2009年01月07日
2日間で、ブダペストを満喫する♪(計画編)
1日目。日曜日
8:30頃 ホテルのロビーで会う
Blahaに行って、乗り放題カードを買う。
ブダペストカード48h@6500ft
(美術館・博物館・温泉・レストラン等割引アリ)
載り放題カード1day@1550ft
(BPカードなら、もとが取れなさそうな気がする)
http://www.hungarytabi.jp/index2.htm 参照
4-6路面電車で、Baross utcaに行く。
9:00頃 友達宅に行く。(Baross utcaから、徒歩30秒)
大学を観る。(宅~大学 徒歩5分)
国立博物館の外見の写真撮りたいなら、どうぞ。
(大学~徒歩5分)
大学の場所は、Kalvin ter(地下鉄3番)
その近くに、Kalvin派教会があるけど、
地下鉄4番の工事中のため、多分見れない。
大学見たあとは、自由橋の方に歩いて行く。
自由橋が工事してるので、確定じゃないが、
通れたらそこを渡って(徒歩)
GELLERTの丘へ。
無理やったらVaci utca通ってFerenciek tereへ。
10:00前 足元凍ってたりせん限り、GELLERTを登る。
(登って降りるので徒歩1時間)
自由の女神と、自由のオッサンと、
ブダペストが一望できる。
http://budapest.japanese-guide.com/bpSights-2.html
一番上の写真が、必ず行くとこ。
2番目の写真が、ちょっと別のとこにある。行きたい?
11:00頃 2番目の写真のとこに行かないとしても、
バスで通りまっせ~。
バスで、Astoriaに移動。(5~10分くらい)
この時、エリザベート橋を通る。
もし、写真を撮りたいなら、Ferenciek tereで下車して
近くの教会なり、橋なり、写真撮ってくれ♪
おなかすいてたら、ここらへんで、食事も可。
そっから、シナゴークへ。(Astoriaにある。)
13:00頃 (時間は、てきとー。気にしないでくれ)
シナゴークから、DEAKへ。
そっから、徒歩orバスで、王宮へ。
その時、鎖橋を渡ります~。バスなら、バスで渡る。
バスで、橋を渡り終わったら、
可愛いケーブルカーで登ってちょ♪
BPカードは、適用か、知らんが、
載り放題券は、多分適用じゃない...と思う。
ちょっと、可愛いから、乗りたいやろ?眺めGOODやし。
王宮で、見逃せないところは、
http://www.h7.dion.ne.jp/~chame-jr/Hang-1.html
漁夫の砦(からの眺め)、
マーチャーシュ教会、ラビリンス。
三位一体も見るよー。そのweb siteに載ってるとこは、
全部行く~。
暗くなるまで、此処で観光。
王宮の中でも、どこの博物館とか行きたいか、
めぼしつけといてね♪
ガイドブックに載ってないとこでも、
面白いとこは、あるみたいだけど♪
んで、
Erd(うちの家)に行くために、
19:10か、19:50のバスに乗らなあかん。
もちろん、市外なので、追加料金ね。
いくらか知らんけど、
往復ひとり500ft以内じゃないかな?
これだけは、絶対変更できへん時間。どっちに乗る?
19:10のバスに乗るなら、
17:30頃王宮を降りて、ホテル戻って、荷物をとる。
19:50のバスに乗るなら、
18:00過ぎ王宮を降りて、ホテル戻って、荷物をとる。
んで、21:25か、22:10のバスで、帰る。
ただし、22:10Erdを出発して、
BPに着いてから、バスがあるのか不明なので
明日調べてくる。
Erd→Etele ter(ブダペスト)→ホテル
(晴れなら、約1時間)
Etele terから、ホテルに行くまでに、
すっげー綺麗に夜景が見える。
GELLERTの丘、エリザベート橋
(ここから、王宮と、国会議事堂が見える)で、
ホテル着。
うちは、ホテルか、友達宅に泊まります。
2日目(考え中)月曜日
朝早くから、出かけてもいいが、・・・・
ほとんどの建物に入れるのが、10時からなのだ~~~。
ちなみに、月曜が休みの博物館とかが多い。
朝早く 市場へ。
8:00着 国会議事堂へ、チケット買いに行く。
最新情報によると、日本語ガイドは、
現在行っておりません。
個人見学も、だめー。
http://www.hungarytabi.jp/index2.htm 参照。
行ってても、曜日限定やった筈。
英語の10時~のチケットを真っ先に行って、
GETしましょう・・・・
できなかったら、泣きましょう。
諦めて、ハンガリー語のチケットを買って、
頭に「?」浮かべながら、行こう。
ハンガリー語のツアーだったら、
8時~30分毎であるみたいだし。
ハンガリー語がいい?英語がいい?
10時までの空白の時間を、どうする?ってかんじ。
国会議事堂のすぐ近くに博物館(ただし、開いてない)
あるし・・・・
ガイドブックに載ってない、地下鉄博物館
(と呼べるほどでもないけど、可愛い)にも行けるかも?
ほとんどの博物館のOPEN時間は
10時~なので・・・・この間に、市場でもいいと思う。
11:00 イシュトヴァーン教会へ
(日曜は、ミサのために、入れない可能性もあるらしい
ので、敢えて月曜日。)
ただし、月曜日が閉館日かも?
12:00過 センテンドレへ。
追加1人片道250ft。(市内PASS所持の場合)
往復500ftなので、行こうよ。
ここは、恭子的に、オススメなんよね。
(お土産が、BPより、かなり安いし。)
日が暮れてきだしたら、不気味になるので、BPへ。
16:30着 Batthanyから、国会議事堂が、ででーんと
ライトアップされて見えるから。写真どーぞ。
王宮へも歩くことは、可。ドナウ川沿いに歩けば綺麗♪
ロマンチック♪ただし、めっちゃ寒い。
王宮→DEAK→Vaci utca(銀座)→
OPERA(外観だけ)→英雄広場→温泉へ。
ホテルに一旦帰るのも可。(荷物とりに)
18:00過 温泉着。セーチェニ温泉ね。
(荷物置きに、一旦ホテルに帰るのも可)
温泉は、多分室内が19時までで、
屋外が22時まで(・∀・)
どこのweb siteにも、室内19時までとか
書いてへんけど、この前行って聞いてきたら、
そうやった。
とりあえず、温泉は、寒いから。
21:00頃 船の高級レストランへ♪(予約済♪)
(ドナウ川に浮かんでる船。
母、多分乗りたい♪って言いそうやし)
王宮と、国会議事堂と、橋の綺麗なライトが
見えると思うよ~♪
って・・・・観光計画をたててみた。
まだまだばっちり変更アリやで。
とりあえず、これを母と姉に送った。
明日、朝から起きて、ブダペストに行って
バスの乗り場確認したり、時刻確認したり
教会の場所確認したり
閉館日・開館日確認したり、値段確認したりしてくるつもり。
それと恐怖のハンガリー語の授業がある。。。。
た・・・助けてくれ・・・・((;゚Д゚))ガクガクブルブル
(まだノート探してない)
ちゅーかさ、ガイドブックにしろ
web siteにしろ、なんで、開館日・閉館日・料金が
ばらばらやねん!
なんで、BPカード持ってたら無料って書いてる本から
BPカード持ってたら20%割引って書いてるサイトから
むちゃくちゃ。
どれが、ホンマやねん!
明日、徹底的に調べてきます!!
8:30頃 ホテルのロビーで会う
Blahaに行って、乗り放題カードを買う。
ブダペストカード48h@6500ft
(美術館・博物館・温泉・レストラン等割引アリ)
載り放題カード1day@1550ft
(BPカードなら、もとが取れなさそうな気がする)
http://www.hungarytabi.jp/index2.htm 参照
4-6路面電車で、Baross utcaに行く。
9:00頃 友達宅に行く。(Baross utcaから、徒歩30秒)
大学を観る。(宅~大学 徒歩5分)
国立博物館の外見の写真撮りたいなら、どうぞ。
(大学~徒歩5分)
大学の場所は、Kalvin ter(地下鉄3番)
その近くに、Kalvin派教会があるけど、
地下鉄4番の工事中のため、多分見れない。
大学見たあとは、自由橋の方に歩いて行く。
自由橋が工事してるので、確定じゃないが、
通れたらそこを渡って(徒歩)
GELLERTの丘へ。
無理やったらVaci utca通ってFerenciek tereへ。
10:00前 足元凍ってたりせん限り、GELLERTを登る。
(登って降りるので徒歩1時間)
自由の女神と、自由のオッサンと、
ブダペストが一望できる。
http://budapest.japanese-guide.com/bpSights-2.html
一番上の写真が、必ず行くとこ。
2番目の写真が、ちょっと別のとこにある。行きたい?
11:00頃 2番目の写真のとこに行かないとしても、
バスで通りまっせ~。
バスで、Astoriaに移動。(5~10分くらい)
この時、エリザベート橋を通る。
もし、写真を撮りたいなら、Ferenciek tereで下車して
近くの教会なり、橋なり、写真撮ってくれ♪
おなかすいてたら、ここらへんで、食事も可。
そっから、シナゴークへ。(Astoriaにある。)
13:00頃 (時間は、てきとー。気にしないでくれ)
シナゴークから、DEAKへ。
そっから、徒歩orバスで、王宮へ。
その時、鎖橋を渡ります~。バスなら、バスで渡る。
バスで、橋を渡り終わったら、
可愛いケーブルカーで登ってちょ♪
BPカードは、適用か、知らんが、
載り放題券は、多分適用じゃない...と思う。
ちょっと、可愛いから、乗りたいやろ?眺めGOODやし。
王宮で、見逃せないところは、
http://www.h7.dion.ne.jp/~chame-jr/Hang-1.html
漁夫の砦(からの眺め)、
マーチャーシュ教会、ラビリンス。
三位一体も見るよー。そのweb siteに載ってるとこは、
全部行く~。
暗くなるまで、此処で観光。
王宮の中でも、どこの博物館とか行きたいか、
めぼしつけといてね♪
ガイドブックに載ってないとこでも、
面白いとこは、あるみたいだけど♪
んで、
Erd(うちの家)に行くために、
19:10か、19:50のバスに乗らなあかん。
もちろん、市外なので、追加料金ね。
いくらか知らんけど、
往復ひとり500ft以内じゃないかな?
これだけは、絶対変更できへん時間。どっちに乗る?
19:10のバスに乗るなら、
17:30頃王宮を降りて、ホテル戻って、荷物をとる。
19:50のバスに乗るなら、
18:00過ぎ王宮を降りて、ホテル戻って、荷物をとる。
んで、21:25か、22:10のバスで、帰る。
ただし、22:10Erdを出発して、
BPに着いてから、バスがあるのか不明なので
明日調べてくる。
Erd→Etele ter(ブダペスト)→ホテル
(晴れなら、約1時間)
Etele terから、ホテルに行くまでに、
すっげー綺麗に夜景が見える。
GELLERTの丘、エリザベート橋
(ここから、王宮と、国会議事堂が見える)で、
ホテル着。
うちは、ホテルか、友達宅に泊まります。
2日目(考え中)月曜日
朝早くから、出かけてもいいが、・・・・
ほとんどの建物に入れるのが、10時からなのだ~~~。
ちなみに、月曜が休みの博物館とかが多い。
朝早く 市場へ。
8:00着 国会議事堂へ、チケット買いに行く。
最新情報によると、日本語ガイドは、
現在行っておりません。
個人見学も、だめー。
http://www.hungarytabi.jp/index2.htm 参照。
行ってても、曜日限定やった筈。
英語の10時~のチケットを真っ先に行って、
GETしましょう・・・・
できなかったら、泣きましょう。
諦めて、ハンガリー語のチケットを買って、
頭に「?」浮かべながら、行こう。
ハンガリー語のツアーだったら、
8時~30分毎であるみたいだし。
ハンガリー語がいい?英語がいい?
10時までの空白の時間を、どうする?ってかんじ。
国会議事堂のすぐ近くに博物館(ただし、開いてない)
あるし・・・・
ガイドブックに載ってない、地下鉄博物館
(と呼べるほどでもないけど、可愛い)にも行けるかも?
ほとんどの博物館のOPEN時間は
10時~なので・・・・この間に、市場でもいいと思う。
11:00 イシュトヴァーン教会へ
(日曜は、ミサのために、入れない可能性もあるらしい
ので、敢えて月曜日。)
ただし、月曜日が閉館日かも?
12:00過 センテンドレへ。
追加1人片道250ft。(市内PASS所持の場合)
往復500ftなので、行こうよ。
ここは、恭子的に、オススメなんよね。
(お土産が、BPより、かなり安いし。)
日が暮れてきだしたら、不気味になるので、BPへ。
16:30着 Batthanyから、国会議事堂が、ででーんと
ライトアップされて見えるから。写真どーぞ。
王宮へも歩くことは、可。ドナウ川沿いに歩けば綺麗♪
ロマンチック♪ただし、めっちゃ寒い。
王宮→DEAK→Vaci utca(銀座)→
OPERA(外観だけ)→英雄広場→温泉へ。
ホテルに一旦帰るのも可。(荷物とりに)
18:00過 温泉着。セーチェニ温泉ね。
(荷物置きに、一旦ホテルに帰るのも可)
温泉は、多分室内が19時までで、
屋外が22時まで(・∀・)
どこのweb siteにも、室内19時までとか
書いてへんけど、この前行って聞いてきたら、
そうやった。
とりあえず、温泉は、寒いから。
21:00頃 船の高級レストランへ♪(予約済♪)
(ドナウ川に浮かんでる船。
母、多分乗りたい♪って言いそうやし)
王宮と、国会議事堂と、橋の綺麗なライトが
見えると思うよ~♪
って・・・・観光計画をたててみた。
まだまだばっちり変更アリやで。
とりあえず、これを母と姉に送った。
明日、朝から起きて、ブダペストに行って
バスの乗り場確認したり、時刻確認したり
教会の場所確認したり
閉館日・開館日確認したり、値段確認したりしてくるつもり。
それと恐怖のハンガリー語の授業がある。。。。
た・・・助けてくれ・・・・((;゚Д゚))ガクガクブルブル
(まだノート探してない)
ちゅーかさ、ガイドブックにしろ
web siteにしろ、なんで、開館日・閉館日・料金が
ばらばらやねん!
なんで、BPカード持ってたら無料って書いてる本から
BPカード持ってたら20%割引って書いてるサイトから
むちゃくちゃ。
どれが、ホンマやねん!
明日、徹底的に調べてきます!!
Posted by るーとⅢ at 06:29│Comments(2)
│旅。
この記事へのコメント
姫 凄いじゃない(>_<)
完璧です
自由の女神に
マーチャーシュ教会の
ステンドグラス圧巻ですね
夜までビッシリ
見応え充分のツアーですよね
ただちょっとハードかも?しれないね
それは
姫の愛情の量の現れですね(#^.^#)
いっぱい見いてもらいたい
楽しんでもらいたい
そして 知ってもらいたい
わかもデートなんかの前日は
色々考えて もうそれだけで
楽しくなって 頭のなかイッパイで
ただ そのひとが 笑う顔が見たいから
頑張れるんだよね(*^^)v
頑張ってね!
それと ハンガリーの授業も
頑張ってね(^o^)
完璧です
自由の女神に
マーチャーシュ教会の
ステンドグラス圧巻ですね
夜までビッシリ
見応え充分のツアーですよね
ただちょっとハードかも?しれないね
それは
姫の愛情の量の現れですね(#^.^#)
いっぱい見いてもらいたい
楽しんでもらいたい
そして 知ってもらいたい
わかもデートなんかの前日は
色々考えて もうそれだけで
楽しくなって 頭のなかイッパイで
ただ そのひとが 笑う顔が見たいから
頑張れるんだよね(*^^)v
頑張ってね!
それと ハンガリーの授業も
頑張ってね(^o^)
Posted by わかは
at 2009年01月08日 10:28

ども( ̄Д ̄)ノ若様w
はぃ。そうなんです。問題は、ただ1つ。
ハードすぎるってことです。
今日、下見だけで、氷点下の中、汗かいてた
あたしですからね(泣
これは、あたしの愛情なんですかねぇ?
でもまぁ、色んなとこに行きたいやろうと思って・・・
しかも2日間しかないので、
必死で考えまくって、調べまくって
その結果です(*´▽`*)だから、愛情かもwww
若様wwwwデートは、計画派なんですか?
あたしは、計画されたデートなんか、1回もしたことないですよ。
ちゅーか、デートらしいデートって・・・あんまししたことないんっすよ。
結構、家の中で、ダラダラとかが多かったっすね。今まであたしは。
彼氏がカッコ良すぎて、一緒に歩くのが恥ずかしいとか(自慢)笑
あとは、あんましプライベートで外をウロウロできないという
ちょっと・・・色んな事情もありましたので(笑。
外には、あまり行かなかったです。
だから、手を繋いで外を歩いた経験も、あまりないんっすよ。
やから、憧れるなぁ。デートって。
ちなみに、ハンガリー語の授業は、
先生とマンツーマンでした。
誰も他の生徒が、来なかった(笑。
はぃ。そうなんです。問題は、ただ1つ。
ハードすぎるってことです。
今日、下見だけで、氷点下の中、汗かいてた
あたしですからね(泣
これは、あたしの愛情なんですかねぇ?
でもまぁ、色んなとこに行きたいやろうと思って・・・
しかも2日間しかないので、
必死で考えまくって、調べまくって
その結果です(*´▽`*)だから、愛情かもwww
若様wwwwデートは、計画派なんですか?
あたしは、計画されたデートなんか、1回もしたことないですよ。
ちゅーか、デートらしいデートって・・・あんまししたことないんっすよ。
結構、家の中で、ダラダラとかが多かったっすね。今まであたしは。
彼氏がカッコ良すぎて、一緒に歩くのが恥ずかしいとか(自慢)笑
あとは、あんましプライベートで外をウロウロできないという
ちょっと・・・色んな事情もありましたので(笑。
外には、あまり行かなかったです。
だから、手を繋いで外を歩いた経験も、あまりないんっすよ。
やから、憧れるなぁ。デートって。
ちなみに、ハンガリー語の授業は、
先生とマンツーマンでした。
誰も他の生徒が、来なかった(笑。
Posted by キョウ(・∀・)
at 2009年01月09日 08:34
