スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月12日

色んな性格

毎度。

りほちゃん。
トイレは我慢か、野外にどうぞ。。。というかんじでした(^ω^)


今日は、外国人の性格や特性を取り上げます。
(但し、私の経験上です)


最近気づいたこと。
ドイツ人 ~ニオイ~ 編

注意)私、ニオイに敏感な方です。



日本で、梅雨の時期や夏の雨の日に
公共交通機関に乗るのは、嫌でした。

何故なら・・・・
臭いから!!!!!!!!!

ワッキー臭がハンパねぇ!!!
独特の汗のニオイとか
独特の電車やバスのニオイとか・・・


まぁ、それは仕方ないです。
日本は暑いし、みんなしっかり働いてるから
汗かくんですよ。




だが



西洋人って・・・
湯船に浸からないからなのか
毎日頭洗わないからなのか・・・・


時々めええええええええええええっちゃヤヴァイニオイを
漂わしてる人がいるんです。
現在気温は5~8°Cくらい。
汗かく気温じゃないです。
でも明らかにお風呂に何日も入ってないようなにおいが
ジャケットから漂ってきます。
見た目は不潔とかじゃない人から臭ってきます。

もし、ドイツに冬に来る機会があれば
満員電車で、クンクンしてみてください。




~ラテンアメリカ系の性格~


~其の1~

Venezuela人の知り合いが2人居ます。
話す言語はスペイン語。

(余談:スペイン人のスペイン語と南アメリカのスペイン語は
     イギリス英語とアメリカ英語の違いのようなもんらしいです)


まじで、時間にてきとおおおおおおすぎる人たち。


20時~パーティしようぜぃ~♪
ってなった場合。
20時に、某ヌケドナノレド集合ね!
ってなって・・・・
(もちろん、ベネズエラ人から誘ってくる)

先ず19:30くらいから待機してる韓国人
19:55くらいに来る台湾人
19:50~20:10に来る日本人←私
(ただし、全員遅れる場合は、連絡を入れる)
20:10までに来るドイツ人



他のヨーロッパ人は、連絡くれる!!!!
だいたいトラブルがあって遅くなっても21:30までには来るよ。



ここからが、問題!!!!!!!!!!


ベネズエラ人たちwwwwwww
連絡一切なし!!!!!!!!!!!笑
結局22:20くらいに到着wwwwwwwww

20:20私、電話した。
彼女「ごめ~ん!今家出たとこだから~30分くらいで着く~」
21:00私、電話した。
電話にでんわ。
21:40私、電話した。
彼女「すぐ行く!10分くらいで着く!」
22:20到着。



ただ、彼女たちは、陽気で明るく
フレンドリーで、良い子たち。

ただし、時間は、アテにならん。



~其の2~


ベネズエラ人=ベ

ベ「ねぇねぇ、いつ出勤?
  私の家族、すごく日本食が好きで
  今度家族で食べに行こうと思ってるんだけど!」

私「○日と○日の○時~○時だよ~。はい、名刺」

ベ「ありがとう!必ず行くね!」


数日後

ベ「で、出勤いつだったっけ?」

私「(前言ったじゃん)」

私「はい。ここに書いたから。」

ベ「ありがとう!じゃぁ、年末に行くね!」



年始

私「やっほ~!来なかったじゃん!
  忙しかったん~?(^ω^)」

ベ「は?私別の国行ってたし!(半ギレ)
  そんなの行く時間ないに決まってるじゃん」

私「・・・・。(そんなキレなくても・・・)」

私「そうなんだ~楽しかった~?」




日本人なら
「ごめんね~!行きたかったんだけど、
 急に予定が入って、別の国に行ってたの~」

って言うよね。。。



一瞬戸惑いましたが、
これも彼女の性格です(^ω^)
今でも仲良くやってます(^ω^)






ハンガリーの時も
「え!!?!?!?!?!」
みたいな性格の人に会ったけど
また、違った種類の
「え!?!?!?!!?」
みたいな人に出会いました(^ω^)



全員が全員じゃないんでしょうけど
国が違えば、文化が違って、戸惑うことも多々。




~中国人から見た私~


ユースホステルで、中国人女性と同室に。

私・台湾人2日滞在
中国人  私たちの2日目から滞在

私の知人の台湾人が寝てたベッドのシーツが、はがされ、
行方不明になってたため、
「すいません、ここにあったシーツ知らない?
 昨日置いてたけどないの。台湾人がここのベッド使ってたんだけど。
 あなたの荷物よね?ここに置いてるの」
と、中国人に尋ねた。


すると、どっこい!!!!!!
めっちゃ、嫌な顔して、「?????」ってかんじの態度をとられた・・・

のち、結局和解した。


(私の言い方がきつかったようで、中国人、ビビってたようです)


ら、調子のったのか?


中「てかさー、あんた韓国人だと思ったわー。
  日本人なんでしょ?
  日本人って、もっと、親切で、おしとやかで、
  シャイで、お互いがお互いを尊敬するかんじじゃん?
  あんた全然日本人みたいじゃないねー。」

私「(じゃぁ、韓国人は、失礼ってこと?)
  (あなたのその言い方も、だいぶ失礼じゃないかしら?)」


思わず心の中でつっこんでしまった。

私が今まで会った韓国人は、
可愛くて、親切で、良い人ばかりだったので
韓国をけなしてることを不愉快に思ってしまった。。。。





~日本人の英語~

日本人って、主語言わないでしょ?
それ、大変。

A「行った?」
B「行った。」
A「良かった?」
B「良かったよー。」
A「行こっかなー」
B「行けばー?」



英訳してください。



日本人って、思ってることをストレートに言わないでしょ?
日本人が英語を話すと、面白いことになる。。。

例えば、
魚が苦手で食べられない場合

でも、魚食べに行こうって誘われたら

日本人の言い方
「う~ん。。。ちょっと~・・・」


例えば
何かに誘われて、断りたい場合

日本人の言い方
「う~ん・・・・たぶん~ちょっと~・・・・」


典型的な日本人が、それを英語で喋ると
「welll .... hmmmm .... ahhhh maybe ... i dont know 」

みたいなwwwwwww




こんなの、相手に伝わりません!



英語を話す時は、
先ず、Yes , No をハッキリ
言いたいことを、初めに!

頭をしっかり切り替えてから話しましょう。


でも、日本で日本語で物事をストレートに言うのは
良くありません。
日本語では、日本語の言いまわしを。
英語では、英語の言いまわしを。





ドイツ人の日本への留学生が
面白い方程式を作ってた。

日本人のmaybe yes = YES
日本人のmaybe no = NO  


Posted by るーとⅢ at 01:59Comments(1)世論