2008年11月10日

戯言@食生活の不満

やっぱり海外です。

海外には、日本では簡単に手に入らないモノが、容易く手に入る。

例えばキャビア。ロシアに行った時

当時中学1年だったあたしたち。

日本では食べたことのない「キャビア」っちゅーもんを

買って、食べた。

そぅ。これくらいだったら良いんですよ。

だけど、危険なものの誘惑もたくさんあります。

皆さん、気をつけましょうね!


またもや、ごくせんの続きを観てた。

いや~・・・亀梨くん、カッコヨス(鼻血

でも、亀梨クンだけが中心じゃないから、残念。。。(泣。

やっぱ、あかんわ。ごくせん2の最終話になるにつれて

面白くなくなってきたぁ。

なんか、タイミング良すぎたり、都合良すぎたり、パターン化してて

つまらんくなってきた。


あとはAKIHABARA@DEEPを観たぉ。

1話だけだけど。

生田斗真が出てたわぃ。

そぅそぅ、検索エンジンで

「生田斗真」で調べられてたりするんだけど、

此処には何の情報もありませんよ~~~。

(ただ、「卑猥」とかでも調べられているw)

生田斗真は、花ざかりの君たちへ・・・では、かっこいいって思ったけど

他やったら、微妙かもー。私的に。


あとは~1リットルの涙デスノート観たぉ。

両方映画版ね。

1リットルの方は、もっと泣けるかな~って思ったんだけど

そこまで感情移入ができへんかった。

でも、良くならないってわかってるのに

悪くなるのをずっと見届けるのは、すごく複雑な気分になった。

デスノートの方は、ライトくんがかっこよくなかったから、途中で辞めたw(笑。


あたしは1人になりたい時がよくある。

家では、部屋にこもっていると誰も干渉してこない。

それはいいんだけど・・・・

でも、あたしが部屋からトイレに行く時とか

すげー気つかう。

あたしは、トイレに行く時、特に誰にも気づかれたくない。

ゆ~っくり、ま~ったりトイレに座ってるのが好きだから。

例えば、日本だったら

トイレで、ゲームしながら・・・とかマンガ読みながら・・・1時間。ってのは

当たり前(笑。

まぁ、それは、置いといて、

トイレに行った時

あたしは、お腹がすいていないのに

母に、食事を勧められる。

あたしは、人に会いたくないから、ギリギリまでいつも部屋にこもって

限界がきたら、トイレに行くので・・・。(この家では。)

要らない。とか、お腹すいてない。って言っても

聞いてくれない。

つか、用意してくれる。

なんか、食べなかったら悪い気がする。

特に、昼間。日本人のあたしとしては、昼食は少なめなのに

かなり豪勢に用意してくれるんだよね・・・。しかも

まだ起きたばっかなのに

めーーーーーーーーーーーーーっちゃ油っこぃのんとか。

昨日なんか、肉を焼いてくれるって言って(まぁ、焼肉みたいなかんじ)

「要らない」って言ったにも関わらず

塩味のライス(あたしは、これ、めっちゃ嫌い)の上に盛り付けてくれた。

これじゃ、食べなきゃ悪いでしょ・・・・(泣。

しかも、フライパンには、揚げ物するの?ってくらい

油たっぷりいれてるし。。。。。

また、あたしがお腹すいて

リビングに行った時、父&母が居たら

気つかってしまって

好きなもんが食べれない。

(いや、でも、父母は、すごく良い人だぉ。)

だから、家に誰も居ない時が1番好き。

トイレも気つかわずに自由に行ける。

ご飯も自由に自分で作れる。(塩分なし&油極少量)


確かに、1人は寂しいって感じるんだけど

1人で居たい時は、とことん孤独を愛する子なんですわ。



最近そんな食生活でストレスを感じているせいでしょうか

口の中が、口内炎だらけになる。

1個とかじゃない。

かなり、大きいのが、同時に何個もできるのだ。

治っては、でき、治ってはでき・・・・

かなりつらいです。

おまけに、目にも変なものができた。

戯言@食生活の不満

グロ画で御免。。。

まぁ、これはすぐ治ったんだけど

コンタクトとったら、痛かった。

コンタクトしてたら、レンズに眼球が守られてるから

そんなに気にならんかったんだけど

直接眼球に、あのデキモンが触れると痛い。。。。

いったい、これ、何なんだろうねぇ。。。(泣。


あぁ・・・塩分少なくて、油が少ない料理が食べたい。。。。

ほんまに、こっちの生活で1番きついことは

食生活。

おなかいっぱい食べたいのに

すんごい塩分高かったり、油が多かったりするから

途中で気分悪くなってくるのよ(泣。

だから、お腹いっぱい食べれて美味しかった~~~!

って思えることは、滅多にないのだ。。。(泣。

いや、美味しいんよ?お母さんの料理は

ほんとに美味しいんだけど

何か1つだけでいいから、何も味のついてない「白ご飯」とか

「野菜」とかがほしい。

絶対あたしの血は、今、どろどろしてるよぉ(泣。


「味噌汁飲みたい」なんて、贅沢なことは、言わない。

ただ、油っこくなくて、塩分控えめの、料理が食べたい。。。。(>_<。)"






たまには、こぅやって不満をぶちまけてみるのも良いかと思って

ぶちまけてみた。




そぅ。ご飯が、こんなに油っこかったり、塩辛いから

多分、甘いモノに走るんだと思う。

あたしは、甘いモノが大嫌いだ。

でも、こんなに塩辛くて油っこぃもんばっかだったら

甘いモノを食べた時、ほっとする。

が、あたしは、甘いモノを食べ過ぎると

気分悪くなる体質なので、逆にまた気分悪くなったりもする。



食のことで、母に色々言いたい。

だが、いつもご飯を作ってくれるから

文句なんか言ったらバチ当たるぉ。


だが、このままだと、ホンマにきつい。

どうしよう(泣。


同じカテゴリー(戯言)の記事画像
やっぱり今日も平和です
かにさん
仕事
病み期突入してます
2012夏
桃
同じカテゴリー(戯言)の記事
 新たな道へ (2013-07-06 17:13)
 そわそわ病 (2013-06-23 17:29)
 一生分の緊張 (2013-06-17 23:53)
 生きてます!! (2013-05-21 19:44)
 やっぱり今日も平和です (2013-01-31 20:17)
 明けましておめでとうございます (2013-01-10 19:29)

Posted by るーとⅢ at 20:54│Comments(6)戯言
この記事へのコメント
先月、仕事で一週間ほどブタペストに行ってました。
仕事とはいっても、仕事先もホテルだったからずーっと缶詰めだったんだけどね。

食事もほぼ全部ホテルの飯だったんだけどねぇ。
感想としては「塩辛い、脂ものおおい」だったね。

日本人は他にもいたんだけどおおむね似た感想。

果物でも食べて、ビタミン取らないとだめだよー
Posted by ぶりさん at 2008年11月12日 01:48
こんにちは(*´▽`*)初めまして、ぶり様w

カキコ、有難うございます(・∀・)

お仕事で海外wなんて、超かっこいいですよね★★★

って言ってたら、「どこや、そこ!?」みたいな

超危険な国に飛ばされる可能性もあるんだよって

とある日本人に、教えてもらったんですけどね(苦笑。

せっかく綺麗なブダペストの街で

缶詰だったなんて、勿体無いですねぇ・・・・。

世界遺産がゴロゴロしてるのに。。。。

そうそう、本当に、こっちの食べ物は

塩辛いとか、甘すぎるとか、脂分多すぎ!!ですね。

私は、小腹が空いたら、果物を食べるように

心がけていますが、つい、チョコとか、スナック菓子に手が伸び

なかなか、上手くいってません・・・(笑。


また、気が向いたら、遊びに来てくださいね!
Posted by 姫@管理人 at 2008年11月12日 06:01
仕事はあやしい研究してますねん。(兵庫県民です)

というわけで、行ったのは国際学会で泊まりも仕事も
THE DANUBIUS HEALTH SPA RESORT MARGITSZIGET
っつーところでしたわ。

自分発表ある & 英語苦手 なくせに、原稿覚えず、発表練習しないで
現地入りしたので、空き時間はプロの校閲業者から戻ってきた
口頭発表資料を再度修正しつつ、丸暗記 & 発表練習ですた。

夜は毎日 ウェルカムパーティーやの、晩餐会で連日
お食事会なので(国際学会ってそんなものです)飯だけは
食いまくってきました。

一回は、川の上をピストン運動する船上レストランのディナーでした。
Posted by ぶりさん at 2008年11月13日 00:31
どもwぶり様

たくさんのカキコ有難うございますw

あら、同じ関西人なんですね★★★

ほぅ。Healthのお仕事なんですね(違。


あらら~。ぜ~~~ったぃ、あたしは、英語で発表なんか

したくないですね。

ただ、与えられたものを読めってのならいいんですけどw

丸暗記できるとか、すごいですね!!あたしは、無理無理無理~

生理的に受付けないですわ(笑。


ウェルカムパーティが毎日とか、鬼ですね。

毎日、愛想ふりまいて、ニコニコしてなきゃいけないんでしょ?

あ~やだやだ(笑。

でも、「国際」学会。って、かっこいい響きですね(*´▽`*)

さぞ、お偉い方々が、い~~~ぱぃってかんじですねww

そして、ぶり様も、その一員((;゚Д゚))ガクガクブルブル


あたしも、船の上のレストラン行ってみたいです!!

でも、船酔いしそう。

(フェリーで、酔う人なんです。)
Posted by 姫@管理人 at 2008年11月13日 03:27
鰤じゃなくてひら仮名の「ぶり」です。

確か、今回は世界30カ国以上からの参加があったようです。
えらーい大学の先生とかもいたけど、地元のオーガナイズは
Budapest University of Technology and Economics
のえらい教授ですた。

温泉付きホテルなのにねぇ。
大浴場も行かなかったよ。

あと、船上ディナーは揺れないよ? 河の上だし、スピードも出さないしね。
Posted by ぶり at 2008年11月13日 23:50
どもwぶり様(*´▽`*)

鰤って漢字初めて見ましたよwww

魚関係の漢字は、苦手です(>_<。)"


30カ国以上の参加ですかぁ!すごいですねぇ!

色んな国の人と関わるのって、すごく楽しそうです!

ブダペスト大学!!なんか、東京大学!!みたいなかんじですね!

全然行ったことないですけど!!(笑。



温泉つきホテル!!!!別府みたいです(笑。

それで、大浴場に行かなかったのは、勿体無いです!!

あたしは、温泉の魅力に大学3年のとき、気づいてしまって・・・!

そこから、仕事のあとの温泉とか、

友達と温泉行くのとか、めっちゃ好きになっちゃったんです(笑。

それまでは、「温泉大嫌い」な人だったんですけど・・・


いや~~~「船」って聞いただけで、酔っちゃうんですけど(笑。

あははははwwww

もぅ、ちょっとでも、傾いたら、あたしの三半規管が・・・(>_<。)"笑。

でも、ハンガリーに居るうちに、1回は、是非行ってみたいです!!!
Posted by 姫@管理人 at 2008年11月14日 05:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。