スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月16日

クビになったったったっぽww

毎度!

私です。


Babyの調子が悪いらしく
会えなかったです(´Д`)
大丈夫か心配です。。。


今日はかなり久々の完全OFFですヽ( ´ー`)ノ
ふしぎ遊戯を観てますwww

やばいくらい面白いヽ( ´ー`)ノ


ママレードボーイ並に観るの恥ずかしい////

幽遊白書っぽいけど
セーラームーンネタがたまに入ってるwwww

どうして少女マンガの主人公はモテるんだ・・・・



あ、そうそう副業なんだけど(長期休業中)
ちゃんと、支配人に、ちゃんと○日出れません。とか
次は○日くらいに出勤できそうです。とか
ちゃんとマメに連絡してるのに
全然返事が返ってこん。。。。

いつも連絡一方通行。

クビ宣言って普通はしてくれへんもんなんやろか。
無視はきついなぁ。。。

こっちから連絡してないのでクビになることは
よく起こる話だけど(´Д`)

つか、これ、クビだよね???(´Д`)


***********************:


うちのぷりちーわんこ
はなさんですヽ( ´ー`)ノ

紀州犬☆です








うちの隣のたこ焼き屋さん♪



  


Posted by るーとⅢ at 17:48 Comments(2) 戯言

2012年06月15日

Baby生まれたヽ( ´ー`)ノ


昨日従姉妹にBaby2人目が生まれました☆
元気な女の子です♪

今日は病院へ行って
ぷにぷにしてきますw


*********************



沖縄で買ったパイナップルワイン♪
1年以上放置されてた(´Д`)
だから、あけたぜっ




地元

家から3分(自転車)の神社



家から10~15分(車)



超綺麗♪





自然が綺麗なところが大好き☆  


Posted by るーとⅢ at 12:35 Comments(4) 戯言

2012年06月13日

マグロマグロマグロ♪

毎度!

最近ウーパールーパーの世話に慣れてきました!
彼女は、便秘がちです。。


元飼い主様曰く、
カルキ?抜いてへんで~。水道水そのままやで~
ろか装置?そんなん使ってへんで~
え?入れ物?このタッパー
え?水替え?1週間に1回くらい~
急に水替えても大丈夫やでーw
?場所?てきとー
エサは、食べるだけ。2~3日に1回くらい~w
暑いの苦手らしいで~



私は以下のようにして飼ってます♪

かなり広い入れ物に入れて水替えは1週間に2~3回
うんちする度にかえてます。
ぶくぶくやろ過装置は、使用せず、
水道水と井戸水の半々の水を2~3日置いたものに
入れて飼ってます。
エサは、てきとーに、少しずつやってます。
1日に何回かだったり、2~3日に1回だったり・・・。
彼女、口に含んだだけで、食べてないこともあるので
5粒くらいキャット(ドッグフードみたいなやつ)をやってるw
明るい所が嫌っぽいので、縁側だけど陰になる暗い所に
置いてます。水槽の半分は新聞紙で全体を覆っています。
石とか、何も入れてません。
何かを入れるよりも何も入れていない方が快適そう。


***************************

ポルトヨーロッパという
ヨーロッパの街並みを作った街(?)があります♪
遊園地・市場・温泉があります(^ω^)



市場では、マグロの解体ショーが実施されています!(無料)
さばいたマグロをすぐに食べることが出来ます!



ショーのお兄さんは何人かいてるみたいです!
今まで見た人は、皆さんイケメンのお兄さんです☆



購入1500円也



無料シャトルバスがあります♪(予約不要)
ただし、本数が少ないです。。。





マグロ、多すぎた~(´Д`)
すっごい食べごたえがあるし、新鮮やし、美味しいんだけど
多いwwwww

そう言えば、まぐろの歌があるみたいww
面白いww  


Posted by るーとⅢ at 13:18 Comments(2) 戯言

2012年06月11日

一眼レフ挑戦中です(^ω^)

毎度!

ドライバーの仕事は楽しいです。
田んぼの中を通るので

季節の移り変わりや
田植えのやり方がよくわかります☆

桃もたくさん実ってきています☆


今日は歯医者さんに、カエルが侵入して
私は衛生士のお姉さんに
「おはようございまーす!
 助けてくださーい!
 カエルが入ったんですけどー!」
と、挨拶。


やっぱり、もともと田んぼとかがあるところに
住んでいる人は、強い!
カエルをひょいと捕まえて、外へ!!


綺麗なお姉さん、すごいです(^ω^)


***********************

ハンガリーの友達が実家に遊びに来た時のことですw


こんな写真を撮られたww



一眼レフに挑戦中



ピントが合ってないwww



一眼レフ挑戦中



うちのワンコさんは、国際的だったwwww

  


Posted by るーとⅢ at 13:32 Comments(1) 戯言

2012年06月10日

桜満開♪

毎度!

現在添乗員になるために
資格を取る勉強をしています。

まじ最近資格マニア化していますw


心斎橋で、通り魔事件あったみたいですね。
殺人事件。

ちょうど、私、その時、なんばに居たんだけど
(心斎橋、アメ村あたりをうろうろしてました)
ありえない数の警察
騒々しいミナミの街だった。

きっと、オウムの関係で
いっぱい警察がいてるんやと思ってたら・・・

物騒ですねぇ。。。


**************************





加太の淡嶋神社に行ってきました。
人形だらけでした。
夜に行ったら絶対ホラーでしょ。



うちの近所の城






  


Posted by るーとⅢ at 22:39 Comments(2) 戯言

2012年06月07日

日本の桜

毎度!

私です。
最近、疲れてて仕事の間ぼーっとしてることも
多々。

そして、スーパー2日酔いになって
倒れてた日がありました。


**********************


日本の桜って綺麗ですよね。
日本人で良かった。

日本にいて良かった。



咲く前がすごく好きです。


地元







天満宮から
見える景色が素敵。









3月上旬の写真でした☆  


Posted by るーとⅢ at 17:36 Comments(2) 戯言

2012年06月06日

ロンドンから日帰りツアー♪

毎度!

飲み会でフィーバーしてしまって
げろりんになった私です。



2つ前の記事にも書きましたが
ロンドンからの日帰りツアーに
行ってきました!
ホテルから申し込めました。
前日の22時までにはお金払ってねw
と、言われましたヽ( ´ー`)ノ
オンラインで申し込むと2日前までの申し込み締め切りが
多いようです。


Stonehengeと、Bathのツアーに行ってきました。
お風呂に行ったんじゃなくて、Bathって言う地方です。


うふふ♪


集合場所はロンドン市内でいくつかあって
この車がピックアップしに来てくれました☆


まじただの石www
ストーンヘンジです。


連れて行くだけ連れて行ってくれて
○時に、ここ集合ね~(´Д`)
ってかんじだった。

私、英語を母国語とする人の
英語が聞き取りが苦手で、なかなか苦戦してしまった。。。

ここは、日本語のオーディオガイドがあったので
助かりました~♪Bathですw
なにせ、古代ローマの云々・・・だそうですヽ( ´ー`)ノ

小さい綺麗な街でした♪





これ、ここのローマ温泉のシンボル?なんかな?
意外と可愛いオッサンの太陽♪



高いところが好きな私は
必ず登ってしまう♪
Bathの古代ローマ温泉の建物の隣の
教会♪

ガイド付きで、登れた。
見学時間が決まっているので
申し込まなければいけない。。。







これで旅の記事は終わりです。


次の記事からは、日本編になります♪  


Posted by るーとⅢ at 13:23 Comments(2) 旅。

2012年06月02日

ロンドンでミュージカル観たw

毎度!

私です!


着付けって難しいですね。
着物は着てなかったら、すぐに着方忘れちゃいます。。。


*************************


Londonと、言えばミュージカルでしょww
と、友達に言われたため、
行ってきましたwww


どうやってチケットとるのかな?
って思ってたら、
インターネットでも申し込めるし、
地下鉄の駅、
ミュージカルのシアターのすぐ近く
ミュージカルのシアターの中
どこでも簡単に購入できますww


観たいミュージカルがなくても
「なんでもいいから、おすすめで安いヤツ!」
とか言ったら、テキトーに売ってくれますww


(ま、それ、一番迷惑なお客さんだろうけどww)


Sound of the music観たかった!!
でもなかった(´Д`)

ロンドンの駅構内にて発見♪
わさびww

意外に美味しかった♪
カレーとか、寿司が置いてます♪



可愛い♪



せっかく観たけど
私の英語力がないからか。。。
何言ってるのか、あまりわかんなかったけど
素敵だったよ☆
しかごww



安い値段でチケット売ってくれる(?)オフィス



別の日に、もう1つ行ってみた♪
子どもが主人公だったんだけど
夜遅くまで、一生懸命仕事するんだなぁ。。。
と、感心というか、心配というか・・・(´Д`)


駅のエスカレーターには
宣伝だらけ♪
素敵♪

  


Posted by るーとⅢ at 19:13 Comments(3) 旅。

2012年05月29日

イギリス・セブンシスターズ

毎度!

私です。



現在、技工士さんの会社から歯医者さんへ
入れ歯を届けるドライバーの仕事をしているんですが


うち(市内中心部)から、5つ隣の町まで
運転しています。



市町村の合併や吸収があったので
今やいくつ隣の町なのか知りませんが・・・(笑。



一級河川の横の道(全部で2車線だったり1車線だったり)で
隣は山という道を走っています。

まぁ、川沿いの山道・・・とでも言えばいいんでしょうか?




仕事自体は、楽しいです。
色んな歯医者さんに行ったり、
入れ歯見たり。。。笑


が、
煽られるんですよね。
毎度毎度。田舎道にて。
運転中に。



私、標識に40と書いてあったら、
絶対40km時速で走ります。
必ず標識の制限速度を守ります。


後ろの大きい車が、ガンガン攻めてきて
パッシングしてきたりするんです。

バックミラー全体に後ろの車が映るくらい
車は攻めてきます。


急ブレーキ踏んでやろうかなぁ。とかも思いますが(笑
しないですよ、そんなこと。



それだけが、まじでこわいです。





スピード狂の方、急いでる方
まじで、こわいんで、煽ったりするの
やめてください。

私はゆっくりトロトロ走ってるんじゃなくて
制限速度守って走ってるだけです。



*************************


ロンドンに泊まっていたら
「○○地方!○○ポンド~!」
とかいうツアーを見かけます。


下手したら、自分で電車で行くよりも
安い値段で、行けて、色んなところに行けて
お得!!です(´ε` )


ということで、私、早速申し込みました!!
ただ、2日前までに申し込んでね!みたいなツアーが
多かったです。(次回の記事にうpします)


Seven Sistersに行ってきました。
生憎、天気は良くなかったのですが。

電車+バスで行ってきました~♪
地元のローカルバスに乗ったんですが
さすがイギリス!
2階建てで、観光バスみたい~♪





レンタサイクルをかりました。
(10ポンドくらいしたので高かったです。。。)



前日、飛行機の手荷物検査で
自転車の輪っかの鍵を取り上げられてしまい、
レンタサイクルに鍵をかけることができなかったので
崖の上に登ったりすることができなくて
非常に残念です。。。。

だいぶ抗議したのに。。。
今まで自転車の鍵と一緒に何十回も飛行機乗ってる中で、
初めて取り上げられました。。。



牛が突進してきて
食べられると思いました。



すごい数の羊がいました。
伴って、う○こも大量でした。






レンタサイクル屋さん




やっぱり3月上旬。
ほとんど観光客がいなかったです。
レンタサイクル屋さんと、トイレが開いてただけでも
ありがたかったです。

  


Posted by るーとⅢ at 17:07 Comments(3) 旅。

2012年05月27日

オランダは良い街だ♪

毎度!

私です。

今日は良い天気ですね~。平和です。
ウン、平和です。


いつも仕事が忙しかったので
いざ時間ができたら
何をしたらいいのかがわかりません。

昨日は今年3月以降にケータイに登録した人の
データが吹っ飛んだので、(ショックハンパない。)

第2の仕事場に、連絡先を聞きに行ってきました。
(現在3つ掛け持ってます)
支配人にSMS送ったのに、返事がありません。

1か月ほど仕事に行ってなかったからでしょうか。。。
クビなんでしょうか・・・・。



*************************

オランダの魅力を
皆様にわかっていただきたいっ

キンデルダイクという場所です☆
(風車の場所は、ザーンセスカンスも良かったです!
 オランダは1日で、全土まわれちゃうくらい小さな国☆)






風車



普通は春になってからの風車見学OPENですが
何故か、ここだけ開いてました。
もちろん入場料とられますよ。



風車の中から見る風車



風車




オランダは
知らない人同士でも、
すれ違い様に、「hallo-」と声をかけます。

さすがに、アムステルダム中心部では、そんなことないですがねw


なんて素敵なんだ、オランダ人!


次にヨーロッパに住むなら、オランダも良いな~♪
と、思います☆


10月くらいに台湾に行こうか検討中~♪  


Posted by るーとⅢ at 15:28 Comments(2) 旅。