2009年03月06日

動詞よっ!変化しすぎ!!

びよ~んってなってるあたしで~す(^ω^)どーも。
今、洗濯してるんやけど
めっちゃうるさい。


そうそう、動詞の変化なんですけど
新たなことを習いました。

一般動詞の他動詞で、
目的語が限定されたものである場合(定冠詞)
つまり、英語で言うと「the」で指し示す目的語
ハンガリー語で言うと「a,az」で指し示される目的語ですぉ
と、
目的語が広い意味の場合(不定冠詞)
つまり、英語で言うと、「a,an」
ハンガリー語で言うと、「egy」
とで・・・・
動詞の活用が違うことが発覚((;゚Д゚))ガクガクブルブル
と、いうことで、現在形で何か言う時
とある一般動詞の他動詞の場合
活用が12種類あるんですよ(笑。

同居人チャンに、「いちいちこんなこと考えて喋ってるの?」
って質問したら
「考えてないよwwwwww
 今まで、そんなこと考えたことなかったwww」
とのことwwwwww
ハンガリー語話せる外国人は天才ですぉ!!!!!!

最近何故か、ハンガリー語の勉強に意欲的に取り組んでます(^ω^)
ただ・・・最近かなり難しくなってきたんで
それに伴って英語も難しくなってきてるwwwwwwww
ねぇ、定冠詞・不定冠詞っていう英語、みんな知ってます?
授業でいきなり、今日は
「定冠詞・不定冠詞の勉強します!」って言われても
日本語でも、なんのこっちゃ?ってかんじやのに
英語で言われたら、もー最悪でっせ。
(え?あたしがバカなだけ?・・・・すまそ)

今日は日本語学科4年以上の作文の授業に参加した。
論文を書くみたいです(^ω^)日本語でw
あたくし、日本に居る時、論文の勉強もしたんで、
何か質問あれば、4年生の方々、どうぞ(^ω^)
たーだー!そのかわり、あたしに英語教えてくらはい(´Д`)

0年生は、今日は「仮定形」の勉強をしてましたw
0年生って勉強スピードが超高速なんです!
あたしがこのスピードで勉強したら、多分死んじゃいます( ゚д゚ )
みんなすげーなぁ~。。。。


今日も合気道に行きました・・・が・・・
今日も先生居てへんかった
I miss せんせー(´_ゝ`)
最近英語喋るんめんどくさくって、(単語わかれへんし)
「ん!」とか「あ!」とか、「んーん~!」とか言ってます。
もはや、英語でもなく、ハンガリー語でもなく、
日本語でもなく?不明な言語・・・ちゅーか
ジェスチャーで話してます(笑。
それで、稽古してます(^ω^)
稽古が終わったら、ちゃんと言語を用いて会話してますけど・・・笑

!名言を残そう!
伝えたい気持ちさえあれば、伝わりたい気持ちさえあれば
なんでも通じる!!!!!!!

と・・・

お も う・・・・(←弱気)



さ、明日も面白いこと、さがさなあかん。
刺激がねぇ!!

動詞よっ!変化しすぎ!!

え~、この写真は、高校生の時(多分合気道が一番上手かった時期)の写真です(´_ゝ`)
まだピュアなあたしですw


同じカテゴリー(勉強に関すること)の記事画像
1年生と4年生の違いは、柔軟性!?
大告白されちゃった(照
全~~~~~~部 英語(爆死
ハンガリーで6番目に賢い学科。
同じカテゴリー(勉強に関すること)の記事
 子どもへの英語教育。 (2013-08-10 01:04)
 ドイツ語強化コース (2011-11-09 00:22)
 漢字@非漢字圏の人に教える (2011-04-14 05:01)
 日本語教師 (2010-09-29 22:21)
 1年生と4年生の違いは、柔軟性!? (2008-11-19 06:55)
 なんで留学してるの? (2008-11-13 04:53)

Posted by るーとⅢ at 06:13│Comments(8)勉強に関すること
この記事へのコメント
大使館にワタシの友達が働いてはずです。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2009年03月06日 06:44
こんにちは
ヨーロッパのハンガリーでワインの
勉強してます。


ハンガリー語動詞の変化
独学プログラムです。
http://furmint2007.com/Mercedes/kuszirgz_files/index.htm
Posted by kata at 2009年03月06日 19:43
姫ーっ!
    はい(^o^)丿

  聞きたいんだけど
    合気道の写真の投げてる人が
  姫ですか?>!
     最近の写真とね
   違う気がするのは わかダケですか?

     わかさの為か
       気合が入っている為か

  何時もと違う(>_<)よー
     今の写真の方が 姫らいよー

    と思っている わかでした(*^。^*)

  姫 『伝えたい』 名言です
     
   姫語録にお入れ下さいm(__)m

    伝えたい事は必ず伝わるよ

   ややっこしいー
        動詞・定冠詞や不定冠詞なんか

    考えるな!感じろ!

   で乗り切ってみては
         いかがかな(#^.^#)

      口で言うほど
           らくじゃーないよね
    

    
Posted by わかはわかは at 2009年03月06日 20:08
ども( ̄Д ̄)ノMILK HALL様w

初めまして♪実は私、都町のバーで働いてたんですよ♪
バー仲間ですね(^ω^)
え、そんなに馴れ馴れしくすんなっっとかだったらすいません(汗

どこの大使館で働いてらっしゃるんですか?そのお友達さん(^ω^)
もしかしたら、あたしもお世話になったのかもしれませんね♪



ども( ̄Д ̄)ノkata様w

ハンガリーでワインの勉強をされてるんですか(^ω^)
あたし、ハンガリーに来てから、ワインの美味しさを学びましたよw
日本に居る時は、カクテルか焼酎だけだったんですが・・・

ハンガリーに来て、奨められるままに、色んなワインを飲んでますw
まだまだお子ちゃまなんで、真の味とかの見極めとかは
できませんけど、良かったらいいワイン教えてくださいね♪

動詞のサイト行ってみましたwすごいですねぇ!
是非活用さしてもらいます♪



ども( ̄Д ̄)ノ若様w

写真は、座ってるのが、あたしで、
倒されてるのが、稽古仲間です♪
彼女は、私よりあとに入会し、お子さんが2人も居る
主婦さんで、全く運動ができない人だったんですが
すっげ~~~~熱心に稽古して、すっごく上手になったんですよ♪

写真の雰囲気が今と違うのは・・・そりゃ
6年くらいたってますからねぇ・・・(笑。
それに、合気道してる時は、結構真剣なんで(笑。

動詞の変化は、そんな簡単じゃないっすけど・・・
まぁ、そのうち自然と身につくことを祈って・・・・
今日もゆっくり休みます(爆w

慣れてくりゃ、なんとかなるっと信じてます・・・・・・・・・・・(笑。

結構気楽です。
Posted by 姫@管理人♪ at 2009年03月07日 05:25
ハンガリーワインは出張時に買った分を正月にのみますた。
トカイワインです。

甘かったどす。。 orz
Posted by ぶり at 2009年03月07日 22:34
ども( ̄Д ̄)ノぶり様w

5って表示がついてるやつを今度ためしてください(^ω^)
甘すぎるんは、御免ですけど、
中辛くらいだったら美味しいと思いますwあたしはwwww
Posted by 姫@管理人 at 2009年03月08日 06:42
プログラム活用してみてください。

ちなみに合気道のZOLIと友達です。

いつかお会いしてみたいです。

では

フルミントは日本の甲州とい葡萄品種とちかいです。

先月日本のワイナリーがトカイを訪れました
Posted by kata at 2009年03月08日 17:47
ども( ̄Д ̄)ノkata様w

まだ皆の名前を覚えていないんです。。。。
アピってくれた人とか、友達と名前が同じ人は
数人覚えたんですが・・・・(滝汗)
帯とか、胴着に名前が書いてあれば・・・・・と思います(´Д`)

やっぱり、人間ってどこかで繋がってるもんなんですね(^ω^)
何かの機会にお会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by 姫@管理人 at 2009年03月08日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。