2008年12月20日

スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi

誰やねん;
ハンガリー うんこ とかで調べてるやつは!!笑。
ハンガリー語 うんことかあったし!!絶対同一人物やね!!!笑。

 不思議なハンガリー人笑。
 ただ、あたしは、彼を王子と呼ぶ。
 ちなみに、彼4月から日本に行きます(・∀・)
 見かけたら仲良くしてやってください。

スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi




え~本日、朝9時から
スケートに行ってきますた(・∀・)

スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi



スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi



Hősök tere(英雄広場)1番の地下鉄。
ほれ、あのこの前行った、動物園のところっす。
ちなみに、その動物園は
ヨーロッパ最古の動物園らしいっす。
アールヌーヴォ様式の建物らしいっす。
(大学で勉強したなぁ・・・)
今頃になって、発覚。

まぁ、その英雄広場の裏側らへんに
発見しました。スケート場
あたしは、去年靭帯をやってしまってるので
もう足が上手いこと動かないし恐怖心から
上手く滑れないけど
とりあえず、行ってみた(・∀・)

値段は700ft(入場料)
靴のレンタルが600ft(1時間毎)
レンタルの際は、写真付き身分証明書が必要。


いざ、スケート場へ。
ってなったら、広さに吃驚!!!!
マヂ広い!!!

それに、手すりが一切ない
それに、日本みたいに、掃除のおっちゃん(氷を掃除する人)居ない

やたら、ハンガリー人は、スケートが上手い。
日本人の女の子みたいに、アタフタしてる人、一切なし!!!!
フィギュアスケートみたいなことしてる人も発見(笑。
幼稚園の団体も居た!!笑。

1番びっくりしたのは、ほとんどの人がマイシューズ持参!!笑。
日本人でマイシューズ持ってる人って言ったら
かなりスケートが上手な人か、選手だよね・・・笑。


とりあえず、今日は、むちゃくちゃ寒かったんで
あたしは、ちょっと滑って、一足先に、シューズを返して
中の暖かい場所に避難してたw

朝早かったんで、人が少なくて快適やった(・∀・)
ただ、昼が近くなるにつれ、
人がめっちゃ増えてきたから・・・
あたしは、スケート上手じゃないし、
もうコケたくないので(トラウマ)
そそくさと退散((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ってかんじでw



その後は、トルコ料理食べて
ホットワイン飲んで

バイバイしますたwww



その後、
Széchenyi türdő(例のアニメコンの場所です。1番の地下鉄)の
Széchenyi(セーチェニ)温泉に行って参りますたww
ちなみに、地下鉄降りて
一番近い一番綺麗な一番デカい建物が、それです。

夏の写真だけど。(ちなみに、この建物は室内温泉側の建物ね)
スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi




入場料は2600ft(GELLERT温泉より安い!)
ちなみに、ハンガリーで1番でデカい温泉でーす!
ヨーロッパ最大!?でーす( ̄Д ̄)ノ
とりあえず、サーカスの向かいの入り口から入ってください!
温泉に行きたい場合は。
他のマッサージとかのコースをしたい人は、知らん。
ほんで、入ったら、チケットを普通に買ってくださーぃ!
2600ftです!
そしたら、カードもらえます。
そのカードをゲートに通して
中に入ってくださいね!

これが、その入り口側の写真ね。(わかりにくいが)
スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi



これが、入ってすぐの建物の中。
これは、GELLERTのほうがすごいかなぁ。
スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi




ちょっと更衣室がわかりにくいけど行きたい人は
頑張って行ってください!!笑。
ハンガリー語で書いてます!笑。
ちなみに、女の人の場合は
女の人は、Nő Nők Nőiとかを探してください!
階段一番下まで降りて、左手の青いドアだったと思います。
男性は、Férfiっぽいのを探してください!笑。

まぁ、GELLÉRTよりわかりやすいし、綺麗だし、安いし、広いし
あたしは、オススメだぉ。この温泉。


ちなみに、此処も水着着用。(スイムキャップは不要)
ここのロッカーは
入り口でもらったカードをロッカーに差し込んで
鍵を閉める方式。
鍵は持っててくださいね。
別に、見張りのおばちゃんは居なかった。
掃除のおばちゃんが居た。
わりに、綺麗なロッカーだったよ。
勿論男女別々です。

温泉は、
露天が3つあった。(やたら広い&混浴・・)
22時に閉まる。(他の曜日や季節は、知らん)
つか、温泉って言うよりプール(笑。
ただ、浮輪とかビーチボールは、誰も持ってないぉ。
1つは、34度(流れるプール、ぼこぼこ水泡が出るプール)
もう1つは寒い温泉(普通にプール)
もう1つは38度(150㌢のアタシには、背がたりんかった笑)
やっぱり、温泉を出て外を歩くのは、やたら寒かった。
ちなみに、38度のプールでは、チェスやってた(笑。
おぉ、これが噂の・・・!!ってかんじw

つか水蒸気やべぇ

スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi



見えてるのは、室内側の温泉ね。
スケート&温泉@セーチェニSzéchenyi




室内の温泉は、いくつかあった。(そんなに広くない&混浴&深くない)
19時に閉まる。(他の曜日や季節は、知らん)
アニメコン側の建物です(入り口とは反対側の建物)
ちなみに、サウナもあった。
室内の38度の温泉は丁度良かった。
シャワーとかもあった気がする。
水飲み場もあった。(あんまし美味しくないし冷たい水じゃなかった)

水セッタ(ビーサンのこと)を持参した方がいいらしい。
水虫うつるかもしれないってさ(笑。
足の消毒器とかあったし(笑。


帰りはロッカールームで着替えて
カードを抜きとるのを忘れずに!
(やっぱり手を洗う場所がなかった!トイレとトイレの手洗い場はある)
ドライヤーも、あった。
ただ、お金が要るのかな?使ってないから、よーわからんけど。


カードは、帰る時、入り口にまた通して、
そのまま帰れます!!



そんなんで
5時から7時半まで温泉に居ましたよー


帰りのバスで
文学を夢中で読んでたら
乗り過ごすとこやって
慌てて運転手さんに
「ボチボチボチボチボチボチ!!!!!!!!(御免!の意)
 降りる!!!!(日本語)」

って大きな声で言ってもて
恥ずかしかったーーーーーー



ちなみに、最近読んだものは

東京要塞
 なんか、怖かったよー。
 某大国ってアメリカかな?
牛若と弁慶
 簡単で読みやすかったー。
次郎物語
 今読み中。




同じカテゴリー(旅。)の記事画像
青森県八戸(はちのへ)
北海道
東尋坊
隠岐
壱岐島
みたらい(御手洗)
同じカテゴリー(旅。)の記事
 青森県八戸(はちのへ) (2013-07-01 22:46)
 北海道 (2013-06-07 02:15)
 東尋坊 (2013-06-02 21:29)
 隠岐 (2013-05-31 23:23)
 壱岐島 (2013-05-30 22:37)
 みたらい(御手洗) (2013-05-27 22:53)

Posted by るーとⅢ at 09:51│Comments(4)旅。
この記事へのコメント
姫  王子(>_<)凄く いい!

      その一言です
       あの ワンカットで
   おっさん総べて 持って行かれました

  王子は日本に来ても
    たぶん”王子ですよ

   日本語喋れたら
         是非お友達になりたいです
      喋れなくてえもカマワナイよ

    たぶん?たぶんだよ 
  王子は 純朴でスンゴクいい人の様な気がします(^。^)

  姫 スケート行ったんだね
        池がリンクになったみたい
    デカイね一周するの大変だ

   おっさんは1月にスキーに行きます
     右膝の靭帯が4本中 2本ノビ伸びに
   成ってる為に今年は三歩で 断念したよ
    代わりに歩いてゲレンデ三往復してやった(*^^)v
       来年はスノボーに挑みます
        やってやるぞー!!!

  今度の温泉で 手は振られなかったのかな?

    この温泉はなんだか オシャレ
  前回の見てるからかも知れないけどね

   だけど 露天はやっぱ!裸が 
         おっさん 好きーーー!
   開放感で か・い・かん(#^.^#)
  
    露天に入ってる人いるよね
       おまけに ベンチがあるし
     室内まで 遠いでしょ? 寒くないの?
   だって スケートの姫 寒そうだったよ

   2時間半の入浴で
     体 フヤケテないですか(*^_^*)

    蛇にピアス 今読んでます
     今んとこの感想は

  姫 ちょっと好きかも?

    と思いながら読んでますよ(..)フン!ふん!
       
    
Posted by 若若 at 2008年12月20日 19:54
ども( ̄Д ̄)ノ若様w

例の王子は日本語話しますよ(・∀・)ただし、ちょっとシャイw
書き言葉は、すんごーぃ上手!!話し言葉は、これから、あたしが
悪い話し言葉を教えこみます(・∀・)ってかんじです( ̄Д ̄)ノ
す~~~~っごぃ人がいいですよ(・∀・)優しいし!!!

あたしは、雪系のスポーツは、もう一生することがないかもです(>_<。)"
もう靭帯と、ひざの骨をやっちゃいたくないので
極力雪系のスポーツは、避けたいです・・・・。
若様は、怪我をせずに行ってきてくださいね!!

え~?あれ、池なんかな?多分違うと思いますよ(・∀・)
いや、わかんないですけどね・・・・。
でも、池が凍ってスケートできる所があるらしいですね!!
ただ、地球温暖化のため、今年はどうなってるのか知らないですけど。

あたしも、温泉は裸がいいっす!!
ただし、ハンガリーの温泉は、温泉じゃなくて
プール的感覚ですからね。

今回は、手を振られなかったです。
写真を撮った場所は、他の人から見えない場所だったので・・・。
ただ、露天の入り口から撮ったものなので
広さが、全然伝わらないっすね・・・。
まぁ、温泉サイド(笑)を歩くのは、めっちゃ寒かったっすよ!!!
爆走してましたw友達と(・∀・)

蛇にピアスは、読みやすいですよね(・∀・)
感想聞かせてくださいね(・∀・)
Posted by 姫@管理人 at 2008年12月20日 22:23
うちの嫁、前十字じん帯両方切れてますが、まだスキーするつもりみたい。
学生の時片方きって、結構前に反対側切ってるけど

下の子が板履ける年になったら、もう一回やるといっとる。

ちなみに、私は昔とった杵柄です。
スキーは商売にできなくもない。
Posted by ぶり at 2008年12月21日 15:12
ども( ̄Д ̄)ノぶり様www

あたしは、もぅあの酷い痛みが勘弁ですわぁ。
日本で居るなら、まだいいけど
こっちの国で・・・(泣。

でも、あの時は、マヂ歩けなくて
大学に車で通いましたー。(なんとか、守衛さんに頼みこんで)
でも、右足の足首とひざだったので、
左足で運転でしたよー(笑。

けがには、気をつけてくださいー( ̄Д ̄)ノ
Posted by 姫@管理人 at 2008年12月21日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。