に困ったら
街の清掃活動をしようかな(笑。
うむ。
ふとね、歩いてる時に気付いたんですぉ。
まじ、何気なしにね
いつものスーパーへの道を歩いてたんですぉ。
ドイツ人、みんなでかいし、怖い(?)ので
いつも、気配を消すようにして、
そそくさと何も見ずに歩いてたんだけどさwwww
知人が一緒にスーパー行ってくれたため
堂々としてたのさぁ。。。
ほしたら

うん。普通の、服屋さんかな~みたいなかんじです。

ん???

そ・・・そんな(゜д゜)
(゜д゜)
(゜д゜)
( ´゚д゚`)
(;*゚益゚)(゚益゚*;)
こんなに、バービ●人形の、おうちみたいに可愛らしくていいのか?
おいおい、ちょっと待て。
その前に、
こんな、普通~~~~~~~~~の道に
こんなに、ででーんと構えてていいのか?
つか、よく見たら、この通り、
エロショップばっかりだぞ????
エロシュトラッセ?
(;*゚益゚)(゚益゚*;)
まぁ、いいや。
そんな毎日を過ごしているあたしです。
つーか、写真撮るなよwwwwwってかんじですが(笑。
豆知識。
ペットボトルの飲み物や、ビンの飲み物を買って
飲んでしまったボトル、ビンを、スーパーに持っていくと
お金が返ってくる。
ペットボトルは25セント、ビンは8セントだったかな?確か。
ここまでは、あたしも知ってたんですよぉ。
でも、どのペットボトルでもいいわけじゃないらしい。
リサイクルマーク的なやつがついてるやつじゃなきゃだめらしい。
ドイツ語で表記されてる。「これは、お金返ってくるよ~」的な。
し。。。知らんかった(´Д`)
仕事やお金に困ったら
街の清掃活動をしようかな(笑。
うむ。
2011年04月15日
ばーなーなーーーーーー!
ども( ̄Д ̄)ノあたしですw
http://www.youtube.com/watch?v=HTIZ_QTPzGE
途中で、切れてるんだけど。。。
これが可愛すぎて。。。。。
画質悪いけど、完全版↓
http://www.youtube.com/watch?v=m8xwwraJJ6E&feature=related
バナナ~~~~(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)
天気が良いのに気候も良いのに
ヒキコーモリは寂しいもんです。。。
http://www.youtube.com/watch?v=HTIZ_QTPzGE
途中で、切れてるんだけど。。。
これが可愛すぎて。。。。。
画質悪いけど、完全版↓
http://www.youtube.com/watch?v=m8xwwraJJ6E&feature=related
バナナ~~~~(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)
天気が良いのに気候も良いのに
ヒキコーモリは寂しいもんです。。。
2011年04月14日
漢字@非漢字圏の人に教える
まだ時差ぼけぼけーしてるあたしです(゜д゜)
日本の、いいプロキシーが見つからない場合
ちょいとコメント返すのが遅れます。。。
申し訳ありません(*¨)(*..)(*¨)(*..)
更新は、できるんですけどねぇ・・・(汗
日本のプロキシー誰か知ってたら教えてください。
見つけ次第、すぐにコメント返しますね~☆
最近毎日何をしているかと言いますと・・・
日本語教師になる勉強に励んでいます。
今日、1番悩んだ課題は
非漢字圏の人に、どうやって漢字を教えるか・・・です。
私たち日本人は、漢字は文字として認識できるのですが・・・
非漢字圏の人たちにとっては、漢字は「絵」
みたいなかんじで認識するそうです(゜д゜)
自分は日本人なので、それがどんな感覚なのか
見当もつかないんですけど。。。。
まぁ、そうらしいので・・・
知人のハンガリー人、ドイツ人、オーストラリア人
とりあえず、オンラインだった人、片っ端から聞いていきましたw
どうやったら漢字を簡単に覚えられる?
どうやって漢字を覚えた?
もし先生になったら、どうやって教える?
とか。
日本語の先生になろうとしている人
もう、日本語がかなり上手な人の意見は
なんか、模範解答すぎた(笑。
それよりも、まだ日本語初歩段階の人の意見が
リアルタイムなかんじで、面白かった。
今日1番ウケたのが
「休」は、木のところに人が居る。だから、やすむ。
「男」は、田んぼで力を注いで働くから、おとこ。
って、習ったよ~~って、とあるドイツ人の男性が。
最後に、
「強姦」いいよねー。強い。そして3人の女性 !
とか言ってた。
半年留学してて、この前まで日本に居てた子なんだけど。。。
彼は一体、どこでそんな漢字を覚えたのか謎です。
あ、そうそう。
やっと購入したi pod touch さんと
新しいデジカメさんを起動させました(^ω^)
wktk
日本の、いいプロキシーが見つからない場合
ちょいとコメント返すのが遅れます。。。
申し訳ありません(*¨)(*..)(*¨)(*..)
更新は、できるんですけどねぇ・・・(汗
日本のプロキシー誰か知ってたら教えてください。
見つけ次第、すぐにコメント返しますね~☆
最近毎日何をしているかと言いますと・・・
日本語教師になる勉強に励んでいます。
今日、1番悩んだ課題は
非漢字圏の人に、どうやって漢字を教えるか・・・です。
私たち日本人は、漢字は文字として認識できるのですが・・・
非漢字圏の人たちにとっては、漢字は「絵」
みたいなかんじで認識するそうです(゜д゜)
自分は日本人なので、それがどんな感覚なのか
見当もつかないんですけど。。。。
まぁ、そうらしいので・・・
知人のハンガリー人、ドイツ人、オーストラリア人
とりあえず、オンラインだった人、片っ端から聞いていきましたw
どうやったら漢字を簡単に覚えられる?
どうやって漢字を覚えた?
もし先生になったら、どうやって教える?
とか。
日本語の先生になろうとしている人
もう、日本語がかなり上手な人の意見は
なんか、模範解答すぎた(笑。
それよりも、まだ日本語初歩段階の人の意見が
リアルタイムなかんじで、面白かった。
今日1番ウケたのが
「休」は、木のところに人が居る。だから、やすむ。
「男」は、田んぼで力を注いで働くから、おとこ。
って、習ったよ~~って、とあるドイツ人の男性が。
最後に、
「強姦」いいよねー。強い。そして3人の女性 !
とか言ってた。
半年留学してて、この前まで日本に居てた子なんだけど。。。
彼は一体、どこでそんな漢字を覚えたのか謎です。
あ、そうそう。
やっと購入したi pod touch さんと
新しいデジカメさんを起動させました(^ω^)
wktk
2011年04月13日
ハエの恐怖・・・再び!
どうも( ̄Д ̄)ノあたしです。
ハンガリーでも、ハエさんには、散々お世話になりましたが。。。。
またもや・・・ドイツにても、ハエに悩まされました。
家はね、綺麗だし、ハエも居てへんのよ。
でもさ・・・

おなじみ、「ja!」ブランドの、コーンの缶詰の中に・・・
ヤツは居た。。。。。。
あ、安いブランドね。
トライ●ルのスーパーには、トライ●ルブランドの、缶詰めとか、
お菓子とか、ラップとか、あるでしょ?それみたいなかんじ。
コーンに紛れて、ハエさんまで、缶詰めにされてた。。。おrz
これってアリかよwwwwwwwwww
ドイツ人に聞いてみた。
これってアリかどうか。
「うむ。缶詰の中にハエかー。初めてだね~。
だから安いの良くないって言ったじゃーん。」
だそうです(笑。
ハエは、この方に汚いから、捨てて!とか言われて
勝手に捨てられました。
写真撮ろうと思ったのに。。。
あ、写真の左側が、プリンと呼ばれるゼリーで
チェリー味、梅味・・・・と言われて食べると納得できる。
そうそう。
豆知識。
日本で、食べてすぐ横になると
「お行儀悪い、牛になる」とか言われますね~。
さつまいもを食べすぎると、
「おならが出る」とか言われますよね~。
ドイツでは。。。
豆を食べると
1豆、1オナラらしいです。
ハンガリーでも、ハエさんには、散々お世話になりましたが。。。。
またもや・・・ドイツにても、ハエに悩まされました。
家はね、綺麗だし、ハエも居てへんのよ。
でもさ・・・

おなじみ、「ja!」ブランドの、コーンの缶詰の中に・・・
ヤツは居た。。。。。。
あ、安いブランドね。
トライ●ルのスーパーには、トライ●ルブランドの、缶詰めとか、
お菓子とか、ラップとか、あるでしょ?それみたいなかんじ。
コーンに紛れて、ハエさんまで、缶詰めにされてた。。。おrz
これってアリかよwwwwwwwwww
ドイツ人に聞いてみた。
これってアリかどうか。
「うむ。缶詰の中にハエかー。初めてだね~。
だから安いの良くないって言ったじゃーん。」
だそうです(笑。
ハエは、この方に汚いから、捨てて!とか言われて
勝手に捨てられました。
写真撮ろうと思ったのに。。。
あ、写真の左側が、プリンと呼ばれるゼリーで
チェリー味、梅味・・・・と言われて食べると納得できる。
そうそう。
豆知識。
日本で、食べてすぐ横になると
「お行儀悪い、牛になる」とか言われますね~。
さつまいもを食べすぎると、
「おならが出る」とか言われますよね~。
ドイツでは。。。
豆を食べると
1豆、1オナラらしいです。
2011年04月12日
エラー
ハンガリーで大丈夫だったのだが
ドイツで。
この私のブログを開こうと思ったら
開けない。
エラーになる。。。おrz
日本からは、ちゃんと開けて、オランダからも、ちゃんと開けるとのこと。
うちの家が悪いのか、ドイツ全体だめなのかがよくわからないが・・・。
そんな時に、お助け!
japanese proxyってやつを使えば、開ける!!(´Д`)
今、お世話になってる方は、めちゃめちゃパソコン系に強いので
かなり助かってます(笑。
簡単に言うと日本を経由して、日本のサイトを開くらしい。
やから、少し開くのが重くなるけど。。。
まぁ問題ない。
日本の写真をうpしてなかったので
ちょいと大分写真をうpする。
送迎会してもらった(´Д`)

私の好きなハンバーガー。なんせ、でかい。
都町にあるバーの商品で、たしか・・・King's Bだったような・・・気がする。

USA神宮行ってきた(^ω^)
何年ぶりだろうか。留学生と昔行った、思い出の場所であるww
ちなみに、モデルは、うちのママ(笑。


昭和の町
私は昭和生まれです。
家は古くて、家の近所も昭和のニオイがぷんぷんでした。
だから、懐かしい。



紙芝居を見たりもした。
昔、家の近所の公園に、「かみしのおっちゃん」と呼ばれる
紙芝居のおっちゃんが、カブに乗って
水あめ、こんにゃく、アイス、かたぬき・・・とかを売りに来てた。
懐かしいなぁ。。。
あのおっちゃんは、今もどこかで紙芝居をしてるんだろうか。。。?
誰か知ってたら教えてください(^ω^)
私の兄弟がたくさん居る、高崎山。
都町のとあるお店で「サル」「コザル」と呼ばれていたあたし。
そんなにサルっぽいかなぁ?笑

サルも多いが、ハンパじゃなく、人も多い。

うみたまご。(水族館)
沖縄のちゅらうみ水族館とか行ってきたけど、うみたまごが1番いい(^ω^)
ちょっと入館料が高いと思うんだけど
イルカのショーの練習が見れたので、大満足(^ω^)
あと、見習いのお兄さんがかっこよくて、母と一緒に見とれてた(鼻血






まぬけな顔面してる魚は、ほっといて
この長細いやつ飼いたいんだけど!!


今日は雨です。
秋の空模様かのように
いきなり晴れたり
雨ざーーーーって降ってきたり大変です。
昨日は一人でスーパー行ってきたんだけど
野菜単品の買い方がわからなくて
ケチャップと、歯磨き粉と、2キロのじゃがいもだけ買った。
今知人の家に居候させてもらってる。
知人よ。。。早く帰ってきてくれ。。。
今日こそは、何か買いたい。。。。。
野菜買うの難しいぞ。。。
ドイツ語読めないぞ。。。
話せないぞ。。。
助けてくれ。。。
ドイツで。
この私のブログを開こうと思ったら
開けない。
エラーになる。。。おrz
日本からは、ちゃんと開けて、オランダからも、ちゃんと開けるとのこと。
うちの家が悪いのか、ドイツ全体だめなのかがよくわからないが・・・。
そんな時に、お助け!
japanese proxyってやつを使えば、開ける!!(´Д`)
今、お世話になってる方は、めちゃめちゃパソコン系に強いので
かなり助かってます(笑。
簡単に言うと日本を経由して、日本のサイトを開くらしい。
やから、少し開くのが重くなるけど。。。
まぁ問題ない。
日本の写真をうpしてなかったので
ちょいと大分写真をうpする。
送迎会してもらった(´Д`)

私の好きなハンバーガー。なんせ、でかい。
都町にあるバーの商品で、たしか・・・King's Bだったような・・・気がする。

USA神宮行ってきた(^ω^)
何年ぶりだろうか。留学生と昔行った、思い出の場所であるww
ちなみに、モデルは、うちのママ(笑。


昭和の町
私は昭和生まれです。
家は古くて、家の近所も昭和のニオイがぷんぷんでした。
だから、懐かしい。



紙芝居を見たりもした。
昔、家の近所の公園に、「かみしのおっちゃん」と呼ばれる
紙芝居のおっちゃんが、カブに乗って
水あめ、こんにゃく、アイス、かたぬき・・・とかを売りに来てた。
懐かしいなぁ。。。
あのおっちゃんは、今もどこかで紙芝居をしてるんだろうか。。。?
誰か知ってたら教えてください(^ω^)
私の兄弟がたくさん居る、高崎山。
都町のとあるお店で「サル」「コザル」と呼ばれていたあたし。
そんなにサルっぽいかなぁ?笑

サルも多いが、ハンパじゃなく、人も多い。

うみたまご。(水族館)
沖縄のちゅらうみ水族館とか行ってきたけど、うみたまごが1番いい(^ω^)
ちょっと入館料が高いと思うんだけど
イルカのショーの練習が見れたので、大満足(^ω^)
あと、見習いのお兄さんがかっこよくて、母と一緒に見とれてた(鼻血






まぬけな顔面してる魚は、ほっといて
この長細いやつ飼いたいんだけど!!


今日は雨です。
秋の空模様かのように
いきなり晴れたり
雨ざーーーーって降ってきたり大変です。
昨日は一人でスーパー行ってきたんだけど
野菜単品の買い方がわからなくて
ケチャップと、歯磨き粉と、2キロのじゃがいもだけ買った。
今知人の家に居候させてもらってる。
知人よ。。。早く帰ってきてくれ。。。
今日こそは、何か買いたい。。。。。
野菜買うの難しいぞ。。。
ドイツ語読めないぞ。。。
話せないぞ。。。
助けてくれ。。。
2011年04月11日
大規模(?)デモに遭遇( ´゚д゚`)
毎度w
2段重ねのアイスクリームをぺろぺろしながら
歩いてる老夫婦を見て癒されてるあたしです(笑。
昨日は友達に会いにKöln行ってきました。


午後8時くらいまで明るくて
幸せです。
天気も気候も良いし。
で、帰り、そこの中央駅前で
警察が
ずっらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって
居たんよ。
ありえへんくらい。
戦争か?ってくらい。
パトカー20台以上あったし。
いやいや30台以上かも。
駅構内でも
警察とか、そーゆー関係の人が100人以上いてるんよ。
100人どころじゃないよ。もう、ハンパじゃなかった。
銃持った人とか
すっごいプロテクターつけた人たちが
ががががあがががあががががーーーーーって
階段登ってきたり
もうそれはそれは。。。。
ハリウッド映画?
ってかんじやった。
なんせ、ナチのデモが起こって
プラットフォームが大変なことになってて
電車は、動けへんし
ひやひや。
殺されたり捕獲されるかと思った( ´゚д゚`)
まぁ無事に生きてるんやけどね。
知人一緒やったし。安心(笑。
観光地での豆知識。ビール編
屋外でのレストランでビールを頼んで
なくなりかけると
ウエイターさんが、勝手にビールを追加で放り込みに来る。
(投げ込みに来ると言っても過言じゃないな笑)
自動的に、ビールもう1杯飲むハメに。
それを阻止するには、
コースターを、ビールのグラスの上に置いておくこと。
もう要らない。のサインらしい。
初体験だった(笑。
2段重ねのアイスクリームをぺろぺろしながら
歩いてる老夫婦を見て癒されてるあたしです(笑。
昨日は友達に会いにKöln行ってきました。


午後8時くらいまで明るくて
幸せです。
天気も気候も良いし。
で、帰り、そこの中央駅前で
警察が
ずっらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって
居たんよ。
ありえへんくらい。
戦争か?ってくらい。
パトカー20台以上あったし。
いやいや30台以上かも。
駅構内でも
警察とか、そーゆー関係の人が100人以上いてるんよ。
100人どころじゃないよ。もう、ハンパじゃなかった。
銃持った人とか
すっごいプロテクターつけた人たちが
ががががあがががあががががーーーーーって
階段登ってきたり
もうそれはそれは。。。。
ハリウッド映画?
ってかんじやった。
なんせ、ナチのデモが起こって
プラットフォームが大変なことになってて
電車は、動けへんし
ひやひや。
殺されたり捕獲されるかと思った( ´゚д゚`)
まぁ無事に生きてるんやけどね。
知人一緒やったし。安心(笑。
観光地での豆知識。ビール編
屋外でのレストランでビールを頼んで
なくなりかけると
ウエイターさんが、勝手にビールを追加で放り込みに来る。
(投げ込みに来ると言っても過言じゃないな笑)
自動的に、ビールもう1杯飲むハメに。
それを阻止するには、
コースターを、ビールのグラスの上に置いておくこと。
もう要らない。のサインらしい。
初体験だった(笑。
2011年04月08日
ドイツなう。
ドイツ着いたで~(^ω^)
天気良いし、気候良いし、最高です。
知人に家を探してもらって
住める状態にしてくれてたんですよ(笑
まじ感謝。
駅前やし、スーパー近いし、
アジアマーケット近いし
めっちゃ部屋綺麗。
(日本語)
とある、ほほえましい会話をしてた。
これ、ある?とか色々質問してたんよね。
私 「洗濯機ある?」
知人「ない。」
私 「冷蔵庫ある?」
知人「ある。ちさいけど。」(「っ」と「-」の発音ができないらしい)
知人「rice cookerもある。
あ、 で ん ち で ん ぢ もある。」
笑ってしまいました(笑。
知人カワユスw
電子レンジのことらしい。笑
電子レンジだろwってつっこんだんだけど
何度言ってやっても、でんちでんぢになる。
ま、いっか。笑
今日は、みそ、みりん、米を買った。
お米は10キロ 29ユーロで買えた(´_ゝ`)
ラッキーwww
天気良いし、気候良いし、最高です。
知人に家を探してもらって
住める状態にしてくれてたんですよ(笑
まじ感謝。
駅前やし、スーパー近いし、
アジアマーケット近いし
めっちゃ部屋綺麗。
(日本語)
とある、ほほえましい会話をしてた。
これ、ある?とか色々質問してたんよね。
私 「洗濯機ある?」
知人「ない。」
私 「冷蔵庫ある?」
知人「ある。ちさいけど。」(「っ」と「-」の発音ができないらしい)
知人「rice cookerもある。
あ、 で ん ち で ん ぢ もある。」
笑ってしまいました(笑。
知人カワユスw
電子レンジのことらしい。笑
電子レンジだろwってつっこんだんだけど
何度言ってやっても、でんちでんぢになる。
ま、いっか。笑
今日は、みそ、みりん、米を買った。
お米は10キロ 29ユーロで買えた(´_ゝ`)
ラッキーwww
2011年04月05日
実家→ヨーロッパ
実家→→→ヨーロッパ
↑
今… ↑ ここ。
VISA取得とかで大忙し。
領事館には、「原子力発電所の問題で大変なので
直接きてください。
郵送だめです。
電話ではお答えできません」がちゃっ
おいおい。
そんなの、アリかよ。
あたしゃ九州に居たんだよ。
大阪なんて行けないよ。。。。
ってわけで、実家に帰ってきて、バタバタ行ったり来たり・・・。
あ、スルッと関西3DAYパス。
これ、おススメよ。
あたし、いつも大阪行ったりする時使うねん。
3日間、決まったラインが乗り放題!
ドイツに着いたら、また更新しだしますw
↑
今… ↑ ここ。
VISA取得とかで大忙し。
領事館には、「原子力発電所の問題で大変なので
直接きてください。
郵送だめです。
電話ではお答えできません」がちゃっ
おいおい。
そんなの、アリかよ。
あたしゃ九州に居たんだよ。
大阪なんて行けないよ。。。。
ってわけで、実家に帰ってきて、バタバタ行ったり来たり・・・。
あ、スルッと関西3DAYパス。
これ、おススメよ。
あたし、いつも大阪行ったりする時使うねん。
3日間、決まったラインが乗り放題!
ドイツに着いたら、また更新しだしますw