2008年10月09日

2回目迷子&ケータイGET(携帯電話)

ありがたやー。

今日はMozkva térまで頑張ってヒトリで行ってきましたー★

もっと近い方法があるんだろうけど

地下鉄しか乗り方わかれへんので

ETELE ter から Ferenciek tere まで

いつものように、47-49Vのバスに乗って

Ferenciek tere から Deak まで行って

乗り換えてMozkvaまで行って参りました~(・∀・)


2回目迷子&ケータイGET(携帯電話)そこで、昨日の書道の先生(?)方にお会いし(小松サンとあじまサン)

プリペイドケータイをかしていただきました~~~~~!!!

ほんとに、嬉しくって嬉しくって嬉しくって

感謝感謝ですo┤*´Д`*├o


いや~。ハンガリはケータィ社会じゃなぃから

ケータィは買わないつもりだったんですよ(・∀・)

日本のケータイあるし。

お金もないことだし。

って言っても、普通に買って本体は1~2万円。月々1000ftで

安いんだけどね(笑


ハンガリーのケータィは、E-mailありません。

番号で送る、Docomoで言うショートメール

Auで言うCメール

ソフトバンクで言うSMS

しかありません(笑

機能も微妙(笑


勿論、インターネットとか、できないんでしょうね?

知らんけど。


やっぱし日本はケータィが、すんげー発展してるんですね。

これは、どこの国に行っても思うよ。


ま、いいとして、その駅には

ショッピングモールもあり市場もあり

退屈しない場所でしたわ~Σ(゚ロ゚ノ)ノ


プリペイドのお金のチャージは

カメラ屋?みたぃなPC屋?みたぃな、そんなとこでできた。


日本のケータイも通じるんだけど

たまに電話繋がらん相手があったり

日本を通しての通話になるから、着信料もかかる

やたら高いんよ。

詳しくは、日本のケータィショップに問い合わせて下さい!

(でも、おばはんが窓口やったら、詳しく教えてくれへんし

 説明下手すぎる。し、嘘も時々あるぞー。)



帰る時

いつものように、ETELE ter 5番乗り場からバスに乗りました。

疲労が重なっているため、早く帰りたい一心でした・・・。

ん?途中から違う道に行きだした。

ま、そのうち、元の道に戻るかー(・∀・)



甘かった。


どんどん田舎道を走り出した。



え? ((;゚Д゚))ガクガクブルブル

やべぇ。


どーしょーに?(和歌山弁)どーしょーに?(和歌山弁)


パニック((;゚Д゚))ガクガクブルブル




マヂ、どーしよ?


とりあえず、アデールさんに電話だ・・・!


私「迷子になっちゃったー!!!」

ア「マイゴって何ですか?」

私「lost my way to get homeだよぉー!!」

ア「いま、どこですか?」

私「わからん!!笑」


そっか!とりあえず、今何処に居るのか確認しよう!

その時は、パニックで、電話することしか、頭になかった。


絶対、今日は野宿だぁ。

脳裏では、そんなことを思っていた。



街灯もないような

人通りもない道を通っているバス。




やべぇ・・・。

とりあえず、誰か乗客よ、助けてくれ!!

でも、なんか、親切そうな人が居てへん・・・


「excuse me....」

おばちゃんに話しかけた。


あぁ・・・ハズレ。この人英語わかれへん。

とりあえず、電話差し出したんだけど



断られて逃げられた(泣


もぉー。


あ、この人は、親切そうだ・・・!

よし。まずは、ハンガリー語の本を出そう!!


まいご・・・まいご・・・

マイゴって単語が、ない・・・((;゚Д゚))ガクガクブルブル

もぉー、いいや!!

「excuse me... Do u speak English ?」

「small」

あ・・・スモールの時点で、こりゃだめだ・・・って思ったんだけど

「迷子なんですよぉー」英語

「stranger って何?」英語

「え・・・・・・考考考」日本語

「・・・?」

「あ(・∀・)わかった!I dont know where I am」そのまんま

「あぁ、迷子なのね★」ハンガリー語

あ!電話!

「もしもし?」日本語(アデールさんから。)

あ!ちょっと、電話・・・!

その乗客に電話を渡した。


アデールさんが、今私が迷子であること等説明してくれた(>_<。)"

乗客は、どこにむかっているのかを説明してくれた(>_<。)"


アデールさんも、その乗客も親切で・・・・(泣


とりあえず、私は69SHOPのある

ショッピングモールの終着駅に着いた。


あ・・・有難う!

こっちでは、親切にしていただいたら

チョコレートを渡すようで・・・。

何かお願いする時も、チョコレートを渡すようで・・・。


丁度、その日、チョコを買っていたので

早速、渡そうとすると

「Nincs mit」dont mention it の意。

って言って

強引に渡そうとしたんだけど


貰ってくれへんかった(>_<。)"



んでから

そこまで、家のママが車で迎えにきてくれた(>_<。)"


お世話かけました。




家に帰って尋ねると

乗ってはだめなバスが、ごくちょっとだけあるそうで(笑

言うの忘れてましたって言われた(笑


ヲィヲィ・・・・。笑



家に無事到着出来てよかったぉ(>_<。)"




もぉ絶対ERDでは迷子になりたくない!!

ブダペストなら、まだ明るいし人が居るけど・・・(ERDより)


同じカテゴリー(世論)の記事画像
Saint Nicholasニコラス氏
クリスマスマーケットが始まります。
EURO
St.Martin
デモ発見!(間近)
駅にいる変な人
同じカテゴリー(世論)の記事
 色んな性格 (2012-01-12 01:59)
 Saint Nicholasニコラス氏 (2011-12-08 00:03)
 クリスマスマーケットが始まります。 (2011-11-22 04:53)
 EURO (2011-11-18 22:32)
 St.Martin (2011-11-17 06:32)
 デモ発見!(間近) (2011-11-10 07:01)

Posted by るーとⅢ at 03:55│Comments(0)世論
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。