スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月31日

ブレーメンの音楽隊

どうも( ̄Д ̄)ノ

ブレーメンってよく聞くでしょ?
有名でしょ?

だから、行ってきた。



でも、その話「ブレーメンの音楽隊」は
知らなかったんですわ。

だから、さっき調べたんですけどね。


↓あらすじ↓



年老いて仕事ができなくなったロバが
飼い主から虐待されたため、家から脱走。

       (虐待なんて・・・酷い。

ブレーメンに行って、音楽隊に入ろうと決意。

       (同居人に、何故ブレーメンなのかを聞いたが
        理由は謎。
        特に音楽がずば抜けて有名な場所なわけでもない。

同じ境遇のイヌ、ネコ、ニワトリに出会う。

ブレーメンに行く途中の森で日が暮れたので
森の中の家で一休みすることにした。
そこには、泥棒がご馳走を食べている。

       (何故、その人間が泥棒だとわかったのか、謎

4匹で泥棒を驚かせて、家から追い出す作戦に出て
その作戦に成功する。
そして、ご馳走を奪い、満足する。

       (動物4匹も、泥棒じゃないのか?
        住居侵入罪、恐喝罪、窃盗罪

翌日、泥棒が戻ってきたが、暴行を加え、
再び追い出すことに成功。

       (暴行罪

その後、仲良く4匹で音楽を奏でながら暮らした。

       (ブレーメンに到達してないやん!




以上。










本物のミイラ見たよ!!
しかも、超いっぱい居てた!!!
(いてた・・・あった。。。 どっちだろ?)




不思議な標識



脳みそは、明らかにイタズラの意味なんだろうが・・・・
銃・・・9時(朝)には、使っていいって意味なのか?
20時~8時には、禁止って意味なんだけど。



ハンブルクの駅。
なんか、ドイツの駅って、妙な人が多いんだよぉ。。。

電車の中も変な人が多いんだよぉ。。。


謎や。ドイツ。










~~~~~~同居人との戯れ~~~~~~~~


同居人「スパイダーは、日本語で何??」

あたす「くも」

同居人「↑く↑ ↓も↓」

あたす「ちゃうちゃう。 ↓く↓ ↑も↑」

同居人「く→も→」

あたす「↓く↓ ↑も↑」

同居人「↑く↑ ↓も↓」

あたす「それだったら、雲だよぉー」

同居人「↓く↓ ↑も↑」

あたす「そうそう!! ↓く↓ ↑も↑」

同居人「く→も→」

あたす「違うってっ!!!」

同居人「ねぇ、それって関西弁じゃないの?
     標準語では??」

あたす「!!!」
      (あんまし違いが、わかってへんクセに
       いっちょまえなこと言いやがってからに・・・!)
  


Posted by るーとⅢ at 05:49Comments(2)旅。

2011年07月29日

日帰りベルギー

毎度ぉ~。

もう1か月以上前の話なんですが
ベルギー行ってきますた。
ブリュッセルにね。


日帰りできちゃうってのが、美味しい。
10年ほど前に、1度ブリュッセル・ナミュールに。
1年ほど前に、1度ブリュージュに
行ったことがあったんだけど



突如、ベルギーのワインやらビールやらが
飲みたくなって
行ってきた。


だいたい特急で3時間くらいで行けたような・・・w


値段も、往復で1万円かかってません。


ぶひひww



ブリュッセル内
一日乗り放題券を買って
ぶらぶらしてました。


まず、EU本部へ。
同行人が、どうしてもEU本部が見たかったらしい。


ちょいと思ったんだが、、、。
ベルギーって、ベルギーの国旗の隣に、
いつでもEUの旗がある。


ベルギーは、ベルギーを主張せず、
EUであることを主張している。


なんか、面白い(笑。



ドイツ国内では、そんなにEUの旗を見ないんだけど。




で、その次は

軍事博物館に行ってきたwwwwww



超テンションあがったwwwww
戦車いっぱい!!!
戦闘機いっぱい!!!!wwwww


(無料)


超広かった!!!!!









その次は、市庁舎やのなんやの~




有名な小便小僧
(意外と小さい)



の、お土産。





ドーム。




念願の、チェリービール(らぶ)




チェリービールが美味しすぎて・・・♪
ハマっちゃったぉ♪♪♪


次回は~
また近々うpしまーす♪♪♪


ご機嫌よぅ。  


Posted by るーとⅢ at 07:14Comments(0)旅。

2011年07月25日

すーぱー忙しい続き。

ども~( ̄Д ̄)ノ

7月なのに、ドイツは寒いです。
長袖じゃなくちゃやってられません。

足なんて、冷えまくってたまりません。


今年の気候は異常なようです。



リューデスハイム、ローデンブルク、ノイシュヴァンシュタイン城など
色々なところに行ってました。

そして、近所に、「キルメス」と呼ばれている移動遊園地がきています。


あたしは、それを
「きるめすたんww」って呼びます。


なんか、響き的に、可愛くないですか??笑






夏が来なくて、
ずっと寒くて

なんか、変なかんじです。



ちょっと病みかけてます。。。



落ち着いたら、写真うpも、ちゃんとして更新しまーす♪  


Posted by るーとⅢ at 03:23Comments(2)戯言

2011年07月09日

すーぱー忙しい

ども( ̄Д ̄)ノ管理人で~す。

いや~・・・すーぱー忙しかったんっす。



なんせ、仕事場に12時間以上拘束という日々が
立て続けに起こっていまして

少し休みの日があると
寝だめをするという。。。。


で、今から同居人の実家に帰り
母が来週からドイツに訪問してき・・・

姉が仕事のため、私がドイツ案内をしなくちゃいけなくて
まだプランを立てていないという、
大変な状態。



あ、ドイツ語わかる人には
ウケる話。


味噌汁をドイツ語で
→みそずっぺ

って言います。

はい、どうぞ~って提供する時の言葉
→びってしぇ~ん

って言います。


味噌汁を差し出す時に
→ずっぺしぇ~ん

って言ったら爆笑されました(笑。


地味につまらんジョークを
考えながら、日々のツラさを乗り切ってます。


次の更新は、20日以降かな~?


ではでは~( ̄Д ̄)ノ
日本は暑いし、大変みたいですね~。。。


しっかり水分を取って
倒れないように。


こちらは、まだ涼しくて
ジャケットが必要なくらいです。  


Posted by るーとⅢ at 21:22Comments(1)戯言

2011年07月02日

日帰り旅行Aachen

どうも( ̄Д ̄)ノ
多忙な日々を送っているあたしでーす。


ドイツのレストラン。
11:30~14:30までの営業
(シフト的には最長9:00~15:00)
なか休み
18:00~22:30までの営業
(シフトは最長17:00~23:30)

出勤時間は

あいだに2時間の休憩があるので
ずっと働いているわけではないんです。


(私の場合は、稼げるお金のリミットが決まっている為
 重役出勤時間ですが・・・笑)

(1か月の収入によって、ドイツは納める税金が
 かわってきます。)


でも、こんなシフト
(例)1日のシフト
  11:00~15:00
  (休憩)
  18:00~23:00

で出勤してたら
自分のことをする時間が全然ないんですよぉ。。。。


社員の人たちは、よく体が持つなぁ~って思います。



まぁ、そんなこんなで忙しかった私でーす(´Д`)



ではでは。
初代マリオ。懐かしいですね。
ファミコン時代です。

その、マリオキャッスルのようなものを発見。
Bielefeld(デュッセルドルから2時間ほど)にて。





誘われて
Aachen(デュッセルドルフから2時間ほど)に行ってきました。
温泉があります。行ってないですが(笑。

中央駅


老舗のパン屋さんNobis



大聖堂(って言う程大きくなかったですが)






広場(?)にて温泉に触れられる(゜д゜)
推定36~37度
(別府のニオイがしましたよ~♪)






*****どーでもいい話******

私はオナラをした。
結構臭かった。

ので、同居人に
「うわ~~~~死ぬ~~~~~~」
って言われました。

で、
私、「白い部屋が素敵な黄色い色に染まるね」
って言った。

同居人「黄色?なんで?」


私 「(゜д゜) ?」


バ●殿の影響なのか
私は(日本人は?)
オナラ=黄色い空気
というイメージがあります。


ドイツ人は、そんなイメージないそうです。


教えてください。
オナラ=黄色い空気  
は、日本人的に普通の考えですか?  


Posted by るーとⅢ at 02:30Comments(1)旅。