2012年04月01日

凹。しょぼーん。

毎度!

私です。



凹んでます。仕事のことで。


ちょっと愚痴らせてください( ̄Д ̄)ノ

今の職場は私を含む新人8人
教育係が数人
支配人などのポジションの人
他店からの応援や、偉い人もぞろぞろ




教育係の人の言うことが、統一されていなく
よく、「私、こう習ったんですが、本当はこうですか?」
ということが、多々。。。

教育係りの人に何か教わっていても
途中で教育係が誰かに呼ばれて行ってしまったり
電話をとったり、等があって、
最後まで教えてもらえないということが多々。

「教えてください!」と、行っても
「忙しいので、あとで」と言われて、「あと」がなかったり


教えてもらっても、それが「何」のためにしているのか
「どこまで」できなくちゃいけないのか
「いつまで」にできなくちゃいけないのか
「誰かに言われたらするのか、自発的にするのか」
が、明確ではないため、正確にメモを取ると
「時間がないから」と言われ、
見ているだけだと、「ちゃんと聞いてる?」と言われます。

ちゃちゃちゃちゃってやってるのを隣で見てて
「流れはわかった?」って言われても
「ええ、見てました」しか言えません。

「じゃぁ、一人でできる?」って言われた場合も
「今と同じことならできますが、
 こんな場合は、どうすればいいんですか?」
ってたくさん質問がでてくるんだけど
聞く時間もない。
メモをとる時間もない。

私には何ができるんだろうと思って
何かしていても、「それは、しないで」
手伝おうと思って、行ったら
「ちょっと、ここに居ないで」と言われたり。

何をするのでも、わからないから、
上の人に確認に行くと、「は?(怒)」と言われたり。

教育係の人も、新人はいつも8人一緒にいるわけじゃないから
同じことを5回も6回も言わなくちゃいけないので
イライラするのはわかりますし、仕事が忙しい気持ちもわかります。

とりあえず
わけがわからなくなったので、教育係じゃない人に質問に行った。


仕事上、だいたいどのポジションの人も
新人、同僚、誰に対してでも敬語なんです。
時々使わない人もいますけど。
また、誰が誰で、どんなポジションなのかもわかりません。
とりあえず、同僚以外は、私にとって、全員プロの先輩です。
みんな、ポジション関係なしに、私より偉いのは間違いないです。
平社員であろうが、社長であろうが、私の先輩であって、
私はわからないことは、近くに居て、手があいている人に確認します。


「タイムカードの件なんですが・・・云々」
「私たちは、何を自分で判断して行動して良くて、
 また、何を教育係さんや他の人に
 確認をとって作業しなくちゃいけないのかがわかりません。云々」

質問のあと・・・
教育係さんから
「そーゆーのは、上の人じゃなくて、私たちに聞いて!!」
って怒られてしまった。。。
「あの人は、本当に偉い人だから、そんな質問はしないで!」
とのこと。。。


私の行動ひとつひとつが間違いだらけで
自分でたくさんミスして注意されて
自分のミスじゃなくても怒られて
私にとって常識だったことと
今の会社での「常識」は全然違って・・・

凹んでます。


あと、普段外国語を話していたせいか、
私の話すことが、ストレートすぎたり、
きつい言い方だったりすることが多々あるようで
それも直さなくちゃいけないなぁと思っています。
でも、日本語だったら、どう話したら良いのか
わからないこともたくさんあります。

例えば「これが、わからないです!」ってストレートに
言うのがダメなようで
極端に言えば
「申し訳ありませんが、まだ習っていないので
 お手数ではございますが、ちょっと・・・・
 教えていただけませんでしょうか・・・」
みたいなかんじで言わなくちゃいけないのかと。
逆カルチャーショックに悩んでいます。。。


私は、仕事で役に立てているのかどうかが
不安で不安で不安で不安で仕方ないです。
行動のひとつひとつが、怒られるんじゃないかと
不安で不安で不安で不安で仕方ないです。


私を教えてくれているお姉さんが素敵で
注意の仕方も、逆ギレした言い方じゃなくて
すごく後味が悪くない言い方をします。
いつも落ち着いていて、丁寧に教えてくれてわかりやすいです。
しかも美人。

私を教えてくれているお兄さんがいつも冷静で
クールで、ポーカーフェイスで
テンションのアップダウンがなくて、素敵です。
私が、どんなに「わかりません」って言っても
嫌な顔ひとつせず教えてくれます。
答えてくれます。


その人たちの期待に応えられるように
また、その人たちの手伝いができるように
早くなりたいです。

また、その人たちのように「デキる」人間になりたいです。
仕事云々じゃなくて、人間的に。


AKBアラウンド30とかできへんかなぁー。
アイドルになりたいなー。


同じカテゴリー(旅。)の記事画像
青森県八戸(はちのへ)
北海道
東尋坊
隠岐
壱岐島
みたらい(御手洗)
同じカテゴリー(旅。)の記事
 青森県八戸(はちのへ) (2013-07-01 22:46)
 北海道 (2013-06-07 02:15)
 東尋坊 (2013-06-02 21:29)
 隠岐 (2013-05-31 23:23)
 壱岐島 (2013-05-30 22:37)
 みたらい(御手洗) (2013-05-27 22:53)

Posted by るーとⅢ at 17:51│Comments(2)旅。
この記事へのコメント
コメント書いたはずなのにまた消えてる(笑)

自分の話が参考になるかわかりませんが…
この歳になると年下の生意気な奴に教えてもらうこともあります
気分屋で昨日と今日では言う事が違う事もしばしばだったり私の性格や人生論や武勇伝(だいぶ話を盛ってますが)等々苛々する事があります
でも自分はハイハイと話も聞いてあげるし嫌な顔はしません。心の中では腹がたったりしていますが年齢や経験のせいか自分を圧し殺す事が出来るようになりました
しかし考え方や信念はキチンと持っています

適切な言い方ではないとは思いますが臨機応変に対応したら良いのではないでしょうか?
色んな人が違う事を言うと思いますが、そのなかから自分の方法や考え方を見いだせば良いと思いますよ

アドバイスにならないかと思いますが力を抜いてみてください

るーとさんならきっと出来るし仕事もこなせるはずです
Posted by はやと at 2012年04月07日 08:32
ども( ̄Д ̄)ノはやと様

おっしゃる通り。
頑張ります( ̄Д ̄)ノ

ww
Posted by るーとさん at 2012年04月21日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。