2012年01月06日

Norway③

毎度!私です。


ノルウェーは、食べ物だと魚が有名なようですね!




それでは、トロムソTromso2日目!


12月31日

大晦日です。

朝11時前だと思います。
11時でこの明るさ!たぶん、これが一番明るい写真じゃないかな・・・?
私の写真を久しぶりにうpです。

Norway③

最北端のビール工場の隣のバー。
ビール工場は、閉まってました。。。おrz
年末に旅するのって、「年末に伴い休業」「年末は14時まで」
ってなかんじのリスクが伴います。。。。おrz

一緒に行った友達は
「じゃぁ、全部飲んでみます」
とか言って、全部のビールを注文してた(笑。

ま、その友達は、ドイツでも同じことしてますけど(笑。
ビールバカです。

私も一応全部味見して、
薄い味、薄いけど少し麦味、黒ビール独特の味
などなど、私もビールの味がわかるこのごろ。

私はPilsが一番好きです(^ω^)
いわゆる、黄色い色で、透き通ってて、
強くも弱くもない、あっさりした味のビールのことです。

Norway③

鳥さんが泳いでます。
絶対寒いだろ。ってつっこんだけど、
楽しそうに泳いでました。

見えてる橋を渡って、
見えてる山くらいの高さのところに
登りに行きました。

Norway③


普段は、昼間~夕方にかけて運行している
ロープ―ウェーが
この日だけは、夜のみの運行!
19時から運行だったので、1番初めの便で
登りました!

そしたら、なんと!!!!
オーロラが見えた!(再び!)


街中(少しはずれてるけど)なのに
くっきり、ばっちり!

2日滞在して2日とも見れるなんて、感激!
Budapestみたいな夜景です。

Norway③


オーロラの変化を見てください。

Norway③

Norway③


山を降りて、バスがないという最悪の事態だったので
40分ほど歩いてホテルに帰りました。
タクシー高すぎやしね。
道とか、綺麗やし、
雪ざっくざくやし(^ω^)歩いても楽しかったです!

橋を渡ったところに、教会があります。
左の△の形したやつが、教会です。

花火は、
ヨーロッパの31日の習慣です。

打ち上げまくります。


だいたいどこの国でも打ち上げまくってるんじゃないでしょうか?

Norway③



1日になった瞬間

私が写真撮ってた間隣から
花火が打ち上げられて、かなりびっくりしました(笑。

Norway③


泊まったホテルの朝食は、最高すぎでした。

ここに泊まりました。↓
http://www.booking.com/hotel/no/sas-royal-as.ja.html?sid=08c30ed95c1a8146e1b967e4237d0650;dcid=2

Norway③



サウナも無料で(しょぼかったけど)
朝食は、最高すぎて
ハッピーな旅になりました!


同じカテゴリー(旅。)の記事画像
青森県八戸(はちのへ)
北海道
東尋坊
隠岐
壱岐島
みたらい(御手洗)
同じカテゴリー(旅。)の記事
 青森県八戸(はちのへ) (2013-07-01 22:46)
 北海道 (2013-06-07 02:15)
 東尋坊 (2013-06-02 21:29)
 隠岐 (2013-05-31 23:23)
 壱岐島 (2013-05-30 22:37)
 みたらい(御手洗) (2013-05-27 22:53)

Posted by るーとⅢ at 22:42│Comments(1)旅。
この記事へのコメント
写真ちっちゃ(笑)
誰かわかりません(笑)

ビールは日本のものが一番美味しいって外国の方がテレビで言っていましたけど実際どうですか?

オーロラ見たい(笑)
Posted by はやと at 2012年01月06日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。