2012年01月05日

Norway②

毎度!私です。


コメント有難うございます。
ナンセンとアムンゼンについてですが
両方ノルウェーの探検家で、
ナンセンが指揮をして、フラム号で北極へ。
その後、帰還して
ナンセンがアムンゼンに船を譲り渡して、
アムンゼンが南極点に一番に到達しました(^ω^)


Tromsoトロムソ
の話です(^ω^)


多分、場所が??????ってかんじだと思うので
googlemapでお見せしまーす


AがTromso
何も書いてない赤い印がOsloです

飛行機で2時間ほどです。

Norway②




10時くらいから明るくなり出して
13時くらいからは暗くなり出す
すんごい街wwwww
夏は白夜です(^ω^)

Norway②

北極水族館へ♪
大人15ユーロ程
学生12ユーロ程

アザラシの餌やりと
映画が見どころ。


この内容で15ユーロは高すぎると思います(諦

そして、何故か・・・・
日本語発見!(ここ、ノルウェーだす)

Norway②

可愛い。。。髭うごかせるなんて・・・・・wwww

Norway②


ノルウェーと言えば、サーモンなど・・・
魚が有名です!

ので、1日くらいは良い食事しようぜ!!ってなって
45ユーロほどのディナーを。。。

もちろん、前菜、飲み物含まれてません。

この写真のみで45ユーロです。

Halibutという魚で
日本語訳するとオヒョウ。
簡単に言うと、カレイの仲間です。


Norway②


待ちに待ったオーロラです(^ω^)
道路に寝てオーロラを見る人たち。

ツアーに参加しました。
一人100ユーロくらい。現地ツアーです。

18:30出発で
帰りついたのが夜中2:00くらい。

1回もトイレ休憩なしで
死ぬと思いました(;*゚益゚)(゚益゚*;)


12月30日は
天気が良く
珍しい形のオーロラが見えました。
スジになってるオーロラは
よく見えるみたいなのですが、
カーテン型で、ヒラヒラなってるのは
かなり珍しいそうです。


360度一面オーロラと
1000以上の星。


Norway②

Norway②

Norway②


同じカテゴリー(旅。)の記事画像
青森県八戸(はちのへ)
北海道
東尋坊
隠岐
壱岐島
みたらい(御手洗)
同じカテゴリー(旅。)の記事
 青森県八戸(はちのへ) (2013-07-01 22:46)
 北海道 (2013-06-07 02:15)
 東尋坊 (2013-06-02 21:29)
 隠岐 (2013-05-31 23:23)
 壱岐島 (2013-05-30 22:37)
 みたらい(御手洗) (2013-05-27 22:53)

Posted by るーとⅢ at 22:21│Comments(2)旅。
この記事へのコメント
ナンセンとアムンゼンはそういう関係だったんですね

オーロラ
オーロラ
綺麗ですね〜

自分も見てみたいです

ノルウェーってニシンの缶詰で何か有名だったのがありましたよね?
凄く臭いやつ(笑)

オーロラも白夜も神秘的なんでしょうね
Posted by はやと at 2012年01月06日 21:32
トイレ休憩ないっちことは我慢しなきゃいけないの!?(~ヘ~;)
Posted by りほ at 2012年01月11日 04:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。