2009年10月20日

留学とは

皆様、日本の気候はいかがでしょうか?


ヨーロッパに来て、早くも2週間がたちました。
毎日家事をしているからか、
手がバリバリ乾燥しています。



ただいま、とある大学の寮の知人の部屋に
住んでいます。



此処の住人じゃないし
もともと知ってる人は、2人だけだったんですが
以前此処を訪れた時(数ヶ月前)から、1回挨拶しただけなのに
あたしの顔を覚えてくれてる人が
居たりとかで、どんどん友達の輪が広がりました。
(現在ドイツに居ます)


とある韓国の留学生と話をしていたのですが。。。
此処の大学は、とりあえず、学生が多く
大学も広く、学部も様々なんです。

交換留学制度もすごく発達していて・・・
あたし的に、此処に留学したかったなぁとも思います。
勿論、ハンガリーは、ハンガリーでよかったですが

英語の上達とかを考えると、ここの方が良かったと思います。
でも、勿論、後悔は、していないです。
あたしは、ハンガリーに行って良かったです。


話戻します。
その韓国人、
2期居る予定で、合計1年滞在するようです。
前学期は、無事終了して、とても楽しかったんだけど
彼女は、彼女なりに、問題があるようです。

あたしの留学生活とは、全然違う問題です。


まず、此処の大学、
大学の周りに、超~~~~たくさんの寮があります。
もちろん、現地の人もOKやし、留学生も住めます。
ただ、彼女は、「ドイツ」に来てるのに、
クラスは、留学生ばっかだから(ドイツ語のクラス)
留学生の友達は、いっぱいできたけど
純粋なドイツ人の友達が少ない。
ドイツに来たのに、ドイツの生活をしていない。
と、言っています。


「いい街だけど、ただCITYってかんじで、
 ドイツの独特なものが見たいなぁ・・・」とか。



あたし的には
「たくさんの国の友達ができるし、
 こんな大きな寮やから、毎日色んな人と
 話したりパーティしたりできるね。
 街も綺麗やし、なんでもそろってるし、
 英語かドイツ語しか使えんし、
 めっちゃええやん!」
って思ってたんですが。


彼女的には
「姫@管理人ちゃんは、ハンガリーに居る時、
 ほんとに、ハンガリー語以外ほとんど話せないハンガリー人と
 暮らして、ハンガリーの生活満喫して、
 学校も、ハンガリー人ばっかりだったんでしょ?
 授業のクラスも、どっぷりハンガリーだったんだよね。
 いいなぁ~」
って言っています。



はぃ。まさにその通りです。
あたしは、かなり、「ハンガリー」のホンマの生活ができたと思っています。
寮じゃなかったし。
留学生なんて、ほぼ居なかったですし。
(居たんでしょうけど、絡んでないというか)


現在、此処の寮に居候させてもらって
毎日色んな人と、話せて、
あたしは、このドイツの留学生の生活と
ハンガリーの、どっぷりハンガリー生活 両方を
経験できて、とても嬉しく思っています。




ドイツ人以外が、一緒に居る時は、
会話が自然と英語になるんですが、
ドイツ人と、あたしだけの時は、
自然と会話がドイツ語になります。

皆は、「ドイツ語わかんないんだから、英語にしてよ!」
って、自分から自己主張します。
あたしは、まだ、そんな自己主張できません。
なぜなら、そこまで英語が達者じゃないからです。
でも、かなり度胸がついてきて、
普通に、日本語で、
「それと、それ、ちょっとずつ取って!!!」
とか、言います(´Д`)
そして、通じます(´Д`)
大事なのは、心です(笑。


あと、此処の学生ってすごいです。
日本だったら、
日本人数人と、外国人数人のグループで遊んでる時
日本人同士ぜったい英語話さんけど
こっちでは、ディスカッションする時は、
皆が皆、ドイツ人同士でも、会話がわかるように英語をはなしてくれます。
日本人として、見習わなきゃです。

どんだけ、英語が達者じゃなくても、英語で喋ってくれるんです。
かなり、キュンキュンきます。


最近、「なんで、静かなの?姫@管理人の意見は?」
って言われます。(すまそ、典型的な日本人)
会話・・・理解は、できます。
が、自分で自分の意見を言う能力は、ありません。
でも、毎日毎日喋ってるし、聞いてるから
だいぶ話せるようになりました。



が、

よく、宗教の話とか、幸福についてとか・・・
大学のシステムの話とか・・・・
なんか、すごーーーーーーーーい難しいトピックを話し出します。


日本語でも、そんな会話参加できないので
まだまだあたしには、勉強が必要と思いました。


留学とは
韓国人の友達が作ってくれました。

留学とは
あたしが作りました。



毎日、あたしが皆のご飯作ってあげてて
かなり、皆、ヘルシーな生活をしています。
あたしの料理は、基本、白ご飯と、野菜なので。


「姫@管理人ちゃーん。
 ずっと此処に居てーーーーーー
 ご飯作ってーーーーー」
と、言われています(笑。

「いつも一人だから、毎日クッキーとチョコで
 オナカを満たしちゃうのーーーー」

とか言ってます(笑。



とか、
「ママ・・・・」


って言われてます。最近。

いつも、結構、冷静にしてるし
散らかってたら、全部あたしが片付けるし
いつも、ご飯作ってるので(笑。


同じカテゴリー(戯言)の記事画像
やっぱり今日も平和です
かにさん
仕事
病み期突入してます
2012夏
桃
同じカテゴリー(戯言)の記事
 新たな道へ (2013-07-06 17:13)
 そわそわ病 (2013-06-23 17:29)
 一生分の緊張 (2013-06-17 23:53)
 生きてます!! (2013-05-21 19:44)
 やっぱり今日も平和です (2013-01-31 20:17)
 明けましておめでとうございます (2013-01-10 19:29)

Posted by るーとⅢ at 23:29│Comments(2)戯言
この記事へのコメント
この際だから、英語とドイツ語もおぼえちゃいましょう (笑)
Posted by ぶり at 2009年10月21日 22:19
ども( ̄Д ̄)ノぶり様w

英語は・・・
生きていけるくらいは、話せるし聞けるので・・・
これからも頑張って衰えないように努力します。

ドイツ語は・・・
今、勉強中です。かなり、亀ですけど。。。

ぶはwwww

とりあえず、頑張ります(´_ゝ`)
Posted by 姫@管理人 at 2009年10月24日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。