2009年05月11日

ペーチ②

おはざっす(´Д`)
いや~。。。カレンダー見てたら、寂しくなってきました。
このブログももうすぐ閉鎖になりますね・・・日本に帰るし。

ちょっとしみじみしてしまいましたね。すまそ。
ではでは


ペーチ①の写真の追加分です。
ペーチ②
すっぽり、丁度のサイズ(^ω^)

ペーチ②
はみ出てますwww

ペーチ②
タワーの陰(´Д`)

ペーチ②
ハンガリーは、どこでも工事中(^ω^)
これは、タワー。


んで、ペーチ②の内容にwww⇒

ペーチ②
朝から、市場へw
なんか、フリマみたいなかんじのとこやったwローカルww
お嬢さんたち、下着を買ってました( ゚д゚ )
市場とかで、下着見るのは、どうもあたしは、恥ずかしいっす。

ペーチ②
バラトン湖です(^ω^)
嘘です。違います。
なんか、池っす。
ペーチ②
カエルさん居ました( ゚д゚ )
可愛くないっす。グロイっす。

ペーチ②
で、洞窟行きました( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )w

Cseppkő(点滴石)Barlang(洞窟)に行きましたw
自然が創り上げたものらしいっす!!!
700ft(学生)で、行けました(^ω^)

http://hu.wikipedia.org/wiki/Cseppk%C5%91
写真撮影だめだったんで、これ、参照してください(´_ゝ`)

ペーチの洞窟です(´Д`)
ガイドさんと一緒に行かなきゃいけなかったんですが
(もちろんハンガリー語で)

説明は、さっぱりわかりませんでしたwww
でも、夜になったら、動物が遊びに来るらしいです。
嘘つきが通ると、上から氷のような石が落下してくるそうです。
こんなかんじの説明でした(´_ゝ`)

中の温度は、12度。外は、25度くらいでした(´_ゝ`)

あたし、背がちっちゃいから、ほとんど屈んだりしなくてよかった。
でも、イケ面、他の友達たちは、屈んでた。
こゆ時、ちっちゃくて、得やって思うw

ペーチ②
山の中をドライブ~♪

ペーチ②

終わり(´_ゝ`)ペーチの旅でしたぁw








同じカテゴリー(旅。)の記事画像
青森県八戸(はちのへ)
北海道
東尋坊
隠岐
壱岐島
みたらい(御手洗)
同じカテゴリー(旅。)の記事
 青森県八戸(はちのへ) (2013-07-01 22:46)
 北海道 (2013-06-07 02:15)
 東尋坊 (2013-06-02 21:29)
 隠岐 (2013-05-31 23:23)
 壱岐島 (2013-05-30 22:37)
 みたらい(御手洗) (2013-05-27 22:53)

Posted by るーとⅢ at 20:29│Comments(2)旅。
この記事へのコメント
姫(^。^)べーチの旅 
        面白かったよ

   塔の上からの写真は
     まさに圧巻(^^)v最高です

   キリスト教の遺跡もよいよ
     生で見ると迫力あったと思います

  でね 姫に聞きたいんだけどね

    木に目みたいに見える模様の写真
        何時撮ったのですか?

   わかも同じ様に 
      木の模様が(^^)に見える
    写真を8日の日に撮りましたよ

    似たような ことしてるんだって
        思ってしまいましたよ(#^.^#)
Posted by わかはわかは at 2009年05月12日 11:14
どもw若様w

ぶっちゃけキリスト教の遺跡は微妙でした。。。
世界遺産だから、すごいんだろうなぁ~って予想してたんですけど。。。
塔からの眺めは、良かったですよ★

目は。。。土曜日に撮りましたよ★
でも、その木は、ほんとに不気味でしたよ~・・・・

同じようなこと、してるんですね(笑。
Posted by 姫@管理人w at 2009年05月12日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。