スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月07日

おフランス⑥というか、モナコ

毎度!

なんか、今日、めっちゃ寒いです。
死ねます。


死にませんが。


モナコっち。

正直、別にオススメしません。


Nice(ニース)→バスでEz(エズ)30分
Ez(エズ)→バスでMonaco(モナコ)30分

1時間に1本程度の運行。

片道、1ユーロ。
つまり1回券が、1ユーロ。


バスでは、爆睡してたので
いつの間にかモナコに到着してました。


モナコは
お金持ち
急斜面
山、坂、マンション、ホテル
だらけ。。。

バスの乗り方とか、わからなかったので
モナコのほとんどを
歩いて回った。

歩けなくもない距離なのでね。
カジノ前でバスを下車。

そこから、バラ園に向かった。

景色が綺麗とかじゃなくて
あっちこっち工事されてて
ホテルや、マンションだらけ。

建物は、全部、新しいものばっかり。




何百万円(もしくは、それ以上?)であろう
船が、ずらー。
ずらー。
ずらー。

もうね、ぴっかぴっかなの。



鍾乳洞があるらしかったので、
バラ園から、鍾乳洞まで、歩いた。
ずっと、急斜面を
じぐざぐに、登って
登って
登って
登りつめて

ようやく、ハァハァ
ヒィヒィ言いながら

頂上(?)の鍾乳洞に行ってきた~~~~

そこには、サボテン園。

個人的に、わりにサボテン好きなので
良かったです(笑。
エズに続いて、モナコでもサボテン(笑。

そこからの眺め



鍾乳洞は、1時間に1回、ツアーがある。
ツアーじゃないと、参加できない。
が、別に申し込みは不要。
入り口付近で待機してたら、
「行くよーww」ってかんじになる。

ツアーは、フランス語!!!!!!笑。
おいおいwwww
英語のツアーは????wwwwww

結局、ガイドのお兄ちゃんが
フランス語と英語両方喋ってくれたので
良かったですがww

(ただし、鍾乳洞の説明とか
 英語で言われてもわからん。)





以上で、おフランスの旅行内容は、終わりです。




そうそう、
ドイツ語が、わけわかりません。



英語がどれだけ簡単なことか。。。

と、言っても、入門が簡単=英語
ってだけですよ。
完璧に習得するには、英語・・・結構難しいだす。



ただ、ハンガリー語より、マシだと言える部分は
単語が、英語に近いこと。
単語を見て、予測がつく。。。ということ。

ハンガリー語の場合は、見て予測がつく単語なんて
ありませんでした。
英語と同じだったのは、コンピューターとか、インターネットとかの
インターナショナル電気用語くらいです。


ハンガリー語のテキトーさとか
曖昧さとか
結構好きだったんだけど
(勉強してた当時は大嫌いでしたよ)


今度は、ドイツの、きっちりルールに従え!!!
規律を守れ!!!
みたいな文法が、かなり腹立ちます。


ドイツ語のことを考えると
イライラします。

重症です( ̄‥ ̄)=3



ちょっと一眠りしまーす。  


Posted by るーとⅢ at 22:48Comments(2)旅。