スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月02日

嵐山

毎度!

朝は4時5時~夜は22時23時まで
仕事をしている私です。


死にかけてます。

楽しいんですけど
ちょっと長くは続けられそうにない仕事だなと
思っています。。。


この前、ミスをして
すっごい怒られて
凹んでます(´Д`)


こちら旅行している側は
平和に過ごせても
私のミスで、事務所側が大混乱になってしまいました。


私の一つ一つが責任もって動かなければならない
大変な仕事です。。。

稼ぎたいというよりは
楽しみたいと思って仕事をしなければ
不可能です。。。。


ではでは
嵐山ツアーのこと。


車折神社(くるまざきじんじゃ)

嵐山散策

そこに、西利さん(漬物屋)がくっついたり
八つ橋屋さんがくっついたり

そんなツアーでした。


マメ知識ですが
紅葉の連休なんかに京都行くもんじゃありません。
高速道路はインターから、つっかえてます。
事故は必ず2件は起きてます。

車置けません。

歩行者天国になってても
人だらけで
なんばのアーケードの通り×3倍くらいの人がいてます。
人ばっかりで動けません。

車折神社の
清めの社。

これを写真撮って持っておくと(写メが効果的)
心が浄化されます。


桂川のところの渡月橋を挟んで隣の大堰川(おおいがわ)
そこを「やかた舟」でゆっくり散策できます








私のオススメの4段ソフト!250円。

でも、私は抹茶とほうじ茶の2種類だけで良いの。



竹林♪



八つ橋工場






ツアーの豆知識


安くで行けるツアー
無料招待ツアー
優待ツアー

このようなものに行く場合は
必ずスポンサーのお店(ここで言うと京都に関係ないお店)
に行きます。
しかも、滞在時間が長い。

そして、せわしなくあっちこっち行くんです。

安いには安い理由があります。


BY旅行会社勤務何十年もの大先輩  


Posted by るーとⅢ at 17:23Comments(2)旅。