2011年11月15日

ドイツのスーパー@real

毎度!

カテゴリーを何にするか迷いましたが
結局、戯言にしました。


特に意味もない内容なのですが

スーパーマーケットの紹介をします。


ドイツの大手スーパー
「real」です。


real には、Tipブランドという
スーパー独自のブランドの商品があります。


例えば、ティッシュとか
手洗い用石鹸とか
などだったら、
スーパー独自のブランドのものが
安いから、買おうという気になります。


が。



Tipブランドの、ビール発見!!!!!笑
誰か買うんでしょうか?


ドイツのスーパー@real


余談ですが、昔のブログにも書きましたが
REWEというスーパーのブランド「ja!」の
缶詰めコーンを買った時は、ハエが混入していました。



ドイツのスーパーには
かなりの種類のビールがあります。
この棚以外にも
まだ3倍~4倍くらいのビールコーナーがあります。


ドイツのスーパー@real


日本では見たことのない巨大サイズの
洗濯用洗剤。
私のケータイを並べています。

XXLサイズです。

私のケータイがミクロなわけではありません。


ドイツのスーパー@real


もうすぐクリスマスですね。
それに伴って、スーパーは、
クリスマスグッズがたくさん。


ドイツのスーパー@real


レジ。
買った商品をベルトコンベアの上に載せ
使っていたカゴは、ベルトコンベアの下に放置。

ドイツのスーパー@real



以上、ドイツのスーパー事情でした。


ちゃんちゃん。


同じカテゴリー(戯言)の記事画像
やっぱり今日も平和です
かにさん
仕事
病み期突入してます
2012夏
桃
同じカテゴリー(戯言)の記事
 新たな道へ (2013-07-06 17:13)
 そわそわ病 (2013-06-23 17:29)
 一生分の緊張 (2013-06-17 23:53)
 生きてます!! (2013-05-21 19:44)
 やっぱり今日も平和です (2013-01-31 20:17)
 明けましておめでとうございます (2013-01-10 19:29)

Posted by るーとⅢ at 22:34│Comments(2)戯言
この記事へのコメント
ベルトコンベアーに商品乗せてバーコードリーダーみたいなのを通りレジ打ちや金額計算したりするんですか?パートは居ないって事?
多分そうだったスーパーが海外にあるみたいな事聞いたか見たかしたような記憶があります

ハロウィンが終わったらクリスマス一色ですね

あと洗剤がデカイ(笑)
自分の何みたいです(笑)

スーパー独自商品をプライベートブランド、通称ΡΒ商品と言います
卸している会社は広告費用等の経費がかからない事やある程度の売上げが見込める事から安く卸せ、販売する会社も安価に販売出来、利益もあるというメリットがあります
Posted by はやと at 2011年11月16日 17:46
ども( ̄Д ̄)ノはやと様w

ベルトコンベアーに乗せて、その先に、スタッフが居て
レジ打ちしてくれます。

ハロウィンが終わったら、ほんと、クリスマスですよ!
大変大変!
それに加えて日本はお正月のイベントがあるから
もっと大変ですね!

洗剤、でかいでしょ?
私もびっくりしましたよ。
1年か2年分くらい持ちそうですね。
ただ、日本は湿気が多いから、かぴかぴになって
使えなさそうです。

PB商品!勉強になりましたヽ( ´ー`)ノ
Posted by 管理人 at 2011年11月18日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。