2011年08月26日

ベルリン(続き)

毎度~♪

よく、おなかをこわす、あたしです。。。




別に、宣伝目的じゃないんですが、
アンペルマン!!

Hackechen Hofen Hofとかいうところに
入ってます。

デパートかな~?って思ったら、違って

小さなお店が集まってるビルが
いっぱい並んでるところの奥の奥にありました。

ちなみに、Koblenzの写真で、私
アンペルマンの服着てます。

時々、アンペルマンのカバンも持ってます。


ちなみに、これ、外国人に有名だけど
ドイツ人は、このブランド興味ない様子。

ベルリン(続き)


世界遺産です。
このエリア一帯。
「博物館の島」
まじで、島です。

ちなみに、これ、ベルリン大聖堂。
ちょっと入場料が高い!って思ったんですが・・・
確か5?7?ユーロくらいだったような・・・

天井ドームや博物館にも入場できますた。
それで、この値段なら、妥当。

ベルリン(続き)

ヴァティカンや、Kolnのような大変な階段ではなく
まだ、だいぶマシな階段でしたよ~

ベルリン(続き)


地下はミイラ室。
トイレも、地下にありますた。
お金必要ですた。

ベルリン(続き)


そして!ベルリンの壁!!!!
こんなもの、ドイツにあったんですね・・・
今やアートの壁になってますが・・・
(これは、落書きではなくて、アートです)

ベルリン(続き)


そして、夜は、
アンペルマンのある建物のところにある
劇場(?)ヴァリエテ(?)に行きますた。

Chamaleon Variete

アクロバティックショーみたいなのを
お酒を飲みながら観ましたw

席によって値段が違って
学生か、一般かで、だいぶ値段が違いました。

http://chamaeleonberlin.de/home/

ベルリン(続き)



以上でベルリンは、終了です。




来週から、旅に出ます☆
クロアチア→ハンガリーに行ってきます☆



*********格安航空**********

ヨーロッパの移動は
格安航空がお得です。
発展した国では、電車が高いのです・・・・。

あたしが、使ってる中で安いものを紹介します。

RYAN AIR
WIZZ AIR
EAZY JET

(日本語は、ありません)

席はOPENだったりするので、早い者勝ち。
おばさんたちに負けないように、席取りしなくちゃいけません。

そして、ヨーロッパ人は、(何度も言いますけど)
並ぶことを知りません。
頑張って、人をかきわけて行ってください。


同じカテゴリー(旅。)の記事画像
青森県八戸(はちのへ)
北海道
東尋坊
隠岐
壱岐島
みたらい(御手洗)
同じカテゴリー(旅。)の記事
 青森県八戸(はちのへ) (2013-07-01 22:46)
 北海道 (2013-06-07 02:15)
 東尋坊 (2013-06-02 21:29)
 隠岐 (2013-05-31 23:23)
 壱岐島 (2013-05-30 22:37)
 みたらい(御手洗) (2013-05-27 22:53)

Posted by るーとⅢ at 06:18│Comments(2)旅。
この記事へのコメント
今度はクロアチアとハンガリーに行くんだね
毎回思うのですが、旅行行くという事は仕事は当然休んで行くって事だよね?
結構融通がきくんだなと思ってました(笑)

並ぶ事を知らないドイツ人ってどんな感じなんだろう(笑)東北の震災で日本人のモラルの良さが世界各地で絶賛されていましたが日本人だけがそんな事するのかなと思ってしまいます

旅行は気を付けて行ってらっしゃい
Posted by はやと at 2011年08月26日 06:43
ども( ̄Д ̄)ノはやと様w

仕事は・・・結構会社側の言うことも聞いているので
こっちだって、休みたい時に休ませてもらっています☆


並ぶことを知らないドイツ人・・・ではなく、ヨーロッパ人と解釈してくださいw
日本人だけが並ぶ・・・ってわけじゃないと思いますが・・・。
綺麗に、並んでいる列は、今までそんなに見たことがありません。
まぁ、レストランの順番待ちは、綺麗に並んでますが(笑。

旅行気を付けて行ってきますよぉ~♪
有難うございますw
Posted by 管理人 at 2011年08月26日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。