2009年11月08日

日常生活♪

仕事以外で、つるむ友達って言ったら
最近留学生か、同居人(ドイツに留学してた先輩)のみの、あたしでーす☆

この前、某大学に、ちょっと用事があり、行ってきますた。
そしたら、留学生たちに、遭遇♪

なので、写真を、ぱしゃりw



常に、カメラを持っているあたしも、すごいでしょwww



日常生活♪
すごいですね、勉強していました♪


あ、ほんで、これ、じゃぱにーずスタイルBBQですぉw

日常生活♪




ほんと、留学生たちは、楽しく日本で生活しているようです!
日本って、マヂで、独特な文化の国ですよね!

あたし、なんか、最近日本に生まれて良かった!って
思いますヽ( ´ー`)ノ


なんか、自慢できる国って言うか・・・。
(まぁ、自慢できない部分もありますが)

最近、愛国心というものを持てたというか。。。


あ、ほんで、学食で久々に食べました(´_ゝ`)
日替わり定食400円♪

今日のメニューは、キーマカレー♪
日常生活♪



日曜日なので、今日は仕事が休みです♪
今日も、ハンガリー人の友達と、何かお食事会をしようと
思っています♪

ではではヽ( ´ー`)ノ


同じカテゴリー(戯言)の記事画像
やっぱり今日も平和です
かにさん
仕事
病み期突入してます
2012夏
桃
同じカテゴリー(戯言)の記事
 新たな道へ (2013-07-06 17:13)
 そわそわ病 (2013-06-23 17:29)
 一生分の緊張 (2013-06-17 23:53)
 生きてます!! (2013-05-21 19:44)
 やっぱり今日も平和です (2013-01-31 20:17)
 明けましておめでとうございます (2013-01-10 19:29)

Posted by るーとⅢ at 16:00│Comments(5)戯言
この記事へのコメント
留学生多いみたいだけど、
学食に「ハラルフード」はやっぱりあったりする?
Posted by ぶり at 2009年11月09日 23:52
ども( ̄Д ̄)ノぶり様w

ハラルフードってのは、イスラム教の方たちの食べ物って
やつですか?

特に、「これ、ムスリムの方のためよ!!」みたいなのは、ないので、
彼らは、いつも、白身魚の定食とか、うどんとか
サラダとか、食べてますね~。

もう、日本で、何か食べようと思ったら、
調味料とかくらいなら、少し食べちゃいけないものが
入ってても、入ってるかどうかなんて詳しくわからないから
「肉料理!」的なものじゃなければ、
何でも食べるそうです。

マレーシア人の友達が数人居るんですが、
「肉食べちゃダメで、食べちゃっても、
 お酒を飲んじゃっても、・・・・・・・
 外国に居たら、仕方がない・・・って部分がある。
 イスラム教で、一番悪いことは、
 この宗教をやめることだから。
 まぁ、ボクは、お酒とか飲まないけど
 食べ物に関しては、調味料程度なら、多少仕方ないと
 思っている。」
だそうです(笑
Posted by 姫@管理人 at 2009年11月10日 02:36
あ、外国に居たら仕方ない・・・
ってのは語弊があるかもしれないですね・・・

まぁ、時々自国に居ても
違反する人は、違反するって話も聞いたことがありますね。

なんか言い方(というか、書き方)が悪かったら
すいません。。。

宗教に関することは、まだ上手く説明できません。。。
すいません;;
Posted by 姫@管理人 at 2009年11月10日 02:39
いや、2年ぐらい前まで仕事で阪大に常駐してたんだけど、生協の食堂にハラルと明記された定食があったからねぇ

白身魚フライ定食と、鳥唐揚げだったかな。

ま、守る守らないは人それぞれ。
厳密に言うと、海外旅行等で、異教徒に飯を出されて「戒律的にまずい」ものがあっても、食ってよいという規定らしい。

でも、長期滞在の場合はある程度守るのが標準で、どこで線引きするかってことみたいね。
なかには、「とんかつ」大好きになる人、「ビール大好き」になる人もいるみたいだしなぁ。
Posted by ぶり at 2009年11月11日 00:57
ども( ̄Д ̄)ノぶり様w

そうなんですか~(´Д`)
ぶり様は、色んな知識がありますね!すごいです(笑。

まぁ、でも、イスラム教とわかってて、
わざと、宗教的に食べてはいけないものを出した人は
罪ですよね?
Posted by 姫@管理人 at 2009年11月11日 14:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。