2008年10月19日
リスト Liszt 博物館&リスト音楽院コンサート
①昨日、姐さんが写メくれた★
此処は、あたしがよく仕事後に、遊びに行ってた居酒屋。
溜まり場と言っても過言じゃなぃ。
そして、あたしをお世話してくれた方々( ̄Д ̄)ノ
②リストの博物館。
うわ~~~~テンション上がる!
リストの曲が、うっすら聴こえてくる中
見物できるのだ!!!!!!
(クラシックしてへん人には、ワカランやろけど
かなりアタシは、ハイテンション!!!!)
③靴のスリッパ。
博物館に立ち入る時、何故か、靴の上からスリッパを
はかなければならなかった。
今日は朝からリスト音楽院に行って参りましたぁ!
コンサート!!って聞いててテンション上がった人です!
ほしたら、学生のピアノコンサートだったみたい!
①シューマン:Widmung
②シューベルト:Standchen
③リスト:Ⅵハンガリーラプソディア
④シューベルト:Aufenthalt
シューベルト:Der Atlas
リスト:へ短調トランスツェンデンシュ エチュード
⑤リスト:リゴレット parafrazis
⑥リスト:Ⅶハンガリーラプソディア
でした~( ̄Д ̄)ノ
感想!
①♂どっしりしたシューマンでした笑。ダークなシューマン!!笑
②♀超華やかだが、悪い意味で軽い。最後のエコーっぽぃ部分が微妙
③♂若い、せいじ先生だ・・・!シャレじゃなぃ。
ほんとに、日本の大学のせいじ先生みたい!ピアノの。
あの人が、若かったら、こんなカンジだろう!!ってかんじ!
弾き方が、そっくり(笑
最後のスタカート?か、めっちゃ早く弾くメロディ部分が
腱鞘炎なれへん?ってくらぃすごかった(笑
④♂簡単に難しい部分もあっさりこなしちゃう、天才系ってかんじの
弾き方。さすが、3曲弾いてくれただけあるわ!
拍手もすげかったし。
⑤♂すごい澄んでいる音色を出す。なんか、女の人が弾いてるみたい。
美しい。ってかんじ。上品すぎってくらぃ上品だった。
⑥♂ちょっと始めは、緊張してんの?ってかんじだった。
ただ、冒頭弾き終わったくらいから落ち着いてきた。
全然下手じゃなかった。とは言っても、特徴のない弾き方だった。
あっさりしすぎ。クセがない。普通ってかんじだった。
ちょっと退屈だった。うん。たしかに上手いんだけど・・・
つか、久々の綺麗なピアノの音色
うちの日本の大学とは比にならんくらい上手い~ヽ(`Д´)ノ
(ただ、うちの大学に上手い人が居ないだけ
学年で1~2人は、ピカっと光って少し上手い人は居るが
全体のレベルとしては、音大じゃないから下手である。
と、評価してる自分だが、私はピアノが弾けない
弾けないと言うのは、素人から見て弾けないと言う意味ではなく
ピアノ専門でないので、素人よりは、だんぜん弾けるが
専攻生に比べると、超下手と言う意味だ)
毎日ナマのピアノの音聴いてたのに
今ではピアノからかけ離れた生活をしてるせいか
涙が出そうになった。
日本に戻りたい。ピアノが弾きたい。歌を歌いたい。
サックスを吹きたい・・・・!
あたしは、日本で、なんて幸せな生活してたんだろうって
今になって思った。
すげー音楽に適してる環境だったなぁ。
練習室は、たくさんあるし
(クーラーなかったけど)
練習室は個室だし
ロッカーあったし
夜中でも練習OKだったし・・・・
演奏終わった後、上手だった人は、やっぱ拍手大きいね!
明らかに、拍手の大きさと長さに差が出る。こっちの人は正直。
演奏が終わってから
Museumに入った。
リストが住んでいた家。
丁度、ツアーの人たちと、ぶつかった。
ハンガリー語で誰かが説明して、
オッサンが通訳してる。(何語か不明だった)
アデールさん(家の子)が一緒に居たので
ハンガリー語の説明をあたしに通訳してくれたvvv(英語)
ツアーの人たちと、ぶつかって、
うぜー。人多い~~~~って思ってたけど
逆に、丁度良かった(・∀・)★
リストが暮らしてた家
リストが使っていたもの
遺品がずらりと並ぶところは、少しコワイ。
ちょっと、あたしは、そーゆーのが嫌いなんです。
が、今回は、そんなん忘れて
興奮しまくってました(笑
写真撮りまくったぉー!!!!!!!!
なんか、
「写真チケット買った?」ってオバハンに言われた。
写真撮るために、お金とるんかぃ!
って思ったけど
せっかくだし、チケット買って
撮りまくってやったわぃ!!!!
思う存分撮ってやったわぃ!!!!
今日は天気も良かったし
テンション上がりまくったし
幸せ~~~~(・∀・)
また写真いっぱぃうpしますヽ(`Д´)ノ
brq聴くとなんで涙が出そうになるんだろう。
あぁ。大好き。
今日もいっぱぃ曲もらった。
なかやま。ありがたぅ。
いつもはバスで通る道を今日は車で通った。
車だったら写真を撮るのが恥ずかしくない。
バスだったら、さすがに恥ずかしくて写真撮れないんだけどさぁ
市場に寄った。
世界遺産。
王宮と、ドナウ川と、橋。
なんて綺麗なショットなんだ・・・!
あたし、天才!?笑
王宮に登るための
トロッコみたいなやつ。
自分が乗ってる写真は、前うpしたけど
遠くからの写真は、なかったよね。
これは、橋を渡り終わったところから撮ったんだよ?
あぁ
なんて幸せなんだ。
あぁ
あたしは、なんて幸せなんだ・・・・

溜まり場と言っても過言じゃなぃ。
そして、あたしをお世話してくれた方々( ̄Д ̄)ノ
②リストの博物館。
リストの曲が、うっすら聴こえてくる中
見物できるのだ!!!!!!
(クラシックしてへん人には、ワカランやろけど
かなりアタシは、ハイテンション!!!!)
③靴のスリッパ。

はかなければならなかった。
コンサート!!って聞いててテンション上がった人です!
ほしたら、学生のピアノコンサートだったみたい!
①シューマン:Widmung
②シューベルト:Standchen
③リスト:Ⅵハンガリーラプソディア
④シューベルト:Aufenthalt
シューベルト:Der Atlas
リスト:へ短調トランスツェンデンシュ エチュード
⑤リスト:リゴレット parafrazis
⑥リスト:Ⅶハンガリーラプソディア
でした~( ̄Д ̄)ノ
感想!
①♂どっしりしたシューマンでした笑。ダークなシューマン!!笑
②♀超華やかだが、悪い意味で軽い。最後のエコーっぽぃ部分が微妙
③♂若い、せいじ先生だ・・・!シャレじゃなぃ。
ほんとに、日本の大学のせいじ先生みたい!ピアノの。
あの人が、若かったら、こんなカンジだろう!!ってかんじ!
弾き方が、そっくり(笑
最後のスタカート?か、めっちゃ早く弾くメロディ部分が
腱鞘炎なれへん?ってくらぃすごかった(笑
④♂簡単に難しい部分もあっさりこなしちゃう、天才系ってかんじの
弾き方。さすが、3曲弾いてくれただけあるわ!
拍手もすげかったし。
⑤♂すごい澄んでいる音色を出す。なんか、女の人が弾いてるみたい。
美しい。ってかんじ。上品すぎってくらぃ上品だった。
⑥♂ちょっと始めは、緊張してんの?ってかんじだった。
ただ、冒頭弾き終わったくらいから落ち着いてきた。
全然下手じゃなかった。とは言っても、特徴のない弾き方だった。
あっさりしすぎ。クセがない。普通ってかんじだった。
ちょっと退屈だった。うん。たしかに上手いんだけど・・・
つか、久々の綺麗なピアノの音色
うちの日本の大学とは比にならんくらい上手い~ヽ(`Д´)ノ
(ただ、うちの大学に上手い人が居ないだけ
学年で1~2人は、ピカっと光って少し上手い人は居るが
全体のレベルとしては、音大じゃないから下手である。
と、評価してる自分だが、私はピアノが弾けない
弾けないと言うのは、素人から見て弾けないと言う意味ではなく
ピアノ専門でないので、素人よりは、だんぜん弾けるが
専攻生に比べると、超下手と言う意味だ)
毎日ナマのピアノの音聴いてたのに
今ではピアノからかけ離れた生活をしてるせいか
涙が出そうになった。
日本に戻りたい。ピアノが弾きたい。歌を歌いたい。
サックスを吹きたい・・・・!
あたしは、日本で、なんて幸せな生活してたんだろうって
今になって思った。
すげー音楽に適してる環境だったなぁ。
練習室は、たくさんあるし
(クーラーなかったけど)
練習室は個室だし
ロッカーあったし
夜中でも練習OKだったし・・・・
演奏終わった後、上手だった人は、やっぱ拍手大きいね!
明らかに、拍手の大きさと長さに差が出る。こっちの人は正直。
Museumに入った。
リストが住んでいた家。
ハンガリー語で誰かが説明して、
オッサンが通訳してる。(何語か不明だった)
ハンガリー語の説明をあたしに通訳してくれたvvv(英語)
ツアーの人たちと、ぶつかって、
うぜー。人多い~~~~って思ってたけど
逆に、丁度良かった(・∀・)★
リストが暮らしてた家
リストが使っていたもの
遺品がずらりと並ぶところは、少しコワイ。
ちょっと、あたしは、そーゆーのが嫌いなんです。
が、今回は、そんなん忘れて
興奮しまくってました(笑
写真撮りまくったぉー!!!!!!!!
なんか、
「写真チケット買った?」ってオバハンに言われた。
写真撮るために、お金とるんかぃ!
って思ったけど
せっかくだし、チケット買って
撮りまくってやったわぃ!!!!
思う存分撮ってやったわぃ!!!!
今日は天気も良かったし
テンション上がりまくったし
幸せ~~~~(・∀・)
また写真いっぱぃうpしますヽ(`Д´)ノ
brq聴くとなんで涙が出そうになるんだろう。
あぁ。大好き。
今日もいっぱぃ曲もらった。
なかやま。ありがたぅ。
いつもはバスで通る道を今日は車で通った。
車だったら写真を撮るのが恥ずかしくない。
バスだったら、さすがに恥ずかしくて写真撮れないんだけどさぁ
王宮と、ドナウ川と、橋。
なんて綺麗なショットなんだ・・・!
あたし、天才!?笑
トロッコみたいなやつ。
自分が乗ってる写真は、前うpしたけど
遠くからの写真は、なかったよね。
これは、橋を渡り終わったところから撮ったんだよ?
あぁ
なんて幸せなんだ。
あぁ
あたしは、なんて幸せなんだ・・・・