2011年09月09日

ZADAR/Croatia

毎度。
疲れ果ててて死んでました~。


WeezeからZadarへ、RYANAIRにて
行って参りました。

が、

Weeze(Dusseldorf)は、かなり面倒な場所にありました。。。
しかも、朝早くから飛ぶ飛行機だったんですが
Dusseldorf中央駅から、いい乗り継ぎがなくて
深夜に出て、空港に泊まりました。。。。



さむかったー。



で、ZADAR、約2時間程の飛行です。
ZADAR/Croatia

ZADAR空港から、4~5ユーロくらいで
ZADAR中央駅へ行けます。
ユーロも受け付けてくれました。

クロアチアの通貨はクーナ&リパ

旧市街

ZADAR/Croatia

ZADAR/Croatia

ZADAR/Croatia

ZADAR/Croatia

ZADAR/Croatia


コルナティ国立公園への
船のツアーが出ていました。

クロアチア語、英語、ドイツ語、イタリア語があります。

前日までに申し込みが必要で
朝の8時~9時くらいから出発、15~18時くらいに
帰ってくるという、丸1日コース。

値段は30~40ユーロくらい。

どこの船も、だいたい行先が同じで
食事付、飲み物付。

飲み物が飲み放題って言ってたのに
飲めるものは、オレンジジュースのう~~~~っすいの
くっそマズい、ワイン、水、、、でした。
他は、有料。

食事は、・・・まぁ、微妙なかんじでしたが
ないより、マシ。

だいたいの方が英語、ドイツ語、イタリア語を話せて
ホームレスがいない
物乞いもいない
建物は綺麗で清潔
人は親切。

そんな街でした。

バスのチケットの値段は
バスの運転手から買うと
8クーナ

コンビニっぽいところで買うと
2回券が13クーナ

街のバスは、そんなに複雑じゃなくて
わかりやすく、乗りやすかったです。


同じカテゴリー(旅。)の記事画像
青森県八戸(はちのへ)
北海道
東尋坊
隠岐
壱岐島
みたらい(御手洗)
同じカテゴリー(旅。)の記事
 青森県八戸(はちのへ) (2013-07-01 22:46)
 北海道 (2013-06-07 02:15)
 東尋坊 (2013-06-02 21:29)
 隠岐 (2013-05-31 23:23)
 壱岐島 (2013-05-30 22:37)
 みたらい(御手洗) (2013-05-27 22:53)

Posted by るーとⅢ at 01:03│Comments(2)旅。
この記事へのコメント
画像で見るとクロアチアは綺麗な所ですね

写っている女性は誰ですか?(笑)

船の飲み物は笑ってしまいました。日本ではまあハズレってあんまりないけど、飲食物は外国って当たりハズレが激しいんですね
Posted by はやと at 2011年09月09日 08:35
ども( ̄Д ̄)ノはやと様w

はい。クロアチアは、綺麗です。

写真の女性はもちろん、あたしです!!!!!!!!

日本の飲み物に当たり外れがないのは
日本で育って、日本の味覚だからだと思います。

と、言っても、船の飲み物は至上最悪のワインでしたw
ここまでマズイワインを、どうやって作れるのか・・・・。
Posted by 管理人 at 2011年09月10日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。