スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月12日

国際学生証

プチ鬱病から解放された、このかんじ。。。
う~m。気持ちいい(´Д`)

ぶっちゃけ、ヨロパの冬をなめてました。

あたしは、大丈夫。って思ってました。



ほんとに、鬱から解放された今、気分がいいです。
それに、全てにやる気が起こります。


こんなに、健康って幸せなんだなぁ~って思います(^ω^)


で、国際学生証ってどこの国でも作れるんですね(´Д`)
今、ハンガリーの学生証持ってるから、ハンガリーででも作れましたw
なんか、有効期限は、その日から、12月末までみたいっす(´Д`)

1800ftだったような気がします。
しかも、家から超近いとこで作れましたw

しかもハンガリーなのに、愛想よかったよ。
作ってくれた、ねーちゃん。

しかもな、3分くらいで、できた。


必要なものは学生証と証明写真3×4㌢のね。



ってか、今更作りました(笑。



生け花をやってみようと思います。
これは、先生の作品です。
生け花とかできたら、かっこいいよね?笑


今週末、またwwアニメオタクフェスティバルがあるよーん(´Д`)
楽しみで仕方ないwwwwwwwwww  


Posted by るーとⅢ at 05:42Comments(4)手続き関係

2009年02月05日

家の契約・支出(´Д`)

今月の支出。
痛いなぁ。

先ず、家の契約で、最後の月の家賃+水道・ガス・電気代を
払わなければならなくて、
70000ftが、ぴゅー(´Д`)

ちなみに、家に家具がもともとある。
例えば、棚・洗濯機・コンロ・・・等。
それに加えて、お皿、鍋、色々もともと家に備えつけられてるのだ。
つまり、大家さんが用意してくれてるのだ。
契約は、簡単だった。英語話せる人やったし
とりあえず、契約書を一緒に読んで、サインするだけで良かった。

軽く15畳以上あるでしょ。この部屋。ダブルベッド6個以上置けそうな部屋だぉ。
この部屋でダンスの練習できそうな部屋だぉ。
柔道の練習もできそうな部屋だぉ。
天井高いぉ。

みゅ~~(´Д`)

ネットの無線機器を買って13080ft(´Д`)
ただし、同居人と割り勘なので、6540ftがぴゅー(´Д`)

かつおぶし、ちょっとだけしか入ってないのに3000ftやし。
やたら先月から出費が・・・・(´Д`)
しかも日本食とか結構買ったから・・・(´Д`)
軽く10000ftくらいぴゅー(´Д`)

あ~~~(´Д`)

しかも買いたいものいっぱいあるし~~~(´Д`)
モチ、買いたいものって言ったって
余計なものじゃないぉ?
生活必要最低限グッズだぉ?
トイレットペーパーとかね。
ボディソープとか、歯磨き粉とかね(´Д`)

友達に会いにドイツ行きたいし~
オランダ行きたいし~・・・
大丈夫かなぁ~(´Д`)お金たりるかなぁ~(´Д`)


コードブルー。。。(ドラマ)かなりイイ!!!!!
でも、かなり、力が入っちゃうけどね(笑。


今日のご飯は、(勿論、あたしは昼に起きる人間)
昼はカレーうどん(重い・・・(´Д`)
夜はサラダ+ぶっかけ(結構healthy
深夜は、林檎♪


引越してから、間食が減った♪
それに、自分の好きな温度に部屋を調節できるから
かなり、気分もイイ!!

前までは、毎日いつも頭が痛くて、何もする気が起こらなかったけど
今は、超すっきり♪

多分、あたしがイライラする要素だったものは
食べ物
部屋の、もわんとする温度
長時間のバス移動
が原因だったと思われ(´Д`)


久々に夜更かしして、もぅ夜中の4時だわ(´Д`)
さ、さ、寝よっと(´Д`)

おやちゅみ~♪  


Posted by るーとⅢ at 12:10Comments(2)手続き関係

2008年11月18日

学生証更新&悩。悩。悩。

やっと合唱クラブの人数が

落ち着いてきた・・・

と、思ったら、また、今日は少なかった。。。

だから、全然先に進まない。

どうしよう。

考えてたカリキュラム通り、いつも進まない。


せっかく歌えるようになっても

また次週は、やりなおし。

毎週来てくれてる人にとったら退屈かなぁ。


J-pop歌いたいんだったら

「何が歌いたいのか教えて」って言った。

答えてくれた返事の中で

歌えそうなものは、少ない。

1人ソロで、他の全員が3部の和音とかにするしかないなぁ。

でも、2パートに分けて歌うのさえ、困難な状態だから

J-popは、きついなぁ・・・・・・・

でも、やりたいって言う人が居るんだから

叶えてあげたい。


そうそう、以前リクエストで

「動物の歌」が歌いたい というのがあった。

だから、今日は、発声練習を

「かえるのうた」で、やってみた(*´▽`*)

ばかばかしい。(の意だと思うが、不明・・・)のコメントがあって

ショックだった(泣。

でも、ハーモニーの練習になるし

かなり発声しやすいメロディなので、くじけず

次回からも続けようと思います。

「ぞうさん」「ちょうちょ」「でんでんむし」とかも、やってみようかなぁw

なんか、動物(生物)に関する歌で、発声に使えそうな面白い曲ある?

あったら、教えてプリーズwww




合唱とカラオケは、違うんだよぉ。

うん、歌いたいのは、わかるよ。

でも、皆で歌えるかどうかを考えてくれ・・・・(泣


本来あたしは

書道・生け花に、肩を並べて、「日本の伝統音楽」

をやりたかったんだよね。

ズレないことを祈る。


人数も安定しないし

毎回来てくれるとも限らないし

また、同じことの繰り返しで

次に進まなくて困っている。。。

ぶっちゃけ、J-popどころじゃない。。。


前まで人数が多いのに慣れてきてたから

皆、歌わないクセ「隣の人が歌うから、いいだろう」

がついてるんです。


どうしたらいいかなぁ?

選曲の件と、メンバの件。

ちょっと、それについて、今度皆と話し合いたいんだけど

上手く伝えられるかなぁ。。。

通訳さんが来てくれたらいいんだけど。。。。



ちょっと悩んでおりまする。




そして、胸焼けの件なんですが

ヤヴァィ。

今日は、お腹が空かない1日だった。

さすがに、夜はお腹すいたけど

胸焼けみたいな状態だから

何も食べたくない1日だった。

いいダイエットだな、こりゃ(*´▽`*)笑。



今日の昼間、友達と、お茶しに行った。

3人だと思いきや、何人も居たΣ(゚ロ゚ノ)ノ

しかも、知らない子もぞろぞろ。


友達とお茶するって言っても

約束した子たちだけじゃなくて

色んな子も一緒に居ることが多いと感じた

ハンガリー生活。



そして、そして

4時までお茶しよう!って言ってたのに

誘ってくれた本人、2時頃

「私、じゃぁ行くから(*´▽`*)」と、ひとこと。


それを今日知り合った日本人に言ったら

「さすが、マイペース、ハンガリー人(*´▽`*)」

とのことw



えΣ(゚ロ゚ノ)ノ



やべぇ。合唱クラブまで、まだかなりの時間がある。

どぅやって過ごそう・・・

2時間も早く切り上げは、サプライズwwww



まぁ、体調がかなり悪かったから、

丁度いいっか~ってかんじで、

また、学校のトイレにヒキコーモリ(*´▽`*)

そこの喫茶店、かなりタバコタバコで空気悪かったし。

でも、うちの日本の大学の美術棟の中みたいな雰囲気で

良かったんだけど。

あたしは、タバコのもくもくした所に長時間居ると

頭痛くなってくるんだよぉ。

主流煙よか、副流煙の方が悪いってのは、

まさにこのことだべwwwと思った(・Д・;)



そうそう、学生証更新、できました(*´▽`*)

秘書のところじゃなくて、直接学務に行けば良かったみたい!!

しかも、結構すぐできたし!!笑。

あ、在学証明書が必要だったΣ(゚ロ゚ノ)ノ



あぁ・・・久々に明日ハンガリー語の授業だ。

今日、なんか悩みまくってるから(体調悪いし)

憂鬱・・・・笑。



とりあえず、今日は勉強せな。

勉強終わって時間に余裕あったら、

ドラマ観ようっと。




__________________________

結局さ、たったひとつの恋 観てたんだけどさ



許せん!!!

第3話にして、亀梨くんが、キスしたぉーーーーーーーーーーーー

許せん!!!!!!

お・・・お相手の女よ、天誅じゃーーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ



最近あたしが観てるドラマ、全部キスシーンあるよぉ(>_<。)"

あたし、子どもだから、そーゆーの要らないよぉ(>_<。)"

やめてくれよぉ(>_<。)"

あたしの妄想ぶち壊さんといてくれよぉ(>_<。)"



むきゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!  


Posted by るーとⅢ at 06:46Comments(2)手続き関係

2008年10月18日

留学の際の銀行city bank&VISAビザ取得方法

今日のご飯。









久しぶりにユックリした時間を作ったので

ちょっと語ろうか。


じゃぁ、また、文学作品紹介から。



葬られたる秘密

 ちゅーか、奥さんすぐ死にすぎ!!(笑

ロマネスク

 仙術バカ・喧嘩バカ・嘘つきの3人の物語。面白いぞ。

ルルとミミ  

 おとぎばなしだ。切ない兄妹の話。よかったぞ。

空車

 なんか難しい内容だったから、覚えてない(笑

夏目漱石論

 短く、夏目漱石について、語られている。

風の又三郎

 子どもムケの物語だけど、あんましよーわからんやった。

富嶽百景

 富士山について、語られてる。あたしは興味ない(笑

葬られたる秘密

 妻、早く死にすぎ!!じゃぁ、そんな前置き要らん!!

瓶詰地獄

 兄妹愛の話。いけない一線を越えてほしかった(笑

変な音

 ちょっと意味がわからんかったけど、入院中聞こえた音の話。

こころ

 今も読み中。高校の時、めっちゃ勉強したなぁ。これは、大好き!




次に、触れてなかった銀行のこと。


あたしは、City Bank eセービングって言う

アカウントを持っている。

日本で振り込んだお金が

こっちでも、こっちの通貨で、おろせる。

学校にATMあるし

結構どこでもATMがある。

ちょこっと手数料かかるけど

100円とか、そんくらぃだった筈。

詳しくは、シティバンクさんへ!

ATMは、英語表記もしてくれるから

わりに、簡単にお金をおろせた★

アカウントの作り方は、

インターネットで、ちょちょいってできた★

24時間のフリーダイヤルもあったから

簡単にできちゃった!

わざわざシティバンクに出向く必要もなかったし。

新生銀行のことは、わからーん。

あたしは、シティバンクで不便してない★

ただ、PCインターネットがない状況の人は、申し込みしにくい。



次に、ビザの申請。

大使館のHPを開いて

ビザの関係の人のところに、メールを送る。

「学生ビザを申請したいんですが・・・」的な。

そしたら、親切に、その人が、書類をメールに添付してくれる。

何が必要かを書いてくれている書類と

記入すべき書類を送ってくれる。

記入すべき書類は、誰か外国人や先生に手伝ってもらった方が良い。

英語だけど、結構わけわからんし。

たしか、必要なものの書類は、(学生ビザ)

パスポート(期限に余裕があるもの)

銀行の残高証明
(あたしは、100万の残高証明を作った。これぐらいが妥当かな?)

日本の大学の在学証明書

ハンガリーの大学の入学許可証

ハンガリーでの滞在証明書(どこに住むかを証明するもの)

海外保険加入の証明書

返信用封筒&それに切手貼り付け
(返信物は、ビザがついてるパスポートと不要だった書類と写真)

ビザ用の写真2枚(1枚は、記入すべき書類に貼り付け)

記入すべき書類(数枚あったが、記入例は、問い合わせてもない。)


だったかなぁ~。(何か、忘れてたら御免)

ただ、日本の大学の在学証明書は、

必要書類の中に書かれてなかったけど

必要だったから、注意。


ビザなしでもハンガリーは3ヶ月滞在できる。

ハンガリーにて、ビザを取得することも可能だけど

ちょっと面倒らしい。


まぁ、その書類をハンガリー大使館に送る。(勿論書き留め)

もしくは、直接持って行く。(所在地は、東京)

パスポートも、ちゃんと送る。


ハンガリー領事館は、だめ。大使館じゃないと、だめ。


2週間~1ヶ月でビザは、できあがる(・∀・)

いつ出来上がりますか?の問い合わせは、ハンガリー大使館にしても

むだ。

ほんとに、わからんらしい。


これだ↓↓↓2008年07月当時


必要書類

1. 申請用紙
ダウンロードするか、ハンガリー大使館に請求して下さい
ダウンロードは右記より可能 http://www.bmbah.hu/ujpdf/angol/71.pdf
2. パスポート
必ず原本提出
3. 写真
パスポートサイズのものを2枚(1枚は申請用紙に貼付、もう1枚はそのまま)
4. 滞在目的を証明する書類(以下のいずれか)
(ア) 留学先教育機関発行の入学許可証
(イ) 留学先教育機関発行の在学証明書

5. 滞在先を証明する書類(以下のいずれか)
(ア) 学生寮のなどの入寮証明書
(イ) 学生自身の所有する不動産などがある場合はその登記書類
(ウ) アパートの賃貸契約書
(エ) 招聘などによる留学の場合で宿泊先が提供される場合は、その招聘先が宿泊先を提供することを証明する書類
(オ) その他宿泊先を証明することのできる書類
6. 滞在中費用を負担することが出来ることを証明する書類(以下のいずれか)
(ア) 奨学金を受給する場合は、その合格通知など
(イ) 銀行残高証明書
(ウ) その他、費用を負担することが出来ることを証明する書類
7. ハンガリー滞在中の健康保険加入証明書

(注)以上の書類が必要になりますが、審査の段階において、状況によっては他の必要書類が発生し、追加の書類の提出をお願いする場合があります。

郵送での申請も可能です。その場合は、上記のすべての書類を書留でお送り下さい。また返信用の切手を貼った封筒も合わせてお送り下さい。

日本で発給されるビザは、ハンガリーに入国後30日以内に現地の移民局にて滞在許可証に切り替えをする必要があります。したがって、ビザの入国後の有効期間は30日間です。また、滞在許可証の延長を希望する場合は、現地の移民局にて直接手続きを取ることができます。その場合の必要書類などは、現地の移民局にお尋ね下さい。






あ、日本大使館から、健康診断の手紙がきた( ̄Д ̄)ノ




そう言えば、日本ではNANA20巻が発売されたんだって?

以下ネタバレ注意

クッキーの内容も含め、まとめると

蓮、薬やめない(ナナと喧嘩中)

トラネスのバンド活動をちょっと休止して、休憩しよう。となる。

レイラ、旅に出ますと置手紙を残して、どこかに行く

蓮、レイラは地元に居ると察知

蓮、レイラを迎えに行く

迎えに行く途中、サーチに見つかり、スネイクされる

蓮、事故る

20巻終わる。

クッキー

蓮、死ぬ(死んだのか?と言う意見もあるが・・・多分死んでる)

ナナ以外の全員が、その事実を知る。




あたしも、コミック読みてぇよ。



そして今日は学校に行かず、色々すべきことを行っておりますた。


さて。今日は手続き関係のことばっかで申し訳ないが

また明日( ̄Д ̄)ノ

明日は、リストのピアノコンサートに行くのよ★



またもや

My name is

○○ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なんて、強調して言ってたら

女の友達から

「かわいい・・・笑」

って言われた(照

いや、発音しにくいらしくて。ハンガリーで。



そうだそうだ。

N子さん(決してウチの母のことではない。)が

「うわっ!なんか、すごい迫力のある人ですね」

と私に言ってきた。



かつっかつっかつっ

とある女性が近づいてきた。(スペイン人のクラスメイト)

女「きょー!おい!火ある?」

私「御免、持ってねぇ!」


そう言って近づいてきた。

N子さん、ちょっとビビってる。


「この人が例のうるさいスペイン人です」

N子さん、ニガワライ。  


Posted by るーとⅢ at 04:10Comments(2)手続き関係

2008年10月01日

ハンガリーでの移民手続き全般

 

 今晩の夕食でした(9月30日ね)

 そぅ言えば家の子のPCの辞書に「うんこ」って書いてあった。

 何で「う●こ」?って聞いたら

 「友達が、うんこと言いました。でも私はうんこを知らなかった。

 だから調べた。」って言いました。

 だから、さっそく私は、う●こと言う単語を使ってみました。

 そぅ。この食事の写真の、グロィ、黒いソーセージ。

 なんか、@@@@@@(放送禁止)こ のようですが・・・

 これに対して・・・私は、「う●こみたぃ」と言いました。

 御免なさぃ。さすがに、見た目がだめで

 食べは、したものの、美味しいとは感じられませんでした。





つーか、デスノートのコスプレしてやろうかなぁって思って

髪をくくって超ブリっ子してみました。

誰って?

ミサミサのコスプレだよ。


写真撮ったんですが

ただの萌え萌えアイドルみたいになったんで


辞めました(笑



載せる気になったら、うpします。




今日はハンガリー人の(歩く字引先生)授業に行った。

日本のニュースの授業。

日本のNHKを観て、解釈する授業。

随意契約とか・・・アタシに説明を求めないで下さい。

新しい高齢者医療制度の内容とか・・・求めないで下さい。


今日は大阪外大の留学を終えた男性とお話をしました。

その人は今まで会った学生の中で1番普通の速さ&関西弁で喋って大丈夫な方!!


その日本語が達者なこと。

びっくりした!!!!



年上だし、色々頼りがいがある。





その次は4年の教授法。

まぁ、自分達が授業の実践するんですよ。


書道のアシスタント、小学校へ行って日本語の授業をする、

生け花のアシスタント・・・・等。



それの話し合いとか。



その次は1年生の日本語の授業。

今日はアニメコンの話題で盛り上がったなぁ~。




あとは今日、移民局行きました~!

案外あっさり。結構待ったんだけど

書いた書類見せたら

それで、すぐに滞在許可証ができた。

1時間30分くらぃだった。


ただ、待ち時間が長かった。

家の子と一緒に桃太郎電鉄DSしてました(笑



入国してから、1ヶ月以内に移民局に行ってください!

大使館は、3ヶ月以内なんだけど、先に大使館に行った方がいい!!

大使館で、移民局の地図くれるし

先に、大使館に行っておかないと、何か事件があった時大変なことになるし。



移民局、銀行残高とか、保険とか、何も要らんかったで?

ただ、VISA申請が一番大変だったな。



まぁ、何より、できてよかったぁ~ヽ( ´ー`)ノ

これで、ハンガリーに来てからやるべき手続きが全部終わった★(筈
  


Posted by るーとⅢ at 06:00Comments(0)手続き関係

2008年09月24日

移民局での手続き(日本でVISAを取得している場合)

ホイミーン

アロアロー(・∀・)

今日は

原因不明の腹痛に襲われ

10時からの授業(つかアシスタントだけど)

に行かず(つか、行けんかったんよ)

トイレに引きこもり

吐き気もあり

寝てしまった(笑

計1時間半こもってました。

死ぬと思った。

盲腸?とか思ってた。

入院?救急車?とか思ってた。


そんなんで、けろっと元気になって

授業(アシスタントですが)に参加し


そして念願の音楽ができるようになりましたぁ!!!

「合唱クラブ」をアタシが立ち上げることにしました!!!!!!

先生、有難う(・∀・)



だんだん忙しくなってきましたo┤*´Д`*├o

これでこそ

本当にアタシの人生の楽しみ方(・∀・)



ねぇ、先生?

机の上座って

椅子に足のせるのってイイんですか?

先生・・・授業中に、そぅやりながら教えるとか・・・

なかなかやるな?オヌシ!!! (英語のイケ面の先生の話)



そして!!移民局に行きました!!!!!!!!!!!

はぃ。出直しですがね!!(>_<。)"

とある日本人の知り合いから、

保険、銀行残高証明、なんやらかんやらイロイロ必要だと言われてましたが

結局、この書類仕上げて?

って言われて終わった(笑

そして、家の人のサインが要るようなので

また行かなきゃだ。

注意)日本でVISAを取得している場合の手続きです。

   日本でVISAを取得していない人は、2タイプあります。

   VISAをハンガリーで取得できた人と、日本に強制送還された人。

   両方わたしの知人に居るんですが、なんせ、ハンガリーでVISAを取得するんは

   面倒なので、日本で取得するんが、1番てっとりばやい。



必要なモノ

パスポート

ビザ取得の時、大使館から返ってきた

ハンコ入りの顔写真


ですね。

ハンガリー語がわからない場合は、ハンガリー人と一緒に行った方が良い。

英語話せる人も居るんだけど

記入用紙は、2枚あって、

1枚は、ハンガリー語

1枚は、英語だったし。

これも、家の住所とか、必要だった(・∀・)



ネイプリゲットの地下鉄で降りて

103番のバスに乗って

でっかいテスコのトコロで降りればOK


そっからは、なんとか頑張って行ってください。


大使館で、地図もらえますけど。


ちなみに、月曜午前、火曜午後、水曜休み、木曜午前、金曜午前

の営業。



ちなみに、アタシは1時間半かかりました。


医学部の友達は4時間くらぃかかったとか言ってましたけども。  


Posted by るーとⅢ at 06:00Comments(0)手続き関係

2008年09月18日

学生証発行@カーロリ大学

いっつも

人の後ろばっかついていってても、しゃーなぃ。



ってなわけで

なんとっ

ヒトリで地下鉄


乗ったじょー( ̄Д ̄)ノ


頑張ったぁ。



とにかく頑張った。

ブラブラブラ



なんとか頑張った。



店員さんコワイ


あーん。お腹すいたぁー。



何か注文したぃけど

ハンガリー語わかれへん。



表記がハンガリー語だけってのは、

マヂ鬼。




そして、学生証の発行に

お金が要るみたぃ。


こっちの人は、ほんと、てきとー。

○日に、●しましょう。なんて言ってても

アテになれへんからね!!



いつ、学生証ができるんだろぅ?




移民局行かな(。-_-。)







ちゅーか

口内炎できた(爆死



くっそーーーーーーーーーー

叫びたい。



歌いたい。。。。


(。-_-。)



誰かの胸で泣きたい。



今日

犬とたわむれてたら



噛まれた。


しかも、家の飼い犬(。-_-。)

太もも。

痛い・・・・





ついてねーなぁ。


最近モノが新しく珍しく見えてこんくなったし・・・。

一種の鬱状態?(笑





ちなみに、学務の人は英語はなしません。

16日に、学生証もらえるって聞いてて

催促しまくって19日に貰えました。

郵便局にお金払いに行って

領収書わたしたら、すぐに、もらえたわぃ(・∀・)  


Posted by るーとⅢ at 06:00Comments(0)手続き関係

2008年09月13日

ハンガリー在住日本大使館での手続き&卑猥な内容w(注意。



マクドです。

え?これ何って?

「ハルマキ」

ですが(何

微妙に、カレー味の春巻きdした。









家の子は、みやヴぃしゃんが、超好き(・∀・)




どーもぉー。

あたしでつ。

今日は、大使館に行って参りました。


在留届を出しました。

これを出さなかった場合

もし、テロや災害に巻き込まれた時

日本で、「姫@管理人さん行方不明」

って書かれないらしいですよ(笑


とりあえず、デアークからバスに乗ったっけなぁー。あんまし覚えてナス。

バス停から、結構歩いたなぁ。って言っても15分くらぃ?いや、10分?

山の中にあった。

必要書類は、パスポートのみ。

強いて言うなら、

家の住所、家の電話番号、学校の住所、先生の電話番号等が必要でした。

まぁ、あとは、当然のごとく日本の実家の住所とかを記入したかなぁー。





むきゃ!!ソックスがない!!

と思って、ソックスを買いました。

弁当箱も欲しいんですが

弁当箱は、さすがに売ってなかった。。。。



そうそう、やたら、中国SHOPも多いです。




すげーなぁ。

中国は。




そして、今日、とあるショッピングモールの中(Érd内の)で

「69」

という店を発見しました。


なんか、卑猥な言葉がたくさん書かれてありました。



「Let's go there」

「・・・・」

「恥ずかしい?」

「yes」

「Can I go there?」

「of course u can」


ぐへへへへへ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)

ってなわけで、1人でそこに入ってきました。


結構可愛いねーちゃんが

「いらっしゃいませ(勿論ハンガリー語)」


おぉ~。なぁーんだ。

普通の店じゃん。

以下略。

手にとって見る勇気は、なかった。



以下略。
・・・・。


勿論手にとって見る勇気なし。




・・・・。


サヨウナラ



即座に店を出ました。



「どうだった?」

以下略。

「笑」

「after come back Japan, ハンガリーで学んだこと=69SHOPだね」

「いいと思いマス」



こんな会話を毎日しているあたしでした( ´゚д゚`)えー


  


Posted by るーとⅢ at 06:00Comments(2)手続き関係