2011年06月17日

ドイツのスーパーマーケット・トイレットペーパー

やっと最近
外出恐怖症じゃなくなってきました。

さて。
ドイツに

REWE
Real
ALDI

というスーパーがあります。

(うちの近所の話)

1番安いのはALDIです。
是非、行ったことない方は
行ってみてください。
世界中にあるチェーン店で
ドイツが基盤らしいです。

Realは、REWEに比べて安いです。
この前、Realで
スパゲッティの素とかの袋が
普段は79セントするところ、
44セントでした~~!
安売りの日のRealはお得です☆
まだREWEでは、安売りを見たことがありません。

誰か安いスーパー知ってたら
教えてください。



あと、ドイツのトイレットペーパーに
文句を言わせてください。

まず、こいつら。。。。
高い。
高い。
高い。

箱ティッシュも、高い。

ありえへん。


今のところ、
私の値段調査によると、箱ティッシュが一番安いのは
dmというお店。
150枚入り、65セントです。
日本の2倍ですね。


トイレットペーパーに於いては
なんと!!!!
「4枚重ね」とかがあるのだ。
日本では「シングル」か「ダブル」か、あるでしょ????
ドイツでは、「シングル」にあたるものが、
見当たらない。。。。。
だいたい「3枚重ね」が多い。

そんなにトイレットペーパーがかさばってたら
すぐに、なくなるじゃん!!!!しかも高いし。


というのを同居人(ドイツ人)に文句言うと
「日本のは、取る時、くるくるしまくらなくちゃいけないし
 すぐに破れるけど
 ドイツのは、短く切っても、破れないよ?」
だそうです。


ちなみに、8ロール2ユーロくらい。
日本の値段の2倍ですね。



だから、毎日、できるだけ
トイレットペーパーをケチって生活しています。

ちゃんちゃんw


同じカテゴリー(世論)の記事画像
Saint Nicholasニコラス氏
クリスマスマーケットが始まります。
EURO
St.Martin
デモ発見!(間近)
駅にいる変な人
同じカテゴリー(世論)の記事
 色んな性格 (2012-01-12 01:59)
 Saint Nicholasニコラス氏 (2011-12-08 00:03)
 クリスマスマーケットが始まります。 (2011-11-22 04:53)
 EURO (2011-11-18 22:32)
 St.Martin (2011-11-17 06:32)
 デモ発見!(間近) (2011-11-10 07:01)

Posted by るーとⅢ at 04:08│Comments(2)世論
この記事へのコメント
欧米は資源関係の物は高いんじゃないかな?
意識的に(笑)

日本が安過ぎなだけかも
欧米は肉食で○○○(あえて伏せ字)が固い(笑)だからトイレットペーパーも固いんじゃない

わからないけど(笑)
Posted by はやと at 2011年06月17日 08:56
ども( ̄Д ̄)ノはやと様w

トイレットペーパーは、別にカタイってわけじゃないんですよ(笑。
無駄に、4枚重ねとかで、分厚いんです(笑。
まぁ、とにかく、物価が高いです。。。
アメリカもティッシュ高いんですかねぇ?
アメリカは長らく行ってないのでわかりません(;*゚益゚)(゚益゚*;)
Posted by 管理人 at 2011年06月22日 00:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。