2011年10月11日

現場検証

現場検証


毎度。
私です。



ちょっとグロ写真・・・いきなりすいません(゜д゜)



え?いえいえ
殺人事件じゃありませんよ。

まぁ、確かに死んでますけど。



まぐろさんです。



うちのレストランに、まぐろさんが
横たわってました。



まぁ、写真が、現場検証っぽいので
タイトルを現場検証にしただけです。

はい。

ただそれだけです。




最近、仕事でイライラしています。



理由は・・・・

「挨拶ができない人」が、いるんです。




普通、初対面の時
新人から
「こんにちは、◎◎(名前)です。
 よろしくお願いします」

って言うでしょ??????



でも、シャイで、できない人もいます。

だから、私(先輩)から

「こんにちは。◎◎です。
 よろしくお願いします。」

って言ったんですよ。


そしたら

「ふーん。そー。
 よろしく~」


・・・・・・・




(゜д゜)
名前ねぇのか?




余談ですが、
日本人って、初対面の時
名乗らない人が多いですよね。
「あ、どうも」

だけ言う人が多いですよね。


例えば、友達に友達を紹介した時
私「あ、私の友達です」
友達「どうも」(無愛想)

みたいな。


時と場合によりますが

ちょっと、ヨーロッパ的な考えですが
これ、かなり失礼だと思います。

思い当たる方々
これから気を付けましょう。








かなりイラっとしました。



その人、
「で?私わかんないんだけど(怒
 どーすんの?
 は?
 で?」



敬語使わない。



ていうか、使えないっぽい。




明らかに、その人、30代なかば。





どんな教育受けたら
挨拶できない人になるんだろう。




いつも、
普通は、朝、職場にきたら
「おはようございます」
「お疲れ様です」


って皆に聞こえるように言うでしょ????




この前なんか、
出勤してきていきなり


「◎◎さんは?」



え?


いきなり出勤して、その言葉ですか?





態度、悪すぎませんか?





別に仕事をサボったりする人ではないですが
遅刻したり、無断欠勤する人じゃないですが


(たまに、壁にもたれかかったりしてるけど。)

一緒の空間で働くのは
不愉快です。




お昼間働く人の中にも
一般常識がない人って、いるんですね。



すいません。愚痴れる人がいないので
此処で愚痴っちゃいました。






同じカテゴリー(戯言)の記事画像
やっぱり今日も平和です
かにさん
仕事
病み期突入してます
2012夏
桃
同じカテゴリー(戯言)の記事
 新たな道へ (2013-07-06 17:13)
 そわそわ病 (2013-06-23 17:29)
 一生分の緊張 (2013-06-17 23:53)
 生きてます!! (2013-05-21 19:44)
 やっぱり今日も平和です (2013-01-31 20:17)
 明けましておめでとうございます (2013-01-10 19:29)

Posted by るーとⅢ at 05:23│Comments(2)戯言
この記事へのコメント
かなり苛々されてますね(笑)

十代や二十代ならともかく三十代半ばでそれではいけませんね
仕事がどうこうならまあわかりますが人間性の問題だから…
目に余るようだったら上司の方から注意してもらうとよいと思いますよ

マグロは笑いました(笑)
というか初め何かわかりませんでした(笑)
地中海でマグロが捕れる(多分養殖だと思いますけど)みたいだからそちらから来るんでしょうか?
あと笑った事が
友達に友達を紹介する時となっていたのに「彼氏」となってました(笑)
ちょっと笑ってしまいましたよ
Posted by はやと at 2011年10月11日 18:44
ども( ̄Д ̄)ノはやと様w

はい。かなりイライラしています。
彼女とシフトかぶった日は、同居人に
丸わかりだと思うくらい不機嫌で家に帰ります。

20代でも、私は許せません。。。
小学生なら・・・まだ許せなくもないですけど、
高校生や大学生以上の人に、
「仕事に行ったら、まず、おはようございますって
 言いましょうね」
なんて、教育しませんよ。。。。
当然のことですから。

まぐろさんなどの、魚さんは、
スペイン方面から来てるって聞きました。


うわぉwwww
字と言葉の間違いwwww
いきなり友達が彼氏に変身したっ!!
大変ですね(笑。
直します。
Posted by 管理人 at 2011年10月12日 01:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。